表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

その5☆ 乙女は野宿の旅をしている

 歩く旅に必須要素、それは方向音痴にならないスキルと気力である、体力はその次なのである。


 ☆★☆★☆☆


 ああー、道は続くのどーこまーでもー、わたしは元気無いー、あぁ、地方路線バスの旅は良いわよね、いいわよね、バス停迄歩けばいいもの、どんなに歩いても、バス停にさえたどり着けばいいもの、そこからバスだもの。


 それに晩は、絶対に!宿に泊まれるし……、ふぐ、


「お家に帰りたい」


「あー?またそれか………ノゾミがいた所はどんなところやねん、旅するのに野営は当たり前やないんか?」


「アン、私は野宿なんてした事無いの!夜は宿に泊まれたもん、水浴びじゃなくて、ちゃんとしたお風呂に入りたいよおぉ」


 私がブチブチ文句を言っていると、あー!うるさいねぇ!いい加減に慣れるかこういう生活やったなぁって、思い出すかしな!と夕の支度をしている、アンに叱られる。


 赤の石に魔力を入れて、地面に指差し描いた魔法陣にそれをおいたアン、上に拾い集めた枝葉をこんもりと置く。ふう……… とアンが息を吹き入れると、モアモアと煙が出たあと、パチパチと音を立てて燃える。


 赤く揺れる火を眺める。はあぁぁ、今日も森の中で寝るのかぁ、ため息しか出ないよ。


「それにしてもノゾミは歩くの嫌いやねー、向こうではどうしてたの?」


 エルがパキンと枝を折り、火の中に焚べながら聞いてきた。


「ん、近くなら自転車、遠くならバスとか電車とか、家の車とか、一日中歩く事なんかない、あ、知ってる?車とか……」


「うん。知ってる。四角い動くやつでしょ、他にも馬の骨みたいなの動いてるよねー。精霊降誕祭の時に風の道がつながるから行った事がある、あれってお金いるの?」


 ………馬の骨、自転車かな?でもそれより何より、 ほえええ!何?今、行ったことがあるって!話したわ!行ったことが!精霊降誕祭?ハロウィンのことかな?え!嘘!なら私帰れるんじゃない?私がそう聞こうとした時、アンがご飯前にする事せなあかんやんと、話してくる。


「ノゾミ、水を袋に汲んできて、ああ、先に寝る場所作ってくれへんかな?エルは杭打って、暗くなる前にしとかな」


 寝る場所、ルルウの木の枝下ろしね、中身私だけど外側は力作業バッチリなおっさん。オッサン……、おっさんの仕事、そしてそれが何気に出来る事が、いやぁぁぁ!だけどイヤとは言えない。


「あー、わかった。えと、あの木よね。この木なんの木みたいなの」


 辺りをきょろきょろとして探す、ルルウの木は柔らかくしなるの、匂いは、ミカンみたいな、それが葉っぱも幹もするんだけど、花は咲いても実成りは悪い、そしてその実は硬くて、食べたらビリビリと痺れるから、誰も食べないルルウの木。


 大きく広く枝を張り出している木、葉っぱは、迷路みたいに広がった細めの枝に、みっしりとしげってるから、雨が降っても木の下にいると濡れないの。そして、野宿の時のお宿、お宿、コレが屋根。



 はぁぁ、またまたまたまた、ため息をつきながら、大きな革の巾着袋からロープを取り出すと、その辺りに落ちている石を一つ拾う。そしてそれを括りつけると、ブンブン振り回してから、エイ!お目当ての枝の一本に向かって投げる。


 ガザ!ザザザ!ぺきぺき、音が鳴り葉が落ちる。枝にヒットしたそれはぐるりと絡んでいる。ミカンの匂いがいっぱいに広がった。ロープを握る手に力を入れる、


 グイ!と外に広がるそれを、内に引き込む様に下ろすと、エルがその辺で拾った、杭になりそうな太めな枝を地面に打ち込んでいたのに括りつける。


「ふいー。出来た。コレでいいかな?」


 上等!と夕食の支度をしているアンが言ってくれた。


「……、お家に帰りたい」


 私はそれを見てまたもや呟く。お布団なんてないの、当然よね、森の中だし、ゲームみたいな便利もあるはず無く、この木の根元で寝るのよね。寝転んだら地面だし、この木には虫は来ないって言うけれど完璧じゃない!ひやぅっ!


「ウキャ!大きなトンボ?ナニコレ?虫!気持ち悪いー、来ないでぇ!」


 ブーンと私に絡んできた、目玉がギョロっとしている、カラフルな色の巨大トンボみたいな虫に驚くと、私はブンブン手でそれを振り払う。


「あー、マルメガネは、悪い事はせえへんから、遊んでもらおうと来たんやで、トンボ?『ムシ』あっちの生き物なんかいな、いい加減こっちの事を、もちっと思い出してくれへんか?」


 私に追い払われたマルメガネとやらは、ブーンと音を立ててそのままどこかに飛んでいった。はぁぁ、虫と遊ぶって何よ、こっちのこと思い出せって、あっちじゃへんな夢ばかり見てたけど、こっちに来たらピタ!と見なくなったし、思い出すことも無い、身体が覚えているのは勝手に動いちゃうけど……、よっぽど私の前世とやらは嫌なことばかりだったのよ。


「思い出したくない事なんだと思うわ、楽しい事とかだといいけど、悪いことなんて、さっさと忘れるに限るもの」


 あー、忘れたい現実を、ここに来てからいい事なんて一つもないもの、虫でしょ!野宿ばっかでしょ!どこでも変な野郎に絡まれるし、それに時々上から何かが、バラけて落ちてくるって、どんな世界なのよ!



 …… けろけろケロケロケロロロロー!森の中で夕の鳥が鳴く声が響く、ザザザっと風が降りてくる、夜が来る。私は空を見上げた、朝でも昼でも晩でも、薄い雲がかかっている。


 朝はそれが青く、昼は黄色で夜は黒が厚く積み重なっている、そして太陽はそれを透かして下に光を注いでいる変な世界、鳥が鳴いたので、薄い黄色の雲はゆっくりと厚さを増しながら、黒に変わっていく。 


「…… はぁぁ、水汲みに行ってくる、う、う、う、」


「私も付いていく、なあに?また言うの?」


 エルが空になった水袋を肩からかける、私も自分の分とアンのをかける。かけて……、



「お家に帰りたぁぁぁい!バカぁぁぁ!」



 誰に向かってでもないんだけど、私はへんてこな空に向かって叫んだ。



 ☆★☆★☆☆


 上から何かがバラけて落ちてくるという、あちらとは全てが違うその世界、天野のぞみは、今日も懸命に生きている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ