反省とその次
ゴブリンたちが≪夜目≫アビリティを手に入れて思ったんだけど、それってさ、ゴブリンを相手にする今って夜には特に警戒しないとまずいってことかな?
こっちの主力もゴブリンだから問題にはならないと思うけど、僕は昼夜反転生活とか特にしていない、普通の人なんだよね。夜は普通に寝たいんだよ。最近は日の入りと日の出を就寝と起床の時間にするぐらい健康的な生活をしているんだ。
はぁ。気が重いなぁ。
夜更かしは苦手なんだよ。
そのあたりの事情は横に置き、キャンプであったことをまとめ、今後の計画を立てるとしよう。
僕はいつものように、誾と蔵人に声をかける。
「やはり、2番目が一番問題です。眠くて集中できませんでした」
誾にみんなの意見をまとめてもらったけど、やっぱりちょっと寝てから起きて周囲を警戒するのは厳しいらしい。
そうだよねぇ。夜はぐっすり寝るのが一番なんだし。
「ですので、長様が以前仰っていた『すけるとん』なるモンスターを仲間に引き込み、彼らにその役を任せるのが一番であると考えます」
「いや、スケルトンがいつ頃仲間になるかなんて分からないから。今、居ないモンスターにそこまで期待しちゃダメでしょう」
誾は僕の期待していない方向の意見を最初に提案してきた。
前回はすぐに実行可能な、即効性のあるアイディアを出したけど思うようにいかなかった。それがショックなのは分かるんだけどね。でも、今はどうにもならないような意見だけを出されても困るんだよね。
何か、今でもできる意見は無いのかな?
僕がそういう風に水を向けると、誾は少し考えて申し訳なさそうに考えを口にした。
「即効性のある意見は、特に思いつきません。
こういったことは訓練で体を慣らし改善するなど、地道な努力以外の手でどうにかできるものではありません。
強いて意見を上げるのであれば、寝ずの番を3交代ではなく2交代にするべきかと。あとで寝るのではなくそのまま起きてしまえばいいのであれば、意識を覚醒させる事に不都合がなくなります」
正論で、僕が論破された。
残念ながら、僕の考えは無茶ぶりでしかなかったらしい。
言い返せないよ……。
寝ずの番については、今後も少し考えておこうって事でいいかな。
僕自身、特に意見があるわけでもないし。
眠気すっきりなガムを用意するぐらいしかできないかな。
キャンプに関して、もう一つ問題点が指摘されている。
それはご飯。
普段から食べるものには気を使っているんだけど、それが裏目に出てしまった。
みんな、粗食に耐えられないんだ。
カロリーフレンドさんで喜んでいた純真なみんなはもういなんだよ……。
義姫だけは喜んでいたけどね。あの子はチョコ味がお気に入りみたいだ。
実際問題として、食事の質は士気を左右する最も大きな要素だって言われている。
それが2食続けてカロリーフレンドでは、士気が上がらないのもしょうがない。僕だってブロック栄養食が何日も続けば嫌になるし。みんなの意見も、ただのわがままと切り捨てるべきではないと思う。
これについては缶詰なんかを買ってくることで対応できると思うから、あんまり気にしなくてもいいんだけどね。
今度持ち込むのは、お湯で温めるだけの物にするか、匂いがリスクになるけどカレーを用意するか。
忘れないようにメモを書いておこうかな。
今回のポイント稼ぎやらなんやらは終わったから、また新しいことに挑戦しようと思う。
今度はレンガ造りだ。
建材を、竹や木のような植物以外に求めてみようと思う。
もっとも、作るのは火を入れるかったい本格的なレンガじゃなくて、泥をこねて自然乾燥の簡単な奴だよ。
中に草を混ぜて簡単に壊れなくするだけで、対モンスター用の壁にはならないやつを作る予定だ。
上手くいけばこれ関連のスキルが手に入るからね。
ステップアップはそれからでもいいんじゃないかな?




