表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/248

49 再び私は地を駆けます


 私が宮廷道化師になって一週間と五日。ターリア姫とのお別れが近づいていました。

 ですが、まだ私はそのことを話していません。とてもではありませんが、彼女に話す勇気がなかったのです。

 今日も人形劇を披露し、一時的に姫を楽しました。しかし、人間というものは飽きる生物。舞台上の物語で楽しませるのも限界が近づいているでしょう。


「ふあー……退屈だ……」


 姫はあくびをしつつ、ぼーっと窓の外を見つめています。

 英雄願望とプリンセスとしての責任。決して交わらない二つが、ジレンマとして存在していました。

 ただでさえ退屈してる彼女に、自分はもうおさらばなんて言えるはずがありません。「あたちも一緒に連れていけ!」って言うに決まっています。


 任期を終えたらそれで終わりというのは卑怯ですね。宮廷道化師たる者、仕事を終えた後の事も考えなくてはなりません。

 私は部屋の片隅で背景と同化している兵士。アロンソさんに話を振ります。


「アロンソさん、ターリア姫は外の世界に憧れています。こんな窮屈な部屋に閉じ込めていては、根本的な解決に至らないでしょう」

「それは理解している。しかし、姫を外出させる場合、多くの護衛をつけることになるだろう。気軽に行えることではない」


 ど、正論ですね。やっぱ、警護とかそのあたりが大変になっちゃいますか。

 それに加え、警護を多くつければターリア姫にとって鬱陶しいでしょう。やはり、ここは少数精鋭をつけるのが正解です。

 王の信頼を得ていて、向かうところ敵なし、さらにはターリア姫への気遣いが出来て、ついでに私にも友好的。よし! これで完璧! 早速提案してみます。


「滅茶苦茶強い専属の護衛をつけるのは?」

「戦場に向かう騎士にその人員を割いている。城の警備兵ではとても手に負えないだろう」


 あー、そうでした。カルポス聖国は軍事国家でしたね。

 戦力は多ければ多いほどいいんです。身内の護衛のために人員を割くなんて、国民からの信頼を失ってしまうでしょう。

 ターリア姫も災難なものです。プリンセスという立場に生まれたばかりに、冒険者の夢が潰えてしまったのですから。


 私は姫の方に視線を移します。彼女は窓の外を見たまま微動だにしません。

 ですが、その瞳に何かが映ったのでしょうか。すぐに姫は振り向き、口をパクパクと動かしました。


「ど……ドラゴンだ!」

「はいはい、似たような劇は飽きたって昨日言ってたじゃないですか」

「ち……違う……! 本物のドラゴンだぞ!」


 なにを言い出すかと思えば……こんなところにドラゴンなんているはずがないでしょう。

 私は呆れながら、窓の方へと向かいます。そして、ターリア姫の隣から街を覗き込みました。

 瞳に映ったのは深緑の鱗に覆われた雄々しいドラゴン。彼は翼を広げ、我が物顔で街の上空を飛行していました。


「か……かっこいい……本当にドラゴンだ」


 思わず、感想が口に出てしまいます。だって、初めて見たもの。

 そんな私のことなど露知らず。やがてドラゴンは下界へと降り立っていきす。これって、かなりヤベー状況じゃないですかね……?

 街の危機を察知したのか、ターリア姫が窓から身を乗り出します。


「今こそ……今こそ王家の力を見えるとき! さあ、かかってこいドラゴンめっ!」

「姫! 私の傍から離れないよう! テトラ殿もこちらへ!」


 ですがその瞬間、後ろから状況を見ていたアロンソさんが、姫を抱き止めました。

 当然の判断でしょう。ここは護衛のプロに任せ、私は街の方へと向かいます。

 思いっきり私にも待機するように言っていますが、従う義理もないので無視ですね。扉を開け、城の外へと走り出しました。


「て……テトラ殿!」


 やはり、嵐の前の静けさでしたか。

 人里に下りてきた怪鳥ルフ。それとこのドラゴンはたぶん関係ありますからね。

 まずは自分の目で事態を確かめなくてはなりません。









 勢いに任せ、私は街を駆けていきます。

 目指すはご主人様の泊る宿。やがて、視界にそれが映りました。

 すでに、宿の前では二人が待っています。一人はご主人様、もう一人は先に合流していたスピルさんですね。

 彼女と私は同時に口を開きます。ですが、両方とも動揺していて、まともな言葉が出てきません。


「ご主人様! ど……ドラドラドラドラ……!」

「ドラドラドラドラ……!」

「両方、まずは落ち着くべきだ」


 ドラゴンです。ドラゴンが街に降り立ってしまったんです!

 これはとんでもない事が起きてしまいました。動揺する私たちとは違い、ご主人様は冷静に状況を分析していきます。


「ふむ……珍しいことだが、あのドラゴンはルフと同じ高地に生息している。やはり、近場の山岳において、何らかの異変があったと見ていいだろう」

「のんきに分析している場合じゃないよ! 街が燃えちゃう!」


 スピルさん曰く、ドラゴンは滅茶苦茶周囲を燃やすみたいですね。つまり、火を噴くという事でしょう。

 草原や森ででかい芋虫や狼を見てきましたが、今回はその非ではありません。いよいよ、本物の化物という存在に遭遇してしまったようです。

 さって、では向かいますかね。私の中に眠る道化気質が、混沌を求めてうずうずしているのが分かります。

 一応という事でしょうか。ご主人様が念を入れて聞いてきます。


「テトラ、行くのか?」

「当然です。混沌あるところにこのテトラありですから」


 興奮が収まらねえですね。この街が危機に瀕していると知りながら、私は内心楽しんでいました。

 だってドラゴンですよ! 物語の中に存在する竜。それが存在しているのなら、眼に焼き付けるのが当然というものでしょう。

 だって、私は異世界転生者なんですから。










 目の前には火を噴く竜。そして、燃え盛るいくつもの家屋。

 数人の兵士が住民の退避を促し、残りの大多数がドラゴンとの戦闘に赴いています。一目で、現状のヤバさを実感してしまいました。

 これはおふざけできる空気じゃありませんね。ガチで人が死んじゃう奴じゃないですか……


「ドラゴンへの対応に追われて警備がざるです。このままもっと近づいてみましょう」

「私も頭おかしいって言われるけどさ。テトラちゃんも大概だよね」


 あーあー、うるせーです。おふざけできる空気ではありませんが、こちとらガチでおふざけを試みてますから。道化の気まぐれをなめるんじゃねーですよ。

 実際、私たち以外の人たちも、忠告を無視して野次馬と化しています。人っていうのはですね。たとえ危険な事態であっても、非日常を求める生物なんですよ。


 私たちはさらにドラゴンへと近づきます。竜は王宮騎士に囲まれ、剣や魔法による攻撃をその身に受けていました。

 ですが、あまり効いていない様子。硬い鱗に覆われ、半端な攻撃では歯が立たないようです。

 炎に焼かれ、爪によって切り裂かれる兵士たち。そんな様子を見たご主人様は被害の拡大を懸念します。


「強いな……このままでは最悪の事態も考えられる」


 そんな時でした。ドラゴンの大きな手が一人の兵士を鷲掴みにします。そして、そのまま飛び立とうと、翼を大きく広げます。

 これは……やべー奴です! 私はあの人の事なんて知りませんが、目の前で命を奪われるのは絶対に嫌! ましてや、救う術を持っているのなら尚更です!

 すぐに、ご主人様に向かって叫びました。


「ご主人様、力を貸してください!」

「承知した」


 ご主人様は待っていたと言わんばかりに、私に向かって何本もの糸を絡めます。そして、それらを同時に引っ張り、私をドラゴンの元へと走らせました。

 身体は一気に加速します。ですが、あくまでもそれは人間の領域。決して一線は越えません。

 ご主人様の操作は万能じゃない。いくら無理やり体を動かそうと、私というベースが変わるわけではありませんから。


 やがて、私は地を蹴り、ドラゴンの元へと大きく飛躍します。そして、瞬く間に掴まれた兵士を奪い返し、転がるように地上へと落下しました。

 あ、着地失敗はわざとですよ。あくまでも私は無謀なことをした一般人。高度な動きをして、兵士さんたちにマークされたくありませんから。

 すぐに地面に倒れていたところを他の兵士さんが介保します。


「いたた……擦りむいちゃいました」

「よくやった奴隷娘! 見事な働きだったぞ!」


 これなら、ちょっと動ける大道芸人レベルです。顔を隠してさっさとトンズラしましょう。

 ですが、獲物を奪われたことに腹を立てたのか、ドラゴンがこちらを睨みます。完全に目と目が合っちゃいましたし、これ不味いですよね……

 なーんて思っていたら、ドラゴンはこちらに向かって火を放ってきました。


「グオオオォォォ……!」

「ちょ! 殺す気ですか!」


 兵士さんが身を挺して守ってくれましたが、無視してヘッドスライディングで避けます。

 不味いですね。こんなことを繰り返していたら、ご主人様の操作がばれてしまいますよ。

 とにかく走って、ドラゴンから逃げました。すると、杖にまたがった女性が一人、空中を飛行しつつドラゴンを翻弄します。


「こっちだよー!」

「スピルさんナイスです!」


 メイドのスピルさん。今にも墜落しそうなほど不安定な飛行ですが、しっかりとドラゴンを引きつけていました。

 これをチャンスと見たのか、兵士たちは一斉に攻撃を開始します。ですが、やっぱり硬い鱗を突破できません。ドラゴンは尻尾を振り払い、彼らを纏めて薙ぎ払いました。


「くっ……退避退避! そこの女も安全な場所に!」


 兵士たちは体勢を立て直すため、一時的にその場を離れます。まさか、モンスター一匹でここまで大事になるとは思いませんでした。

 彼らが退避したことにより、空中のスピルさんがドラゴンの標的となります。しかし、どうやら彼女の飛行時間は限界のようでした。ふらつきながら、女性は私の隣へと降り立ちます。


「ふう……一息一息」

「ちょっと! 何でわざわざ私の方に来るんですか!」


 当然、ドラゴンはこちらに狙いを定めます。不味いと思ったときはもう遅く、彼は私たち二人に向かって灼熱の炎を吐きかけました。

 避ける時間はありません。この世界に来てから死を覚悟したのは何度目ですかねー。

 私は奇跡を期待します。今までに何度も死に直面しましたが、その度に周囲から守られていました。今回だって、絶対に周りが答えてくれるでしょう。


 やがて、私の予想通り、炎は何者かの剣によって振り払われます。

 ですが、そのある人の顔を見た瞬間、私は唖然としてしまいました。


「モーノさん……?」


 涼しい顔で炎を消してしまう一人の男。

 傲慢で容赦がなくて、女ったらしな冒険者。


 憎たらしくて仕方がない。私と同じ異世界転生者の彼。

 モーノ・バストニその人でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ