表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/29

18日目 テスト反省会 その3

 今日は理科の反省会にしようかな。


 理科のテスト範囲は「細胞分裂」などといったとにかく「細胞尽くし」だったよ。

 ちなみに数学や社会みたいに1、2年生の頃の内容は一切なくて助かりました!

 テスト範囲が2分野の内容だから、教科書や問題集も1冊ずつ持てばいいというところもいいよね。


 でも、最悪な場合は2分野から1分野の切り替えがちょっとキツいかな。

 だって、教科書や問題集が2冊ずつになるんだよ?

 鞄の中がかさばるじゃん。


 まぁ、それは1、2年生の頃の社会みたいに地理と歴史が行ったりきたりするのと同じなんだけど。


 なぜならば、実は私、教科書もよく間違えたりするから、頭の切り替えが上手くできないんだよね。


 話を戻すけど、今回の理科はほとんど選択問題や単語とかを選んで書くような問題なんか全くなかったから、自分の記憶力との戦い!

 さらには「ヒトの頬の細胞の絵を描け」みたいな図を描くようなものも何問かあったからねー。


 理科はなんとかなったので、反省点はないかなぁ。

 強いて言うならば、「問題を解くペース配分」くらいだと思ってます。


 私は理科は2分野の生物関係、社会は地理が好きです!


 最後はどうでもいい余談になっちゃったけど、今日の日記はここまで!

2017/12/31 本投稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

その他の作品はこちらから(シリーズ一覧に飛びます。)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ