表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/248

174 世界が変わり始めます


 私とグルミさんの戦いに参戦したのは、フラウラギルドのヴァルジさん。彼はテイマー職になり、シルバーウルフのコゼットちゃんを使役します。

 対し、オークのグルミさんは激高した様子。自分はモンスターとして人々から蔑まれて生きてきた。にも拘らず、ここにいるシルバーウルフは人間との共存に成功している。

 その事実が彼の心に火をつけたのでしょう。


「モンスターを使役だと……! お前ら人間は今まで散々モンスターを悪と扱ったじゃねえか! そこのシルバーウルフも言いなりになってんじゃねえ……!」

「ガオ……」


 完全に嫉妬です。ですが醜くはなく、むしろ胸が締め付けられるように痛い……

 だからこそ、私はグルミさんと心を繋げるって決めちゃいます。絶対に死なせませんし、殺させもしません! ヴァルジさんと二人ならやれます!

 後がなくなった豚さんは、分身魔法でその数をさらに増やしました。

 十にも上る数で一斉包囲する彼ら。一斉攻撃で一気に勝負を決めるつもりでしょう。


「あの時と同じだな……敵に囲まれてまさに絶体絶命じゃねえか」

「あの時とは違いますよ。だって、もう私たちは負けませんから!」


 ヴァルジさんの言うあの時とは、シルバーウルフさんを庇ってゴブリンさんに囲まれたときですね。

 今の私は記憶を取り戻し、異世界転生者としての力に目覚めています。一方、ヴァルジさんもテーマーとして出世し、服装も綺麗になっているようでした。

 私たち、変わったんです。だから、人がモンスターに抱く感情も変わります!


 グルミさん、貴方の心も絶対に掴む!


「煉瓦の弾幕だ! この数は防げねえだろうがァ!」

「不可能を可能にするのがエンターテイメントですよ!」


 包囲する豚さんたちから一斉に煉瓦が放たれます。前回は軽々と避けた攻撃ですが、今回はその数が半端ありません!

 ですが、今の私は楽しくなっています。ヴァルジさんも一緒に戦っていますし、心の迷いはどこにもありません。

 だからこそ、本気でお相手します。手加減はしませんからね!


「流星のコッペリア~!」


 瞳に星の紋章を浮かべ、髪は黄色に染まります。同時に、グルミさんの心をビンビンと感じるようになりました。

 最近連続で使っていますし、だいぶ馴染んできましたかねー。相手さんの攻撃にフェイントは無し、それを瞬時に感じ取りました。

 真っ直ぐ攻撃が飛んでくるなら、たとえ囲まれても跳んで回避できます。私はヴァルジさんの腕を引っ張り、そのまま大地を蹴りました。


「イッツジャンプ!」

「うお……!」


 驚くおっさん。私たちは空へと跳び、煉瓦の弾幕を軽々と回避しました。

 流石にシルバーウルフのコゼットちゃんは運べません。彼女は何発も攻撃を受けたようですが、モンスターなだけあって頑丈です。

 それどころか、煉瓦を爪によって弾き飛ばし、敵の分身に攻撃を加えていきました。


「ガウ……!」

「良いぞコゼット! すぐに支援する!」


 ヴァルジさんは空中で手を放し、そのまま一人で地上へと落下します。そして、そのままコゼットちゃんの背にライドオン! 完全な戦闘モードになりました。

 私は普通に着地します。彼らを引き立てる為にも、無駄なパフォーマンスは減らすべきですから。

 でもでも、転生者の私が戦わないわけにもいきません。だからこそ、完璧な立ち回りを魅せちゃいますよー。


「貴方と心を繋げて分かっちゃいました☆ グルミさんの心は一つ! 分身たちに意思なんてありません!」

「ハッ! 笑わせてくれるぜ嬢ちゃん……! だから何だってんだ……!」

「彼らを動かすのは一人の心。心がパンクしちゃうので、何人も操作をするのは辛い! ですよね?」


 図星を言われ、舌打ちをするグルミさん。だから、そう言うところで本体が分かっちゃうんですよ!

 『見る』のは苦手ですが、私は心を感じ取れます。もう『見逃し』ませんから!

 そんなわけで、ナイフを構えて本体にダッシュ! 彼は煉瓦攻撃を放ってきますが、心で軌道は読めています。

 全て回避し、そのまま懐にイン! 槍で対抗するグルミさんに対し、あえてナイフで応戦していきます。


「ガンガンぶつかって! 私の気持ちを伝えます☆」

「大した動きだが……! パワー不足だぜ嬢ちゃん!」


 モーノさんと戦った時と同じですね。高い攻撃力によって、衝撃がナイフを伝って身体に響きます……!

 ですが、大丈夫大丈夫! こうしている間にも、ヴァルジさんとコゼットさんが敵の分身を消滅させていきます。

 剣と牙、二つの連携によって豚さん部隊はほぼ壊滅。そうです! 操作しているグルミさんの注意を引けば、他が厳かになるんですよ!


「心は一つですから、別々の戦闘は出来ない! それが貴方の弱点です!」

「ち……畜生がァァァ!」


 分身の操作魔法で体力を消費し、なおかつ追い詰められてヤケになった攻撃。そんな苦し紛れの槍を私はしゃがんで回避します。

 そして、下から蹴り上げて武器を弾き飛ばしちゃいました。同時に、ヴァルジさんの剣が最後の分身を斬り裂きます。


「これにて、ショーダウン!」

「ご声援ありがとうってな」

「ガウ!」


 ばっちり連携が決まって完全勝利です。グルミさんは完全に疲れきり、そのまま膝を落としてしまいました。

 これで残りの魔王軍幹部は半分を切りましたね。結局、スノウさんが合流する前に決着がつきました。

 流星のコッペリアを解除し、すぐに別の戦闘態勢を取ります。戦いには勝ちましたが終わっていません。私にとってはここからが本番でした。


「グルミさん、今運びます……!」

「余計なことをするんじゃねえ……! 敵の情けは受けねえよ……!」


 腕をつかみますが、グルミさんは振り払ってしまいます。彼は小柄なオークですが、それでもかなりの巨体。おまけに暴れられては運べるはずがありません!

 私に危害を与えたと思ったのか、冒険者の皆さんがグルミさんを囲みます。どう考えても、このまま全員で彼を処刑する流れでしょう。

 だから、させねーですって。そんな最後なら、私が戦った意味がありません。


「このオークが……お前ら、このまま全員でぶっ殺すぞ」

「ダメです! この戦いで勝ったのは貴方たちじゃない! 彼の処分は私たちが決めます!」


 私は両腕を広げてグルミさんの前に立ちふさがります。続いて、ヴァルジさんとコゼットちゃんも同じように彼を庇いました。


「こいつの言うとおりだ。お前らに手を出す権利はねえ!」

「知ってるぞ。その仮面の女は流星のコッペリアだろ! 姫をさらい、今度はオークを庇って何を企んでいる!?」

「バカ言うな! 今、こいつが戦ったのを見ただろ。お前らは恩人を罪人扱いする気か!?」


 ぐぬぬ……と黙る冒険者さん。彼らは私が敵か味方かを決めかねているのでしょう。そりゃ、いきなり現れた謎人物ですし、信用は出来ませんよね。

 こんな時にハイリンヒ王子がいてくれれば……いえ、いない人に頼っても仕方ありません。このピンチを乗り切るには、冒険者さんたちを納得させる以外にないんです。

 私は仮面を外し、素顔で訴えかけました。もう、後のことなんて知りません。ここでテトラ・ゾケルとしての生活が終わっても構いません。


「お願いします! グルミさんを助けてあげてください! オークは種族です。心があるんです! 立場上敵対してしまいましたが、魔王を止めれば彼も手を引きます!」

「体格からもしやとは思っていたが、本当にこんな子供があれほどの戦いを……」


 そりゃ驚きますよね……ご主人様の操作もありますが、私は人じゃありません。

 だけど、そんなことは関係ない。私はグルミさんを助けたいんです。ここで冒険者さんたちの心を変えれなくて、何が心の異世界転生者ですか!


 空気を換え、自分の思うような舞台を演出する。

 それが三番、流星のコッペリアの異世界無双です。


「カルポス聖国の王子、ハイリンヒ様は敵対したドワーフたちに情けをかけられました。今、聖国は新しい歴史を歩もうとしています! 王都ポルトカリの呪いは必ず解きます! 私たちが解きます! だから……だからお願いします! グルミさんを見逃してあげてください!」

「俺からも頼む。こいつは流星のコッペリアだ。王都で姫をさらい、聖国にとって本当に大切なものは何かを伝えようとした。ただ、戦乱を終わらせたい一心だ。それは今も変わってねえんだよ」


 ヴァルジさんは頭を下げ、コゼットちゃんの頭も抑えました。あはは……初めて会った時と全然キャラが違いますね。私のために、頭を下げてくれてるんだ……

 街の空気が変わりつつありました。あと少し、あと少しでこのピンチを切り抜けられる。そう思った時でした。

 先ほどからずっと顔を伏せているグルミさん。彼が不意に言葉をこぼします。


「もう良い嬢ちゃん……気持ちだけで十分だ……」


 何が良いものですか……貴方が良くとも、私にとっては良くない。

 ですが、グルミさんにはグルミさんの考えがありました。


「俺は普通のオークと違う。人間のように話し、人間のように考える。ずっと、疎外感を感じていたんだ。俺は失敗作なんじゃないかってな……」


 雫が地面を濡らし、顔を伏せた彼が泣いていると分かりました。たぶん、私たちに庇われたことで情けなくなったのでしょう。

 相馬塔が見えたのでしょうか。グルミさんは自分の過去を語りました。そして、最後に私に向かって質問を投げかけます。


「なあ、テトラ……一体俺は何のために生まれてきたんだろうな……!」

「変える為ですよ。この世界を……人々の認識を……変えるために生まれてきたんです」


 やっぱり、この人は死んじゃダメですね。オークを変えるため、人間を変えるため、彼という救世主が必要なんです。


 それこそが神の……大いなる主の意思だと感じました。


 冒険者たちは武器を下げます。ですが、快く受け入れてくれるという雰囲気ではありません。

 彼らも時代が変わろうとしていることに戸惑っているのでしょう。いつだって、新しいことは受け入れづらいものでした。

 それでも、この場は見逃してくれるようです。一番強そうな一人の冒険者が、私たちに向かって言いました。


「行けよ。そいつを運んでどこかに消えてくれ。ヴァルジさん、あんたも覚悟してるんだよな」

「俺はいくらでもやり直しが効くから良いんだよ。以前よりか余裕はあるしな」


 ヴァルジさんはそう返すと、グルミさんをコゼットちゃんに背負わせました。後はこのまま黙って街から消えるだけです。

 色々と迷惑をかけてしまいましたね。ヴァルジさんたちには感謝してもしきれませんよ。

 大円満とはいきませんでしたが、オークと人の関係はこれを切っ掛けに変わると思います。少なくとも、私はそう信じていました。


 ピンチを切り抜け、街を出ようとした直前。スノウさんが事件があったことに気づき、私たちに合流します。


「助けに行けなくてすいませんでした……でも、こちらは準備完了しましたよー。街の外で船に乗りましょう!」

「はい、予定は変わりません。後は魔王さんの城にゴーですよ!」


 色々と計算外でしたが、それでも計画に支障はありません。バートさんが街の外で待機しているようですし、さっさと合流しましょう。

 流石にご主人様も来るでしょうし、ミリヤの村でジルさんたちを拾う必要もあります。今は足踏みなんてしていられませんでした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ