表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/28

10.美しい嘘は、淑女のたしなみ

 カタリナは先陣を切って、書斎に踏み込んだ。

 恐れ気もなく、ぴくりとも動かない男爵に近づいてしばし観察し、顔を上げる。


「亡くなっているようね」


 慌ててサン・フォンは駆け込んで、男爵の顎の下を抑え、脈がないことを確認した。

 カタリナは、勝手にシャンデリアをしげしげと観察している。

 念の為、サン・フォンは男爵の口元に手をやってみるが、呼吸もない。


 というか、間近で見ると、頭蓋骨はがっつり割れていて、幅2m近い大きな執務机の上に飛び散っているのは──血だけではない。

 救命措置は、どう見ても無駄だ。


 頭頂部から、右のうなじの脇まで続く傷は真っすぐで長い。

 重みのある棒状のもので、頭蓋骨が叩き割られたように見える。


 シャンデリアは、大きい輪と小さい輪を同心円状に2つ重ね、十字に支えを入れた鋳鉄製のもの。

 見るからに重そうで、サン・フォンでも一人で持ち上げるのは厳しそうだ。

 クリスタルガラスなどの飾りはなく、ろうそくを立てる皿だけがたくさんついているだけ。

 長年、掃除もしていないのか、上側は真っ白なほこりがつもっている。

 書斎にシャンデリアというのは珍しいが、昔はこの部屋を儀式を行う場として使っていたのかもしれない。


 そして、男爵が突っ伏している執務机は、やたらとっちらかっていた。


 机の上は、書類や読みさしの新聞が投げ出されていて、潰れたトリュフチョコレートが書類の間に転がっている。

 あけっ放しの引き出しの中には、蓋を開けたままのウイスキーボトルと菓子入れも見えた。

 どこかにグラスもありそうなものだと思って探したら、執務机の影に、グラスが一つ、転がっている。

 絨毯が分厚いおかげで、割れなかったようだ。

 中ほどが少しすぼまったデザインだったおかげで、ウイスキーも底に少し残っている。

 サン・フォンは、グラスを拾い上げ、チョコレートの脇に置いておいた。


 男爵の服装は、さきほど晩餐で着ていたものと同じ。

 寝支度をする前に書斎に来て、ついでにチョコを肴にウイスキーを楽しもうとしたところで、シャンデリアが落下してきたのだろうか。


 しかし、なにかがおかしい。

 なんだろう、この違和感は。


「クリスティーナ。手を」


 カタリナは、クリスティーナにすっと近づくと、両手を差し出した。

 クリスティーナは、魅入られたように両手をカタリナに預ける。

 カタリナはそのまま手を上げ、左右に開いて、じろじろとクリスティーナの顔や髪、ガウンや襟元を見た。


「返り血は、ついていないようね。

 なにが起きたの?」


 手を離すと、カタリナは呆気にとられているクリスティーナに訊ねる。


「わ、私のことを、疑っていらっしゃるんですか!?

 私は、父に寝る前の挨拶をしようと思って、書斎に来ただけです」


 めちゃくちゃに視線を泳がせながら、クリスティーナは答える。


「晩餐の時は一言も交わさなかったお父様に、わざわざおやすみを言いに?

 ま、いいわ。続けて」


 クリスティーナの力ない抗議をスルーして、カタリナは促した。


「……父は、眠りこんでいるようでした。

 でも、なにか変な音がすると見上げたら、古いシャンデリアが揺れていて。

 逃げてと叫んだのですけど、ま、間に合わなくて……」


「なるほど。

 アドバン。遺体と周辺の精査を」


「は」


 一揖すると、アドバンは胸ポケットから大きめの手帳ほどの大きさのケースを取り出しながら、遺体に近づいた。

 ケースから、片方に小さな鏡がついた鉗子を取り出すと、片眼鏡を嵌め、傷を広げるようにしながら観察しはじめる。

 ベテラン検視官のような動きに、サン・フォンは思わず一歩引いて場所を空けてしまった。


「クリスティーナ。美しい嘘は、淑女のたしなみよ。

 けれど、見え見えの嘘はいただけないわ」


「え」


 カタリナはにっと笑って、クリスティーナの右腕を掴んだ。


「おやすみを言いに来たら、お父様は執務机で眠っていて、その真上でシャンデリアがぐらぐらしていた。

 そんな状況に出くわした娘の反応って、扉口で悲鳴を上げる、失神する、外に助けを呼ぶ、あたりかしら。

 なぜわざわざ、部屋の奥に行くの?

 だいたい、シャンデリアは男爵の頭には当たっていないのよ」


「あ」


 サン・フォンは、ようやく違和感の理由に気づいた。

 シャンデリアの外側の輪が、男爵の右肩に当たっているが、頭にはなにも当たっていない。

 傷は、丸見えなのだ。


「そ、それは……シャンデリアは、父の上に落ちて一度跳ね返って……」


 真っ青になりながら、クリスティーナは抗弁する。


「アドバン」


 カタリナは、執事の名を呼んだ。


「シャンデリアの裏側には、血はついていません」


 アドバンが即答する。


 サン・フォンも、シャンデリアの裏側を覗き込んでみた。

 確かに、血はついていないようだ。

 念の為、ハンカチを出して、男爵の頭に近いあたりの支えの裏側をぬぐってみたが、ホコリの筋しかつかない。


「男爵の傷、ちょうど火かき棒で殴ったような傷よね。

 そして、暖炉のそばに火かき棒はない」


 は、と全員が暖炉の脇を見た。

 用具をかけておくフックには、暖炉の手入れをするための道具が一通りかかっているのに、火かき棒だけがない。


「誰かが男爵を火かき棒で殴り、殺してしまった。

 でも、クリスティーナ、あなたには返り血がついていない。

 別の者が男爵を殺し、あなたは犯人をかばおうとしているんじゃないの?

 シャンデリアを吊っていた鎖はサビだらけなのに、断面は銀色に輝いている。

 事故死に見せかけようと、風魔法で斬った、というあたりかしら」


 アドバンが、懐から小さな望遠鏡のようなものを出して、天井を確認した。


「天井、何筋か、特徴的な傷がついていますね。

 鎌鼬ファルシラ・ムステロでしょう」


 いきなり、カタリナはクリスティーナの腕を引っ張り、本棚の前から引っ剥がした。

 短い悲鳴を上げたクリスティーナは、勢い余って床に投げ出される。


「こういう古い館って、よく脱出路が仕込まれているのよ」


 カタリナは、クリスティーナが背にしていた本棚を蹴り、二三度蹴っても動かないと見ると、棚を掴んで、手前にぐいっと引っ張った。


 ぐりん、と本棚は回転し、本来は壁があるべきところに、人がどうにか入れるくらいの空間が現れる。


「やっぱり。

 やっとお話できそうね。花嫁さん」


 本棚の向こうの暗がりに、若い女がへたりと床に座り込んでいる。

 女は、自分の身体を支えるように、血まみれの火かき棒をかかえ込んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ついに事件発生! 事故と見せかけるために魔法を使っているというのが、異世恋ミステリーらしくていいですね。アドバン、前職はいったい何?  ティーナとティーヌの関係も気になります。
おお!! 忍者屋敷!? いや、インディアナ・ジョーンズだー。 古い館って、本当に脱出路あるのかな。 ぜひ見てみたい♡
ふえええ! 生々しい描写! クリスティーナがクリスティーヌを庇う?(◎o◎)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ