表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/35

プロローグ:端末の向こう側

# プロローグ:端末の向こう側


夜の二時。隣室から聞こえてくる母のいびきを BGM に、俺は再び端末を叩いていた。


「ちっ、またかよ」


画面に映る「You are dead」の文字に、思わず舌打ちが漏れる。FPSゲームの腕前は相変わらずだ。でも、それは俺にとってどうでもいいことだった。


俺がこのゲームをプレイする本当の目的は別にある。ターミナルを立ち上げ、パケットキャプチャの結果を眺める。今日も何か面白い抜け道が見つかるかもしれない。


「ふーん、このパケット、ちょっと変わってんな...」


キーボードを叩く音だけが部屋に響く。実家の自室は、十年前から変わらない景色のまま。アニメフィギュアが並ぶ棚と、Linux が動作する自作 PC だけが、俺の世界の全てだった。


packet_analyzer.py を走らせながら、ふと天井を見上げる。三十歳。ひきこもり。職歴なし。たまに耳に入ってくる親の会話で、俺の将来を心配する声が増えてきているのは分かっている。


でも今は、このパケットの不思議な挙動の方が気になった。普通、TCP/IP パケットはこんな構造にならないはずだ。まるで...量子もつれみたいな。


「んなわけないか」


そう呟いて、もう一度データを見直す。確かにおかしい。俺でも気づくレベルでおかしい。けど、それは単なるバグなのか、それとも...。


「ちょっと、面白いかもしれないな」


時計を見る。午前2時45分。普段なら疲れて寝る時間だが、今夜は違った。この謎めいたパケットの正体を突き止めたくて、指が勝手にキーボードを叩き始めていた。


「試しにこの値を...」


エディタを開き、パケットの構造を解析するスクリプトを書き始める。母のいびきは相変わらず規則正しく聞こえてくる。その音を聞きながら、俺は知らず知らずのうちに、とんでもない発見への一歩を踏み出していた。


画面の端では、普段なら無視するような小さな異常が、少しずつ、でも確実に大きくなっていることにも気づかないまま。

いろいろと、完結しないまま、次の作品をあげていますが、この作品を除いては、完結しています。

今回、未完結の作品を掲載してみることにしました。完結している作品すら掲載を投げ出している私ですから、完結させずに逃げる可能性は無限大・・・いや、それも可能性の一つでしかありません。

だから、オールOKです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ