表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/32

車いすを差別しない主義

人物紹介

豪徳寺高志:俺。24歳。普通のリーマン

豪徳寺瑞穂:20歳、171cmでスポーツが得意な妹。

豪徳寺初穂:150cmと小柄だが、茶髪にして現代女子高生になろうと頑張っている妹。17歳。

車いすの女性:この事件をきっかけに、高志との勝負を楽しみにしだす女性。

今日はうっかり家を出遅れた。

急がなくては。


妹達も慌てている。

とはいえ電車に乗ってしまうと急ぐことはできない。

あとは遅延しないことを祈るのみだ。


だが乗り換えで事件が起きた。

デカい妹の瑞穂が少し離れた場所にあるエスカレータを指さす。

「兄さん、エスカレーターが通行規制しそうだ。駅員さんが看板もって待ち構えている。」

「ざっくんな!なんでだよ。」


下の方から小さい妹の初穂が会話に参加してくる。

「最近車いすの人がいるから、その人のために止めるんじゃない?ほら車いすの人がエスカレーター使うときって通行止めにするじゃん。」

「たしかに駅員さんの後ろに車いすの人がいる。。。」


だが、この駅の乗り換え通路は狭い。

エスカレーターが止まったら、人が詰まって進めなくなり、電車に乗り遅れてしまう。


「こうなったら勝負しかないな。」

初穂が不安そうに見上げている。

「バカなことはやめてよお兄ちゃん。恥ずかしいのは嫌だよ。」


だが俺はさわやかに答えた。

「妹達よ、これが男の生きざまだ!」

全力で走る。


つまり車椅子の人よりも早くエスカレーターに乗ればいい。

だったら時間との戦いだ!

距離は50mほど。


ちくしょおお、走れば間に合うと思ったのに人込みが邪魔でうまくスピードが出ない。

駅員さんは、通行止めにするためのタイミングを計っている。

今にも止めそうだ。


負けられねえ。


俺は一か八かアレを試した。

「必殺、スイマセン殺法!。すいませーん。すいませーん。」


スイマセン殺法とは『すいませーん』を連呼しながら、前を歩いている人に少しだけ隙間を作ってもらう荒技だ。

「すいまーん、すいませーん、すいませーん」


思ったよりも速度が出たぞ。

間に合う!


だがあと1メートルというところで、駅員さんが通行止めの看板をエスカレーターの手前に置いた。

まだだ!

「トゥウ!」


通行止めの看板を飛び越した。


そのとき世界はスローに動く。

「とぅうううううううう」

空中を優雅に飛ぶ俺を、信じられないものでも見るような駅員さん。

すいません、俺バカなんで。


駅員さんの後ろには、これからエスカレーターで運んでもらうために待っている車いすの若い女性がいた。


すれ違う瞬間、俺は勝ち誇った目で見降ろす。

『俺の勝ちだな、障がい者であろうと俺は全力で倒す』


車椅子の女性は、キっと俺をにらみ返す。

『あんた信じらんない、ガキじゃないんだから待ちなさいよ。』


ちなみにこの会話は、なんか俺のイメージだから、もしかすると違う事を考えているかも。

だが、ここは仮に通じ合ったことにしておこう。そのほうがカッコいい。

看板を飛び越えた俺の時間は現実の速度に戻った。


そして通じ合った前提で、叫んでみた。


「断る!わっはっはっはっは。」


勝利をかみしめつつスキップしながら電車の乗り換えに成功した。


どうよ、車いすの女め、思い知ったか。


電車に乗るとプシューとドアが閉まり走り出す。

俺は見事に勝ったな。

勝利は俺のために!


この勝利を妹達と分かち合おうと周りを見て愕然としてしまった。


なんてこった、妹達を置いてきてしまった!


久しぶりの1人通勤。

さ、寂しい。


勝負に勝って、大事な何かに負けた。

そんな俺のブルーな朝だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングアップのために、↓↓クリックしてくれると嬉しいです
小説家になろう 勝手にランキング

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ