表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/1484

0019 変わらないものへ  と設定の話

時の中に立ち止まって

あなたは何を待っているのです

全ての生けるものを

時が廻らせている間

あなたは同じところに立って

何を見つめているのですか

変わらないあなたの目に

私たちは一体

どんな風に写っているのでしょう


私たちは運命に従って生き

定められた時を過ごす

あなたは一歩離れて

それを見ている

私たちが見ているのとは

異なった風に


一寸でもいいです

私たちと共に時を廻ったら

あなたにも見えるでしょうに

あなたにも判るでしょうに

死すべき私たちの

本当の姿が


07-10.28-12.9


この機会に一つ。

ここで書いているもののわりと一貫したテーマとして「時の外」にいる「あなた/君」というものがあります。「私/僕」にとって、「あなた/君」は不変のシンボルであり、それがゆえに自らの時の流れと、それに伴う自身の変質を「不実」であるとして恐れています。このため、「私/僕」は「時」と「変化」をたびたび語ることになります。また、「私/僕」が「夢」を語るのは、「あなた/君」に会えるのがそこだけ、ということも関係しているかもしれません。

という『設定』があります。あくまで設定、という設定です。


この設定を覚えておいていただければ、今後の内容の偏りや、「私/僕」の嘆きについて少しだけよくご理解いただけるかもしれません。


もちろん、すべての「あなた/君」が時の外にいるわけではないので、悪しからず。

それは、全く別の人かもしれませんし、あるいは同じ時の中にいたころの「あなた/君」なのかもしれません。


ちなみに、このフラグメントの「あなた」の立ち位置は、例えばメリーベルや

エドガーのそれと似たものでありそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『「私/僕」が「夢」を語るのは、「あなた/君」に会えるのがそこだけ~』の件は、なるほど素敵だなと思います。素敵なだけでなくて、儚さとか残酷さとか虚しさっていうのもそこにあるとは思うんですけ…
[一言] なるほど、「時の外」ですか……! 深いですね……!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ