表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある寒空の下

作者: 道騎士

タイトル『ある寒空の下』

              作者 道騎士

「な、なんだ、この力は? これが噂の超能力者か? へっへっへっ。これであいつに仕返しが出来るぜ!」


 今日の午前のことだ。今日のお昼のデザートに大事に取っておいたパッチンプリンを、奴はあろうことか、扶きプリンにすり替えやがった。扶きプリンなんぞ、プリンの風上にも置けるもんじゃねぇ。奴は、俺の怒りの一線を越えちまったのさ。

 

 俺は、パッチンしたかったからパッチンプリンを買ったのに……。パッチン出来ないプリンにすり替えられてしまった。


「あ~~、パッチンしてぇ。パッチンプリン、パッチンしてぇ!」

 

 一日中、憎しみながら念じていたら、超能力を手に入れてしまった。


「しかしなぁ、いきなり奴にやるには……。色々試さないと。おっ、ちょうどいい所に石田がいやがる。あいつで色々と試させてもらうとするか!」


「おい、石田! ちょっといいか?」

 

俺は石田に声をかけた。


「何だよ、雨空寒い(あまぞらさむい)!」

「おいおい、いきなりフルネームで呼び掛けるなよ。寒いでいいよ」

「わかったよ」

「それよりもお前にちょっと仕掛けるぜ。このパッチン能力を!」

 

 俺は頭に扶きプリンを思い浮かべ、憎しみのパワーを石田にぶつけた。すると、どうだろう。石田の右手人差し指の爪が、深爪になった!


「おい! これじゃあ、缶ジュース飲めねぇじゃねぇかよ! うおおおお」

 

 石田は、走り去ってしまった。


「これだ……。これで奴を一生パッチンできない身体にしてやる。ククク、ハッハッハ!」

 

 奴に更に痛い思いをさせたい。しかし、もう少し他の人にも超能力を試してみよう。爪の長い人にもやってやろうと思い、街を歩き始めた。


 まずは、そうだな。いつもゲームを貸しても、返さないあいつにしてやる。あいつ、又の名を、長爪透(ながつめとおる)は、爪が長かったはずだから、ちょうど良い。これであいつは、パッケージのふたを開けるときに、上手くいかなくてイライラするだろう。考えるだけで、愉快だ。この能力は、意外と汎用性が高いじゃないか!   

 

 携帯を取り出し、電話をかけた。


「もしもし、寒いだけど。今から、こっち来れるか?」

「もしもし、寒いか! 今からそっち行くよ」


 少してから透が現れた。開口一番、透はいつもどおりに話しかけてきた。


「寒い~また新しいゲームを貸してくれないか?」


 いつもの調子でゲームをねだってきた。


「今日はお前には、ゲームを貸さないぞ! ただお前で実験するだけだ」

 

 そう言って、超能力を発動した。


「こ、これは……。これじゃ、毎回、ゲームボーイの電池のフタを開ける時、人差し指で『イテッ』なるじゃねえか! うおおお!」

「ふっ! 少しはこれに懲りて、ゲームを控えろよ」

 

 完璧だ! 次こそは、奴にこの世の地獄を見せてやるよ。そういえば、超能力で無くした爪はどこに行っているんだ? ふと疑問になった。もしかしたら、この能力を使うと何か、代償を払うのか? 少し不安になった。まあいいか。とにかく奴を痛い目にあわせてやる。より効率的にダメージを与えるには、能力を使った後に奴にプリンを食わせてやる必要がある。となると、まずは店で調達せねば……。パッチンの部分がより固い個体を選別して、奴にこの憎しみを!

 

 コンビニでパッチンプリンを購入し、奴を探して歩きだした。少し歩きまわっていると、奴は一人で本を読んでいた。俺が凝視していることに気付いたのか、顔をこちらに向けてきた。


「やぁ、君か!」

 

 奴は涼しい顔をして声をかけてきた。


「ほら、プリンをやるよ」


 俺はプリンを渡すと同時に、能力を発動した。


「ありがとう。急にどうしたんだい?」

 

 奴はプリンを右手で受け取った。


「お前! まさか左利きだと!」

 

 奴は爪がしっかり生えている左手でパッチンしようとした。パッチン。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ