表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/248

50 私はご主人様を知りました


 黒い服を着た茶髪の少年。彼は剣をドラゴンへと向けつつ、こちらに視線を移しました。

 私と何度も対峙した異世界転生者、一番のモーノ・バストニ。彼は不敵な笑みをこぼしつつ、私のことをからかいます。


「大口をたたいた割には、随分と情けないな」

「ほ……ほっといてください!」


 巨大な竜を前にしつつも、彼は顔色一つ変えていません。自分は勝てるという絶対的な自信を持っているのでしょう。

 新たな敵をとらえたドラゴンは、鋭い爪によってモーノさんに切りかかります。ですが、彼は容易く攻撃を弾き、一切の抵抗を許しません。

 それだけではありません。モーノさんは詠唱もせず、氷の刃を周囲に浮かべていきます。そして、それらを追い打ちとして、次々に放っていきました。

 圧倒的な力。まさに、これこそが異世界無双ですか。


 ちょ……ちょっとカッコいい……


 って、不味い! 攻略される!

 ダメです! ダメです! 私にはご主人様がいるんですから!


「こ……こんなことで私を落とせたと思わないことですね! 絶対に貴方のハーレムには加わりませんから!」

「お前、俺をなんだと思ってるんだ……」


 ちょっと心を許したら、すぐに攻略しにかかるんですから。本当に危険です!

 あーんな女たらしのチーレムくんに私は屈しませんからね!


 やがて、手も足も出ない兵士たちは後方へと下がり、代わりにモーノパーティーの面々が加わります。

 赤い被り物をした狼少女、メイジーさん。剣を装備した巨大化少女、アリシアさん。そして、リンゴの髪飾りをつけたの天然少女、スノウさん。

 三人とも実力者でしょう。モーノさんはその中の一人、スノウさんに指示を出します。


「スノウ、二人を頼んだぞ」

「はーい」


 おっと、ここでも彼女は戦いませんか。スノウさんは私とスピルさんの手を引き、ドラゴンから離れていきます。

 ですが、すぐに助太刀出来るよう、野次馬たちより近い位置で止まりました。ここなら戦闘をしっかり見れますよ。


 竜と対峙する三人の冒険者。その中の一人、アリシアさんの身に変化が起こります。また、あの巨大化魔法を使ったみたいですね。


「マキシマム! お前は私がぶっ殺す!」


 巨大化魔法マキシマム。それにより、彼女はドラゴンと同じ大きさへと変化します。そして、普段からは想像もつかないような暴言を敵に向かって放ちました。

 体が大きくなったこともありますが、モーノさんたちが戦っている場所までは距離があります。それでも、けたたましいアリシアさんの叫びが聞こえました。

 いったい、何が彼女を駆り立てているのでしょうか。雄々しいというより、これは……


「なんか、怖い……」


 スピルさんが私の言葉を代弁します。そうですよ! こんなのいつものアリシアさんじゃありません!

 攻撃が続く中、決定打が放たれます。身体と同じように巨大化した少女の剣。それが、ドラゴンの左翼を切り落としました。


「グギャアアア……!」


 ドラゴンの悲痛な叫びが響き、周囲に鮮血が飛び散ります。まるで、憎しみをぶつけているかのように、アリシアさんは剣を振り回していました。

 そんな彼女をサポートするかのように、モーノさんが的確に魔法を放っています。これはメイジーさんの出番なしですね。

 アリシアさんの巨体はドラゴンの逃げ道をふさぎ、剣は鋼鉄の鱗を破壊していきます。勝敗は目に見えていますが、それでも彼女の攻撃は止まりませんでした。

 これはエンターテイナー精神に欠けますね……不機嫌になった私は、思わず皮肉をこぼしてしまいます。


「あれが由緒正しきリデル家の剣ですか……大層ご立派な家族なんですねー」

「リデルさんの家族は既にお亡くなりになっています。お母さんもお父さんも双子の妹さんも、ドラゴンによって奪われてしまったんです……」


 そんな私に対し、スノウさんが説明してくれます。

 やっぱり、ドラゴンに恨みを持っていますか。自分の家族を奪った竜と、今戦っている竜を重ねて見ているようです。

 アリシアさんには悪いですが醜いものですね。人の憎しみというものは直視したくありませんよ。


 やがて、モンスターに最後の時が訪れます。

 興奮状態のアリシアさんを心配してか、モーノさんは立ち塞がるように間に立ちます。彼女にとどめを刺させるのは不味いと思ったのでしょう。ま、これには同意見ですね。

 彼は無詠唱の炎魔法で、ドラゴンを一気に焼き払っていきます。地形を変えるほどの威力を持った業火。当然、硬い鱗を持ってしても防ぎきれるはずがありません。

 身を焼かれつつも、竜は必死に何かを求めています。やがて、彼は……いえ、彼女は遠い山に向かって咆哮を上げました。


「グオォォォォォ……!」

「え……?」


 あれ? 何で私はこのドラゴンが雌だと分かったんだろう。何か、不自然な感覚を受けたんですよね。

 この咆哮……胸が締め付けられるように痛くなります。怒りとか、哀しみとか、モンスターが持たざるべき感情を私は感じてしまいました。


 もしかして、彼女は泣いてる……?


 そうです。このドラゴンの咆哮が、私には悲痛な叫びに聞こえてしまったのです。


「何ですかこれ……おかしいですよ……何かおかしいですよ!」

「テトラちゃん?」


 心配するスピルさん。彼女には悪いですけど、私は相当の変わり者です。

 畜生モンスター相手に同情してるわけじゃありません。ただ、こんな低地にドラゴンが現れた事といい、何かが引っ掛かるんですよ。


 やがて、モーノさんの剣が竜を貫きます。この一撃がとどめとなり、彼女はそのまま息絶えました。

 僅かな静寂の後、戦いを見ていた兵士や野次馬たちから歓声が上がります。声は街全体へと響き、モーノさんは一躍英雄となるでしょう。


 歓喜に包まれる人々、変わり果てたドラゴンの亡骸。


 頭の中にはあの悲痛な叫びが響き、心はすっかり空っぽになってしまいます。

 なんで、こんな結果になったのでしょう? なんで、彼女は死ななければならなかったのでしょう?

 勝者と敗者が生まれる世界。そんなことは分かっています。人々に囲まれるモーノさんたちを見つつ、私は悩み続けました。









 事件が起きて数時間、日が沈みかけていますが街はまだ騒がしいです。

 私は逃げるように街外れに移動し、うじうじと考え続けていました。飽きっぽいスピルさんはどこかに消え、今はご主人様だけが私の答えを待っています。

 ま、一人で悩んでても仕方ないですよね。一応、彼に同意を求めましょうか。


「ご主人様、あのドラゴンは山の方から来たんですよね。さっき彼女はあの山に向かって咆哮を上げていました。あそこで何か事件が起きたんですよ」

「ふむ、それには私も同意見だ」


 やっぱり同意しますか。

 そうですよ! 怪しいのはドラゴンの故郷。私の指差す先にある山岳です。


「あの山の頂上、調べること出来ませんか……?」

「テトラよ。この世の中には知らなくても良いものが多々ある。今回の件、お前は知らない方が幸せだと私は思うのだが」


 ええ、分かってます。私はカシムさんに嘘をついて、仲間の死を隠そうとしました。

 でも、結局ばれちゃったんですよ。優しい嘘でも嘘は嘘。いつか必ず報いを受けるんです。

 私の嘘は押し売りですからね。人にはやっても自分にはやりません。そう、私は自分に対してだけ正直者なんです!


「ご主人様、それは冗談ですか? 知らない方が幸せなことは確かにあります。ですが、それを知らなくていいと判断するのは違うでしょう。問題なのは、知ったところで何が出来るかだと思います」

「……なるほど、違いない」


 いくら傷ついたって構いません。ただ、知りたくて知りたくて仕方ないんです。胸が締め付けられるように痛くて、誤魔化しようがないんです!

 ですが、山を調べるのには問題がありました。ご主人様はそれを指摘します。


「ところでテトラよ。あの山は幾多もの冒険者が挑む天然のダンジョンなのだが。お前はいかにしてその頂上へと向かうつもりだ?」

「う……鳥のように飛べたらいいんですけどね……」


 私は冒険者じゃありません。ご主人様の操作で一時的に能力を得ることは出来るでしょう。ですが、ダンジョンを突き進むほど操作が持続するはずがありません。

 ご主人様の操作は私を無理やり引っ張ってるようなもの。どうせ、明日には今日のつけが回って筋肉痛に苦しむんです。

 いよいよ方法がありませんね。でも、やっぱり知りたい……


「でも、行きますよ。何日……何カ月……いいえ! 何年たっても私はあの場所に向かいます! その時には原因はなくなっているかもしれませんが……」


 このテトラ・ゾケルは口だけです。だからこそ、それには絶対の自信があります。

 だから、私は大口を叩きます! 口だけは強く出たいんです! 口だけは負けたくないんです!

 私の答えを聞くと、ご主人様は不敵に笑います。声は次第に大きくなり、やがて高笑いへと変わります。


「ふふ……ハーハッハッ! なるほど、理解したぞジブリール! どうやら、ここからは本気で向き合わなくてはならないようだ!」

「ご主人様……?」


 また呼んだジブリールという名前。いったい誰……?

 向き合う? 誰と? もしかして私のこと……?


 そして、ご主人様の言った『本気』という言葉。

 ご主人様の本気……? 今まで見せていなかったの……?


 ここで私は全てを理解します。

 ずっと、彼は本気ではなかった。それを確信する変化を感じてしまったのです。


 ご主人様がマントを翻すと、それは大きく形を変えていきます。元は布だったそれは不自然にうねり、生き物のように脈動しています。まるで、体の一部みたいですね。

 完全に変化を終えた時、ようやく何に変化したか分かります。それは宙を舞うために作られた大きな翼。紛れもなく、ご主人様の一部でした。

 ですがこの翼、鳥とは違いますね。ドラゴン……いえ、真っ黒いそれはまるでコウモリのようです。


「鳥のように飛ぶ……か……分かった。ならば飛ぼう!」


 ご主人様は大きく翼を開き、私の手を握ります。周囲には誰もいません。彼の変化を目の当たりにしているのは私だけでした。

 マントを翼に変えた……? 違います。翼をマントに擬態させていたんです。

 銀色の髪に青白い肌。長身で人間とは思えない風貌。私を握った手は冷たく、温もりを感じませんでした。


「ご主人様……貴方はいったい……」

「行くぞテトラ。私は悪魔ネビロス、人間界の観測者だ!」


 人間という種族ではなく、それ以前に人と言う存在ではない。以前、モーノさんが言っていたことをようやく理解できました。

 悪魔……そう、彼は悪魔だったのです。

 ヴィクトリアさんが惚れた悪魔という存在。絵の中の存在ではありません。


 今、紛れもなく。

 私は悪魔に手を引かれ、宙を舞いました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ