表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

B1

ある日、僕は友達のAと、大学の6階エレベーター前で鉢合わせた。

「よう。今から授業かい?」

「いや、もう帰るところさ。今日は4限で終わりだ。お前は?」

「僕、ちょっと調べ物をしに図書館に行かなきゃいけないんだよ。あの授業のレポートは本当に面倒だよな。」


他愛のない雑談をしているうちに右のエレベーターが6階に到着し、それを知らせる短く軽快な音がエレベーターホールに響き渡るのを合図に扉が開く。

僕らの行先は1階だ。

と、僕は1階のボタンを押そうとして、ぎょっとした。


・・・ボタンが多い・・・


この棟には、地下は無い。にも関わらず、1階のボタンの下に『B1』の表示がある。今朝はこんなものはなかった。

このB1のボタンは、突然現れたんだ。

Aが、ボタンを覗き込む。

「何だこれ。あったか?こんなもの。」

ちょっと気味が悪いなぁと思っている僕をよそに、Aは興味津々だ。

Aは、僕をちらっと見て言った。

「押してみようぜ。」



エレベーターが下り始める。

僕の前で、『B1』のボタンだけが光っている。

でも3階辺りを通過した時、僕は急に怖くなり、咄嗟に1階のボタンを押してしまった。

「あ・・・あのさ、僕・・・急ぐからさ、1階で降りるよ。」

「そうかい。じゃあ、俺一人で行くか。」


1階でエレベーターが止まり、僕は降りた。

Aは「何があったか、明日教えるよ」と言って、閉まる扉の向こうに消えた。

そして、二度と戻って来なかった・・・




数年後、僕が卒業した後、この棟と、その隣の棟に地下が作られる事になった。

これは後輩から聞いた話だが、その工事中、ちょうどエレベーターの真下に当たる場所からおびただしい数の人間の白骨が出て、ちょっとした警察沙汰になったそうだ。

全て、ここから出してくれ、と、扉を叩くようなポーズのまま、骨になっていたという。


Aの骨も、そこにあったのだろうか・・・






おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ