表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オーヴァーランダー  作者: 猫の人
初心者オーヴァーランダー
5/290

ダンジョン初回 1日目~2日目

 晩御飯は、持ち込んだガスコンロでお湯を沸かして、インスタント麺とブロック栄養食だけを食べた。

 本当ならお肉を持ち込んでガッツリ食べたいんだけど、最初の方はインスタントでコンロ料理に慣れた方がいいっていうアドバイスに従ったからだ。


 特に、最初の方は“殺し”に慣れずにリタイヤする人が多いって言う話も聞くし、お肉を食べようとするのは、持ち込むのはやめておけって事なんだろうね。

 僕にはよく分からない話だけどね。

 小さい頃から家の裏にある山に上ってたから、死体とかはよく見かけたんだよ。

 グロ耐性はスキル化されていないけど、有ったら結構熟練度高めの状態で持っていたと思うんだ。



 そういえば、最近は屠殺場が人気スポットっていう話なんだよね。

 オーヴァーランダーをする前に屠殺場でグロ耐性を上げておくと、生き残りやすいって話だったかな。


 たしか、最初の半年はチュートリアルの死亡率が7割、だったかな。

 僕は無事に生き残ったけど、本物の殺気を持ったゴブリンに襲われるのに耐えられなくて殺されちゃう人が多かったっていう話。

 あとはダンジョンを甘く見て死んじゃう人が多かったみたいだけど、“殺し合い”をする覚悟も無くダンジョンに来ちゃえば、それもしょうがないよね。


 ゲーム感覚で殺しができる人って、正直、犯罪者予備軍って思っていたけど。

 こういった場に連れて来られると、そういった人たちの方が逆に輝くんだよね。

 こっちで強くなっても、ゲームが終われば元の強さに戻るわけだし。国内の犯罪発生率が結構下がったって噂もあったなぁ。



 それにしても。

 ご飯食べたら眠くなったよ。


 いっぱい動いたから、疲れてるんだよね。

 歯も磨いたし、今日はもう寝よう……。





 目覚ましが鳴ってる。

 スマホのアラームをセットしておいたから、それが鳴っているんだろうね。


 時間を見ると、朝の7時。いつもの起床時間だ。

 眠い目をこすろうとして、昨日は寝袋を使って寝たのを思い出した。腕を出すのも大変だ。



 ホームの小屋にはベッドが付いているんだけど、煎餅布団を敷いただけのただの箱だったから、用意しておいた寝袋で寝たんだよね。

 ホームの拡張でベッドの質を良くすることもできるけど、EP、ホームの拡張に必要なポイントが足りない。


 僕の手持ちのEPエクスチェンジポイントは、ゼロ。

 ゴブリンを殺すかクエストをしないと、EPは増えない。


 僕は『ゴブリン退治』クエストを受注しているから、これをこなせばEPが20増える。

 ついでにゴブリンを殺す過程で5P増える。

 クエストを終えたらアタック終了だから、今回は最大でも25Pしか稼げない。



 もっと稼ぎたかったら、クエストを受けずにゴブリンを狩るか、採取で薬草を探すかしないといけない。


 でもクエストはもう受けちゃったし、薬草採取は、はっきり言って地雷だからまだ手を出せない。

 クエストはゴブリンとの遭遇率から、また後でいつからクエストを受注するか決めればいいけど、薬草採取は難しすぎてなんともならない。


 よく言われる「雑草と言う名前の草は無い」って奴なんだ。欲しいのは薬草だけど、言いたい事はほとんど変わらない。

 雑草扱いされるようなそこいらに生えている草だって、わりと食べられるものが多いし、薬効があるものも少なくない。ミントなんかがいい例だね。あれ、雑草だし。繁殖力はそこいらの草じゃ太刀打ちできないほど酷いし。

 要は、使う人間次第って事なんだ。


 そうなると薬草採取クエストが地雷扱いされるのもよく分かる。

 必要なスキルが≪魔力感知≫って時点で酷いと思う。必要なのは魔力を保有しつつ薬効がある草で、普通の薬効がある草じゃダメなんだ。


 『ゴブリン退治』が怖くてできない人が『薬草採取』を選んで、全員(・・)失敗したっていう曰くがあるんだよね。

 さすがにオーヴァーランダーに慣れた人たちの中には『薬草採取』を成功させた人もいるけど、初心者は絶対成功しない高難易度クエスト。それが『薬草採取』なんだ。

 と言うかね、成功させた人でも摘み方が悪いからって薬草の受け取り拒否されて涙目だったらしいよ。

 それなのにもらえるポイントはたったの50っていうから酷いよね。



 薬草の事はいいんだ。

 大事なのは僕のEPの事だ。


 僕はチュートリアル報酬で貰った回復薬を持ち帰って売りに出したい。

 これ1個が100万円で売れる。

 成功すれば大儲け、なんて言えないけど、それなりの黒字になる。


 それに必要なEPは、1000Pだ。

 アタックできるのはリアルで1日1回だから、1回25Pだと40日もかかる計算になる。

 例えば30Pに増やしたとしても、34日も必要なんだ。40Pに増やしてようやく25日。

 100万円は、かなり安い(・・)報酬だと思う。


 命がけで戦って、装備品も消耗して、怪我するかもしれなくて。

 それに1日が8日まで増えちゃうのも考えると、1年近い時間をかけて100万円しか稼げないって事なんだよね。

 これって、凄く割に合わないバイトだと思う。今ではプレイヤーが少ないっていうのもよく分かる。


 個人だと、本当に割に合わないよね。

 日本の一線級のプレイヤーって国が囲っているか企業やお金持ちの専属って話だけど、そうじゃなかったらやってられないんだろうなぁ。

 他所の国では1年で100万円でも凄い事らしいから頑張っているみたいだけど、日本人には耐えられないって人が多いのも肯けるんだよ。

 コンビニのバイトでも安全に、それ以上稼げるからなぁ。



 なんか気が滅入ってきた。

 悪い事は考えないようにしよう。


 頑張っていれば1回で100P以上稼ぐ事も出来るだろうし、もっと頑張ればもっと上を狙えるし。

 いつか年収2000万円のプレイヤーに成ってみせる!



 ……そこまで成れたら、それまで生き残れれば、いいなぁ。

 致死率高めのお仕事だから、生き残る事を考えないと駄目だよねぇ。


 一攫千金を狙う前に、地力を付けなきゃ駄目だよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ