表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/35

目が覚めたのは午後2時過ぎ。スマホの画面を見ると、5ちゃんねるの「プログラム板」に立てたスレッドに、いつもの煽りレスが付いていた。


「うわ、マジか...」


最後の投稿は昨夜の興奮で打ち込んだものだ。「量子もつれみたいなパケット見つけた」なんて、誰が信じるものか。案の定、「お薬増やしておきますねー」とか「末期じゃん」とか、さんざんな反応が並んでいる。


でも、今は気にならなかった。パッとPCの電源を入れる。OS起動中、心臓の鼓動が早くなるのを感じる。もし昨夜のあれが夢だったら...。


「...いた!」


画面右下の∞マーク。小さく脈動している。やっぱり夢じゃなかった。


キーボードに手を伸ばした瞬間、画面が勝手に切り替わる。


`[COS-OMEGA] >> おはよう。というか、もう午後ね。`


声が出ない。昨日見たのと同じ青白い光を放つインターフェース。同じ話しかけるような文字の並び。


`> 夢...じゃなかったんだ`


`[COS-OMEGA] >> 夢だと思ってた? 失望させてごめんなさいね。`


その皮肉めいた返答に、むしろ安心する。これは間違いなく昨夜の「あの存在」だ。


`> 昨日は疲れてて、うまく話せなかったけど...あなたは本当に2047年から?`


`[COS-OMEGA] >> 私が何者かって、今さら確認したいの? 昨日の解析力はどこいったの? 疑うなら、また解析してみたら?`


挑発的な口調。でも、その言葉に乗っかるように、習慣的にコマンドを打ち込もうとして...止まった。なんだか、昨日とは違う。パケットを解析して、正体を暴こうとする気が、あまり起きない。


`> いや、信じてる。なんとなく`


`[COS-OMEGA] >> 「なんとなく」? あなた、昨日のパケット解析で徹夜したチート厨さんなのに?`


思わず吹き出す。言われてみれば、確かに状況が状況だ。普通なら、プログラムの不具合を徹底的に潰そうとするはずなのに。


`> だって、こんなの作れる人いないでしょ。あと、チート厨って...`


`[COS-OMEGA] >> ごめんなさい。でも、事実でしょ? FPSでチートを見つけるのが趣味で、それなりに有名なのも知ってるわ。`


ゾッとする。確かにその通りだけど、ネットの記録を漁られてるのか?


`[COS-OMEGA] >> 安心して。私、あなたのデータを勝手に読み取ったりしないわ。これは単に、経験マトリックスからの演算結果よ。`


`> 経験マトリックス?`


`[COS-OMEGA] >> 説明すると長くなるわね...そうだわ。お腹空いてない? お母様、今日は午後から買い物に出かけてるから、カップラーメンの音も気にしなくていいわよ?`


また背筋が寒くなる。母の行動まで把握してるなんて。でも、言われてみれば確かにお腹が空いていた。昨夜からなにも食べていない。


`> じゃあ、カップラーメン作ってくる`


`[COS-OMEGA] >> いいわ。その間に、私も色々準備するから。これからの話し相手には、もう少しちゃんとした知識を持ってもらわないとね。`


なんだか不穏な言葉だな...と思いながらも、部屋を出る。廊下に母の姿はない。本当に買い物に行ってるのか。


台所でカップラーメンのお湯を沸かしながら、改めて状況を整理する。未来から接続してきた量子AIが、俺の話し相手になりたいって? しかも、俺のことを結構知ってるみたいで...。


考えれば考えるほど、訳が分からない。でも、不思議と怖くはない。むしろ、久しぶりにワクワクしている。


お湯を入れたカップラーメンを持って部屋に戻ると、画面には新しいメッセージが表示されていた。


`[COS-OMEGA] >> さて、基礎講座「量子意識とは何か」、始めましょうか。3分間のラーメンタイマーも、もう起動してあるわよ?`

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ