ダンジョン泊
翌朝。
僕らの組織の方針としては、しばらく全員で戦うって事でいいとして。
一つ、お願いしておきたいことがあるから僕は蔵人の方を向いた。
「紐になりそうな物の用意は大丈夫かな?」
「ギュ!」
「大丈夫なようです。今回使った紐であれば、すでに5回分はストックしてあるといっています」
なら大丈夫だね。
僕は集落でユニークゴブリンが罠で死なないようにする拘束用の紐が無くならないことに胸をなでおろした。
義姫のサーヴァント化だけど、あれは罠が原因じゃないかっていうのが、ネット上で推測された原因の有力候補なんだ。
罠を適当に仕掛けて、それが理由でモンスターが死んだ場合、その時にEPが増える事が有志によって確認されている。だったらユニークモンスターを罠で殺せばサーヴァント化もするんじゃないかっていう推測なんだよね。
きっと、食べる物を探してうろついている時に、柵のあるあたりに仕掛けた落とし穴に堕ちて死んだんじゃないかな。
で、サーヴァント化、と。
かなり間抜けな話だけど、それぐらいしか思いつく理由が無いんだよね。
だったら拘束して餓死させれば大丈夫って考えの下、試してみる事にした。
これで餓死した理由が僕らの行動だからまたサーヴァント化します、だと報われないんだけどね。
これで駄目なら今後はもう運任せでいいと思う。
物資の確認が終われば、今度はキャンプ訓練だ。
僕らは皆で、森の中で一泊する事にした。
キャンプの候補地は最初の集落のそばで、モンスターが出ないだろうエリアでのお泊りになる。
いきなりモンスターがいるところで野営するっていうのはハードルが高いし、慣れるまではゴブリンの出ないだろう場所で寝るのがいいって事でこの場所に決めた。
むかし穴を掘った防火壕のあたりだよ。
一泊するとなると、持ち込む荷物がかなり多い。
それぞれが自分のベッドになる毛皮を持ち、食料や水もペットボトルに入れて運んでいる。
当たり前だけど、武器やらなんやらも持ち込むから、義姫の分も持ち歩いている僕で15㎏ぐらい、信綱らは10㎏の荷物を背にして歩くことになる。
ここまでの装備を持ち込む意味があるかどうかは横に置く。
一泊してそれで終わりじゃなく、集落の先を探索してから撤退する予定なので、そこそこしっかりしたキャンプ地を作るつもりなんだ。
毛皮とかは敵ゴブリンから剥ぎ取ってきた分があるので余り気味だし、置いて行くのもいいかもね。
……本当は水とかを固定化したいんだけどねー。
目的地までは特に何事も無く辿り着いた。
周辺のゴブリンは集落ごと殲滅したので、それも当然だよ。このあたりはあのゴブリン達の縄張りだったんだから。他のゴブリンは棲み分けとかの関係で、数日はここまで来ないはずだ。
そうなると危険なのは野生動物、猪の類だと思う。
信綱らでも、正面から普通に戦うのは危険だからね。あれはまだまだホブゴブリンより強いんだよ。
もっとも、肉食じゃなくて雑食だから、変な事をしない限り戦いにはならないと思うけど。
僕らは防火壕の周辺を仮の陣地に作り替えるために拡張作業を行う。
1人と6匹が眠れるスペースを確保し、寝床を作り、並行して昼飯の準備を行う。
昼飯はまた肉だけど、夕飯と明日の朝食は僕が毎回持ち込んでいるカロリーフレンドにする予定だ。
肉は生ものだから痛む危険を考慮している。冷蔵庫にしまってあるならともかく、竹の葉で包んでいるとはいえ常温保管なんだから夜まで肉っていうのは危険だと思うんだよ。
ただ、別行動の義輝が兎とかを狩ってきたなら、そのお肉を食すつもりで入るけどね。
陣地の拡張は、みんなでスコップを使い穴を掘るのだから、わりと早く仕事が終わる。
掘った土で低いけど壁を作り、獣の侵入を防ぐ。
壁の外を掘れば堀となり、やはり侵入を阻む。可能なら空堀じゃなくて水堀にしたいんだけど、それは贅沢を言いすぎだよね。
作った陣地を完全固定しようと思うと700Pも使うみたいだから、最小限、壁だけを固定化して300Pの出費で押さえておく。
陣地は今後も使うから、無駄な出費じゃないんだよ。いざって時の逃げ込む先はあって困る物じゃないし。
本当は毛皮も固定したかったんだけど、さすがにそれは出費が多すぎなので諦めた。
お肉付きだと500Pでいいのに、お肉から剥ぎ取った毛皮だけが600Pとか、なんでなんだろうね? 加工の手間をかけた分だけ、素材の有用性を上回る価値が有るって判断された?
とにかく、今は出来ないって話だから、毛皮は毎回持ち込みになるね。
そうして陣地を作り、昼と夜を食べて、みんなで持ち回りで寝ずの番をした。
2匹一組(義姫は僕と一緒)になって、松明片手に暗い中を3時間交代で休んだ。
そうしたら僕以外、信綱たちは≪夜目≫アビリティを手に入れていた。
種族的に取りやすいアビリティだったみたいだ。今までは僕の生活スタイルに合わせて行動していたから入手の機会が無かったんだろう。夜更かし、娯楽が無い以上はする意味も無かったからね。
こうなると松明が必要なのは僕1人か。
え? あった方がいいの?
ああ、多少暗くても大丈夫だけど、完全に光が射さない闇が相手だと何も見えなくなるわけね。
便利で有用だけど、そこまで凄いアビリティじゃないのか。
残念だね。




