表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オーヴァーランダー  作者: 猫の人
新人オーヴァーランダー
32/290

ゴブリン殲滅戦①

 19回目までに水源を確保。

 その前段階として土地の購入をしたんだけど、確かにあれはただの土地だったかな。


 見た目は、学校のグラウンドを思い出したよ。

 草が全く生えていなくて、平らに固く均されていて、少し掘ってみたら石ころも結構あったと。


 お値段は、5m×5mがEPで100P。

 これが畑になると、300Pになる。まだ畑を買う段階ではないけどね。


 多分畑だと、柔らかい土、石ころが無くって、肥料を使わないといけないだろうけど作物を育てやすい環境が整えられているんだよ。


 水源である泉は、直径3mぐらいの、きれいな円形の水場だった。

 泉っていうのは地下水が噴き出ている所のことで、これがもし穴に水が溜まっているだけだったら池って言う。

 池も買えるけど、こっちは使い切りタイプだからその分お安くなっているんだよね。効率を考えたら、池よりも泉。泉は枯れないって設定なので、間違いないね。



 そんな訳で、掘っ立て小屋しかなかったホームにお庭が付いた。

 このままどんどん土地を買って広げていきたいね。


 木材を乾かすための一時保管場所や畑が欲しいし、必要EPは多いけど海とか川とか山も設置できるんだよねぇ。

 小屋の方もグレードを上げて、一戸建てとか無茶苦茶を言う気は無いけど、せめてコンテナハウスまでランクアップさせたい。

 日本の実家よりもこっちの家のほうが長居するからね。オーヴァーランダーのホームは思い出の詰まったお家とは違うけど、健全な生活のためにも住環境の改善は必須だと思う。


 ゲームとかだと資金と資材を集めてあればボタン一つでグレードアップなんだけどね。こっちはEPだけが通用する世界だからシンプルな分だけ勿体ない気分になっちゃうよ。

 ゲームの資材とかって使い道が限られるから思い切りよく使えるけど、EPはお金であり、自分を強化する力であり、ダンジョンで生き物を殺して得る糧だからね。ある意味、今の僕には日本円よりも大事なんだよね。大きく使うのに躊躇しちゃうぐらいには。



 とりあえず次は回復薬の売却用の1000Pを貯めないといけない。

 先は長いね。





 アタック20回目。

 いろいろと実験を進め、今回はゴブリンの集落を襲う予定。



 いやぁ、結構苦労したよ。

 ネットで1対多数をするときのアドバイスを募集したら結構おもしろい意見が集まってね。検証に時間がかかったんだ。



 まず、多数を相手取るのに有効な手段として、周囲の環境を味方につけることを提案されたんだ。

 狭い場所なら囲まれない、だね。


 路地裏みたいに壁に囲まれる場所を自分で作るために、こっちの木材で木の柵を作ってみたんだ。現地素材で作れば日本から毎回持ってくる必要もないからね。

 一つの大きさは高さが1.5mで横幅が5mぐらい。それを4つ作ってみた。


 で、これを設置するのに、森まで持って行っては現地でスコップをハンマー代わりにして叩いて埋め込んだりするんだけどね。

 これ、とっても大変だった。


 横幅5mの柵って、かなり重いんだよね。しかも移動するときは周囲の木々にぶつかるし。何度も往復したくなくて2枚ずつ持って行ったんだけど、普段1時間で済む道のりに2時間はかかったよ。

 で、地面に固定するのも大変で。杭の部分が木の根っこの上にきちゃうともう最悪。その杭をばらしてずらす事になるんだよね。

 しかもこれをダンジョンに固定しようとすると50Pも必要だからかなり泣きたくなったよ。もし2倍の柵を用意していたら、土地を買える値段になるわけだし。



 もっとも、その大変さの分だけ効果はあったよ。


 左右10mの柵があることで多くのゴブリンを相手取っても一度に相手をするのは一体だけで済んだんだ。

 中には柵を壊そうとする奴もいたけど、見た目も身体能力も小学生レベル、使う武器もお粗末なゴブリンではちょっと傷をつけられるだけでお終い。紐をほどこうとするのが限界だったね。

 柵を登って超えようとする奴はいなかったよ。僕が陣取る左右の柵には、乗り越え防止の刃物が仕込んであるからね。下手に手をかけるとスパッと切っちゃうわけだ。



 あと、有効な手段として撒き菱のことを教えてもらった。

 敵の進路が予想できるなら大量にばら撒くといいって聞いたよ。


 しかも日本の物がダンジョンに残せない性質を利用して、自動回収機能付きっていう小技も利用している。

 今後もかなりお世話になる戦術だと思う。


 他にも人のアイディアはなかなかハッとさせられるものが多くて、自分一人で考えるのがいかに遠回りか考えさせられたね。





 今回、ゴブリンの集落を落とせれば一つの区切り。

 上手くすれば短時間で大量にゴブリンを殺して、たくさんEPを稼げるようになる。

 そうすれば、僕の生活はかなり安定する。


 何度も検証した手段を使うんだし、危険は少ないはずなんだけどね。なんか、緊張する。


 生き延びる。

 そして守りたいものを守る。


 僕は多くの荷物を背に、ダンジョンへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ