表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一行目探偵  作者: てこ/ひかり
第二幕
21/37

この世で最後の殺人事件

「犯人は貴方ですね、奥さん」


 白い息を吐き出しながら、探偵が跪く女性に静かに声をかけた。風が強くなってきた。山荘の外はすっかり雪化粧で染まり、集まった数名の人々の体を芯から凍えさせる。視界は悪かった。彼らの頭上にぽつんと浮かぶ小さな橙の灯だけが、白に覆われた暗闇の中で唯一の目印だった。服に纏わり付いた粉雪を身震いと共に振り払い、周りにいた一人の男が目を丸くして叫んだ。


「まさか……彼女が犯人だと!?」

「信じられない……! レモン七十兆個分のビタミンCを、被害者の体内に流し込むだなんて!」

「人体の細胞の数を遥かに上回ってるじゃないか!」

「なんて健康第一な女なんだ!」


 騒ぎ出す周囲の輪の中で、女性は跪いたまま微動だにしなかった。立ち尽くす探偵に、反論の言葉は返ってこない。ひょろ長の探偵は、事件が終わったことを悟ると踵を返し、唇を震わせながら山荘を下る坂道へと歩みを進めるのだった。


□□□


「先生! 真田一行目先生!」

「助手君」


 真っ白に染まった杉の木が立ち並ぶ坂道の途中。真田と呼ばれた探偵が振り返ると、学生服姿の少女が紺のマフラーを揺らしながら彼の方に駆け寄ってきた。白い息を吐き出しながら、助手君と呼ばれた少女は寒さで真っ赤になった頰を緩ませた。


「また一行目で解決してしまったんですね! 先生!」

「嗚呼。最早何も言うまい」

「そんな。何か言ってくださいよ」

「一行目で事件を解決してやったぞ! ワーッハッハッハ!」

「…………」

「…………」


 それから二人はしばらく黙って雪山を下っていった。


□□□


「……それにしても大変ですね、先生。こんな寒い日にまで、殺人事件だなんて……」

「そうだな……毎回三食昼寝付き空調完備の一室で、殺人事件が起きてくれればいいんだが」

「先生……この頃働き過ぎじゃないですか? 少しは休んだ方が良いですよ」

「完全週休二日制で、殺人事件が起こればな……生憎と、事件の方が無くならない」

「この世から殺人事件が無くなるなんてこと、あるんですかねぇ……」


 何やら考え深げに夜空を仰ぐ少女を見て、真田は汗を拭いながら足を止めた。一向に止む気配のない雪は深く降り積もり、一歩進むのにも一苦労だ。彼の足は既に膝下近くまで埋まってしまっていた。


「そうだな……もしかしたらさっき私達が解決した事件が、この世で起きた最後の殺人事件だったかもしれない」

「え!? そんなバカな……」

「もう二度と傷つけ合わない、誰も憎しみ合わない、争いも何も起こらない……」

「……………」

「もしそうなったら……私はもうお役御免ってとこだな」

「先生……」


 少し先を進んでいた少女もまた足を止めた。山頂から吹き下ろす風が、さらに強さを増していった。


「じゃ……そうなったら、どうするんですか?」

「どうもしない。今更私にできることと言えば、謎を解くことくらいさ」


 真田は肩を竦めた。少女は白の弾幕に吹かれながら、じっと彼の方を見つめて呟いた。


「私は……私はそうは思いません。だって、先生はあの時……」

「?」


 吹雪が一段と強さを増すのと、少女が駆け出したのはちょうど同じくらいだった。


「助手君……?」


 雪山の中腹に残された真田は、黙って少女の背中が小さくなっていくのを見つめていた。彼女の残した足跡は、一瞬で空から降る白に埋め尽くされ、あっという間に見えなくなってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ