表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

1-2

昼休みのチャイムと同時に、システムからログアウトを始めた。

目の前の光景がゆっくりと滲み、黒く沈む。

代わりに、重たい肉体の感覚が戻ってきた。


意識が浮上すると、頭の奥に鈍い響きが残っていた。

いつも通りの、生体維持装置の中。


人工筋肉がついたスーツが、自動的にストレッチ動作を始める。

脳と接続されたチューブが順番に外れ、呼吸マスクがカチャリと外れた。

カプセル型の睡眠ポッドが前方に開く。久しぶりの湿度の高い外気が、とても不愉快だった。


私は無言で体を起こし、備え付けのハンガーに掛けられていた制服に袖を通す。

前もって用意されていた荷物は、シンプルなリュックひとつだけだった。


誰もいない廊下が清潔なのが不気味だ。

足音が小さく響く。


車寄せに着くと、無人の黒い車両がぬるりと現れた。

音もなくドアが開く。


中には、人はいなかった。

座るとすぐに、ディスプレイが点灯した。


『相田五月、搭乗確認。出発します。』


車両は、音もなく滑るように走り出した。

街の輪郭が遠ざかっていく。高層建築が、次第に曇ったフィルムのように見えなくなっていく。



一時間後、私は窓の外を見ながら、呼吸をひとつ整えた。

その先にあるのは、山奥の屋敷。

もう誰もいないはずの、祖父の家。


どこかで、耳鳴りがした気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ