ゴブリンの集落をホームに作ろう 閑話
「あれ?」
「グギャ?」
ミニサイズのゴブリン3匹、並んでみると、身長に違和感があった。
信綱だけ、他2匹よりも明らかに大きい。具体的には4~5㎝ぐらい。
信綱は他2匹よりもアタック1回分だけ早くこっちに来たゴブリンだ。
つまり、その分だけ成長していることになる。
でもたったの数日分だよ?
ゴブリンって、そこまで早く育つのかな?
僕はゴブリンの成長速度を調べるため、竹を3本切って、それぞれに3匹の身長を記録することにした。
古い話に出てくる、背比べの傷を付けるんだ。一応、アタックごとに記録するつもり。
毎日顔を合わせていると、身長の変化って気が付けないからね。
そんな小さな変化を見つけつつも、4日目にして足止めを食らった。
休養日を兼ねて、2日目と3日目は蔵人と誾の躾と世話をしていたんだけどね。さぁダンジョンで稼ごうかって所で、ダンジョンに雨が降り始めたんだ。
ダンジョンは異世界か異空間か知らないけど、こういった気候の変化が稀にある。
今は春になったばかりで雨ぐらいで済むけど、夏の終わりから秋にかけては台風が来るし、冬になれば雪が降ることもある。
いつも晴れているわけじゃないんだよね。
だけど、雨は1日で止むことがほとんどらしい。
僕は休養日を1日だけ延長することにした。
「ここで腕をゆっくり前に出して――あ、ひじは曲げないようにねー」
屋内で出来そうなこと。
僕は通常の訓練ではなく、3匹にダンスを教えることにした。
『〇本桜』だけどね!
中学3年の運動会で、集団ダンスっていう競技があったんだよ。
そこでクラスメイトが提案して、内容がまともだったからってみんなで『千〇桜』を踊ることになったんだ。
その時の振り付けデータが残っていたから、こんな時ぐらいはって事で3匹にも踊らせてみることにしたんだけど。
「キュ~~」
誾はこういったことが好きなのか、すぐに踊りを覚えた。いや、すぐにと言うか、一回でほぼ完ぺきに踊りをマスターした。
ステータスを確認すると、≪ダンス≫スキルを獲得していたよ。
信綱と蔵人は、そんな誾に付き合っているだけという雰囲気で、あまり積極的ではない。
だけどサボらず覚えようとするあたり、3匹の仲は良好で、男衆は女に甘いといったところかな?
で、男2匹はそっち系のスキルは持ってない。
そう考えると、好きこそものの上手なれ、って事なのかな。スキルの習得は。
僕が≪投石≫スキルを覚えないのも、そこが原因なのかもしれない。
……≪スコップ術≫≪バール術≫はどうなんだ、って思っちゃうけどね。
僕は誾たち3匹の踊りを録画しながら、スキルの確認をしておいた。
誾が≪ダンス≫スキルの他にも、何気に最初から≪歌唱≫スキルを覚えていたのはいいとして。
蔵人は≪棒術≫スキルを、信綱が≪採取≫≪バール術≫≪穴掘り≫≪解体≫スキルを持っている。
信綱の成長速度が異常に速い気もするけど、サンプルが少ないから誤差の可能性もあるよね。
蔵人は――まぁ、ね。まだサーヴァントになって4日目だし。誾や信綱が凄いだけって事でいいかな? もう数日、いろいろ試してみてから結論を出せばいいや。信綱と誾は比較対象であって、平均値ではないからね。
僕は3匹の踊りをパソコン上で確認しながら、上手く踊れていると結論付けて投稿する準備をしておいた。
これなら、たった1日練習しただけとは、誰も思わないだろうね。
信綱達3匹は自分の踊りをパソコンのモニター上で見て大はしゃぎしている。
成果が目に見えるって大事だよね。上手く踊れて大満足のようだ。
あ、蔵人が「自分が一番下手だ」って気が付いて、練習を始めた。信綱も負けてられないとばかりに踊りだした。誾はそんな2匹を指導している。
本当、この3匹は仲がいいね。
アタック終了後、僕が投稿した3匹の踊りはネット上で話題になった。
踊りの完成度もそうだけど、紹介文に3匹の名前を乗せたのがまずかったみたいだ。ものすごく炎上した。
僕にしてみればちょっとしたネタ程度のつもりだったんだけど。
「なんで誾がいるのに宋茂がいないの?」
「立花で固めろよJK」
「道雪と宗茂マダー?」
「いや、誾千代削って柳生石舟斎だろ」
「槍を持たせて宝蔵院がジャスティス」
「蔵人じゃなくて蔵人佐だろ」
「一番上手い誾千代削るとかwww」
「ゴブリンの雌とか誰得」
こんな感じですごい勢いでコメントが伸びていく。
純粋に踊りを見てくれる人は少ないみたいだね。
あの3匹、頑張ったんだけどねー。




