表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1286/1484

1286 何の名で呼ぼうと

君を二つの名で呼ぶ事が

どれほどの意味を持とう

恋人の名でか、女神の名でか

いずれの名を用いても

君は君でしかないのに


窓辺のこおろぎをなんの名で呼ぼうと

その美しい声は変わりはしない様に

たとえあの半月を太陽と呼ぼうと

その冷たい光は変わりはしない様に

君という存在はけして

君の名には拠らないはずなのに



君をこの手にいだく事は許されないのか

いや、僕がこの手にいだいているのは

君の幻影でしかないのだろうか

そんなはずはない、けしてありえない


いや、どちらでもいいのかもしれない

僕にとってこの手に中にいる君が

全てなのだから

そういう君だけを僕は

愛しているのだから


11-7.23-8.26


それは、もちろんロミオとジュリエットを基に。

名前によらない存在。たとえ幻影であっても、今ここにある存在こそを愛していると。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ