表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゆりかご

作者: 浦田茗子


 20年前の夜、私たちは、車で祖母の入院先へと急いでいた。


 マンションの角を曲がって国道から一本入ると、辺りに人通りはない。ヘッドライトが行く先を灰色に照らし、車は夜の底を進むように走った。線路を渡ると、バックミラーから提げた交通安全のお守りが、振り子のように揺れた。


 運転席の父、助手席の母、後部座席の私と弟。妙な現実感と非現実感、そして沈黙。私はたえかねて、

「病院はいやだ。……人が死ぬところだ」

と口を開いた。涙声でも、それは、色々な人やものごとをはねのけて傷つける言葉だった。


 その数秒後、弟が言ったのだった。

「……人が生まれるところでもあるよ」


  *


 弟の言葉は、あつい涙を、いくぶんあたたかくしてくれた。


 この春、弟は父親になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 病院は死ぬ所ではありません。新し命が誕生する場所であるのです。そして、病気を克服しって帰って行くその後ろ姿にはこみ上げる思いもあります。進行形で病に苦しんでいる人もいるのです。偏見は治せそう…
[良い点] 『ヘッドライトが行く先を灰色に照らし、』  素晴らしい表現と感じました、作者様の感性の奥深さを感じました。文字による表現には、映画のような映像や音楽では表現できない独特の素晴らしさがある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ