表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エクストラムマン  作者: 蟹谷梅次
物語の始/怪の一 エクストラムの遣い
5/123

第五話

 帰りの車の中で「アッ!」と思い出す。


「できることなら夜が来ないで欲しい~」

「なに、どうした」

「今日、勝平が自然公園に肝試しをしに行くからついてこいって言うんだ。逆らえなくて、ついていくことになったんだけど、怖くって」

「俺もついてくよ」


 その言葉は隼人にとって少なからず救いだった。


「正太郎さん!」

「普通に子供だけで自然公園とか一番ダメだろ。俺は大人だからついていくんだよ。めっちゃビカビカさせてくか。よし、鈍器ホーテ寄ってくか」

「正太郎さァん!」


 そしてとうとう夜が来る。


 この世で一番ビカビカしている二人組が綱頭(つながしら)自然公園の駐車場に立っていた。そこにやってきた勝平とその父親が「なんだこいつら」という顔をした。


「ヒョーッ! 勝平クーン! そんな懐中電灯でFLOWは輝かねーヨォ!」

「おい! 明るくなっただけで調子こくなや!」

「HEY!HEY!HEY! アーハン?」

「もうこの子がお化けだろ」


 正太郎は笑いながら、隼人(状態異常:暴走)に懐中電灯を持たせて抱えて歩き出した。


「両脇に歩く光源がいると肝試しって感覚がなくなるな。隼人、お前頭の奴だけでも消せ」

「は、ハァ!? そんなことするわけなくない!? 頭パッパラパー!? やめてよ! 冗談じゃない!」

「目がいてーんだよ! 頭を見ると特によ!」

「それ言っちゃ勝平のお父さんの頭も目が痛いよ」

「人の親父のハゲ弄ったら殺されても文句言えねぇぞ!」


 勝平は隼人の肩を揺さぶりながら、叫んだ。隼人はふざけて笑いながら、懐中電灯を道の先につけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ