表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Grave of poetry(詩の墓)  作者: 敬愛
ビターチョコレート
496/900

戦術 ~タクティクス~

人生には戦術が必要

相手の裏を取るか表から突っ込むか


この不景気な時代 

総理はもはや左団扇じゃいられない

回復の兆しに国民は

バブルの再来を待ち続けているけれど


それよりも憲法九条改正の方が問題

でも僕はそれでも綺麗事ばかり言う奴より

脅威があるなら国防する必要がある

今の総理がダメなのは経済的戦争が主論なのに

何か軍事的危機が迫っているかのようにアウフヘーベンで騙す

腐った水をエアレーションするべきなのに


原発の恐ろしさ 効率よくとか

エネルギー自給率とか

看板掲げて誤魔化してるけれど

被害を被った人の嘆きは黙止されている


やっと最低賃金上がったと思えば若者はみんなフリーターになるし

学歴社会は終わったのにまだ差別してるし出来る奴は目障りだからFire


やはり副収入が大事だろう 出来る人はとっくの昔に動いている

知らない者が損をする時代 頭の良さと稼ぎの良さは比例しない


がむしゃらに汗をかく仕事は 

案外フィットネスに通う必要が無くて

健康的な身体と家計かもしれない


とにかく今はチャンスだ 混乱に乗じて

ニッチが沢山出来てる 

馬鹿でもホームレスでも一発逆転がありそうだ 


今までがつまらなかった訳じゃないが

これからは面白い時代になる

さぁ化けの皮をはがしてやれ 圧倒的な力でチェックメイト


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ