表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

囚われた男

作者: 花原

何度でも読んでみてください。

娘に会えなくなって25年。この事実にずっと囚われ続けている。

ここでの生活は、案外困ることはない。食事に運動、入浴ができる。あと、特別楽しみなのはラジオを聴くこと。あの子のことが流れないかと待ち望んでいるのだが、まぁ年に1度聞くことができるくらいだ。


「なぁ、自分があと何日か分かってるか?」

いつからか傍にいる男が聞いてきた。こいつの名前は知らない。それに、そんなことは分かるはずもない。でもあと何日?意外と近いのか、もしかして。


「お前は私があと何日なのか知ってるのか?」

冗談半分に聞いた。知っていたら大したものだ。


「知ってるさ!当たり前だろ!お前のような奴がいるから、俺はずっとここにいなくちゃならない。」

知ってるのか。というよりもびっくりした。急にそんな大きな声で、私に言葉をぶつけないでくれ。

それに当たり前って言葉は好きではないよ。十人十色の考え方があるって言うじゃないか。それぞれに正しさや望みがある。その中には、時に他人には理解し難いものだってあること、是非この男には分かってもらいたいものだ。


「知らなくてすまなかった。1ついいか?最近、私の娘の話を聞いたりはしてないか?

私がここに来た理由だ。この質問はたまにこいつに投げかける。毎回少し言葉を濁すように返してくるのは、未だに訳が分からない。

「…大丈夫さ。今月末だったよな。それでみんなまた思い出すよ。」

これを聞いて、私は心底ほっとした。男が続けた。

「お前のおかげで、この時期はまた、冷凍庫の商売はあがったりだろうよ。」

 「はは。そりゃ傑作だ。」


と、なんてことないある日の会話を思い出した。できればあの子を初めて遊園地に連れて行った日のことを、思い出したかったんだが。これが走馬灯とは、一体全体どうなっているんだ。

私の娘、愛しい子。みんなにあの子の美しさを伝えたかった。最大限伝わるなら、やり方はなんでもよかった。ただ、この世界があの名前、顔、何もかもを片時も忘れないで欲しかった。

まぁ心配は無用か。今日、私によってさらにあの子は刻まれる。もっとみんなに知ってもらえる。早く押してくれ。

あなたの頭の中が混沌になることを祈っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ