表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/248

閑話24 暇


 王都での戦いが終わり、魔王の城へと戻った私。あれから数日経ちましたが、言えることは唯一。


「暇」


 暇、これに付きます。

 正直なところ、やる事が何もありません。

 クレアス国サイドからペンタクルさんを監視するつもりでしたが、彼に目立った動きはない様子。失った戦力を立て直すことに全力を注いでいました。

 まあ、大きな戦いが終わったのでそうなりますか。国のトップも大変ですね。


「ベリアル卿、一体どこに……」


 寝室の窓から空を見上げ、ため息混じりにそうこぼしてしまいます。他の転生者より、あの悪魔のことが気になって仕方ありません。

 モーノさんによって相当な痛手を負ったようですが、時が経てばまた現れるでしょう。とにかく今はここでその対策を練る。それしかありませんね。


 特に策もなく、ぼーっとしていると誰かがドアをノックします。面倒なので無視していると、構わず一人の少年が部屋へと入ってきました。

 尖った獣の耳に八重歯が特徴の少年。狼の獣人、獣王リュコスさんでした。

 こちらは彼と話すことはありませんが、一体何の要件でしょうか。とりあえず、悪態をついてみましょう。


「どうぞも言っていないのに中に入るなんて、随分と失礼ですね」

「なら、何か反応してください。どうしてこうも貴方は不愛想なのか……」


 完全に呆れた様子です。どうして不愛想なのかと聞かれても、自然に不愛想なので仕方ありません。何も好きでこうなったわけでは無いので、そういわれても困ります。

 とにかくまあ、それはどうでもいいですね。今はなぜリュコスさんが私の部屋に来たかについてです。

 正直、彼とは特に深い関わりはありません。どうやら、私に何か話したことがあるようですが、一体何なのでしょうか。


「魔王様の命により、貴方に事件について話に来ました。先日、ドワーフのモニアさん、並びに精霊のアイルロスさんが部隊を率い、転生者二人と交戦しました」


 どうやら、魔王八人衆の二人が転生者の誰かと交戦したようですね。

 まだ、王都の戦いからあまり経っていないので、クレアス国側の追い打ちということでしょうか……? 何にしても、重要なのは結果です。


「いきなりですね……それでどうなりましたか?」

「こちらの敗北です。ドワーフは主導者を捕虜にされ、人間側に付かざる負えない状況。元より一部の者しか協力姿勢を見せなかった精霊も、これを機にクレアス国と距離を置くと考えられます」


 表には出しませんけど、内心ガッツポーズ。モーノさんがチートを失っている状況でよく対抗できたものです。

 これで魔王八人衆は残り五人。厄介なのはラジアンさんとセイレンさんでしょうか。

 結果としてはテトラさんたちが勝利したようですが、両方の被害が心配です。部隊を率いたということは大規模な戦闘なのは確実。私は恐る恐る聞いてみました。


「被害はどの程度ですか……いったい何人の人が……」

「それが……」


 リュコスさんは困惑しつつも、はっきりと言いました。


「負傷者はいますが、死者は両方ともゼロです。誰一人として死んでいません」

「そうですか……やってくれましたねテトラさん」


 これはテトラさんとハイリンヒ王子の仕業で間違いありません。恐らく、ドワーフとの国交問題で利害が一致したのでしょう。

 聖国にとって、ドワーフの技術や採石能力は喉から手が出るほど欲しいはず。不殺を試みるメリットがあり、兵たちに対する説得力もありました。

 攻めて来たのがモニア姫でラッキーでしたね。次はこう上手くいくとは思わない方が良いでしょう。


 良い知らせを聞いて一安心しましたが、どうやらそれだけでは無い様子。リュコスさんは続けて悪い知らせを報告します。


「それと、一つ気になる事が。今回の件に先日会った悪魔、ベルゼブブの介入があったと聞いています。どうやら、こちらの味方として付いたようですが、何分急な話で魔王様も疑っています」

「目的が分かりませんね。彼を相手にしてテトラさん……いえ、敵は無事だったのですか?」

「勝利したと聞いています。これには魔王様も驚いていました」


 かなりの実力差があるように感じましたが、あれ程の悪魔に勝利した……?

 モーノさんが力を取り戻したのか、テトラさんが話術で有耶無耶にしたのか。どちらもあり得ますね。

 悪魔の介入は不穏ですが、結果死者を出さずに勝利したので良しとしましょう。私たちの敵はベリアル卿。こんな所で足踏みしていられません。


 何だかやる気が出てきましたね。地獄の第二位への勝利は追い風になるはずです。

 こんな狭い部屋で腐っては居られません。特に何も思い浮かびませんが、何か行動したくなりました。


「ちょっと出かけます。ペンタクルさんには適当に言っておいてください」

「そ……そんな勝手なことは困ります! って……トリシュさん!」


 無視して窓から飛び降ります。流石にこの高さなら、獣人のリュコスさんでも追うことは出来ないでしょう。誰も私を止めることなんて出来ませんよ。

 風を切り、地上へとまっすぐ急降下します。やがて地上に衝突しますが、すぐに治癒魔法によって全快しました。

 痛みはありますが、正直慣れてしまいましたね。どうせ私は人ではありませんし、精神も真面ではないでしょう。一番ヤベー転生者と思われても仕方ありません。


「さて、何も考えずに飛び出しましたが、これからどうしましょうか……」


 後先を考えないのは悪い癖ですね。ただ、あのまま部屋の中で何もしないのは時間の無駄です。

 時が来れば知れっと戻ればいいんですよ。元より、ペンタクルさんには自由にやらせてもらうと言っていますし、あれこれ言われる筋合いもありません。

 私はクレアス国側にしか出来ない事があると思い、こちら側に付きました。それは城の外に出てからも変わりません。

 

 とりあえず、クレアスの城下町を出歩いてみることにします。魔族がどんな暮らしをしているのか、調べてみる価値はあるでしょう。

 ですが、私は人間の姿ですし、街の人に警戒されてしまいますかね。まあ、フリフリなドレス衣装なので、危険人物とは思われないでしょう。

 たぶん……










 魔王城の城下町、つまりクレアス国の王都です。お国柄なのか、家々の作りは黒を基調とした悪趣味なものばかりでした。

 街の人たちは城の兵士たちと全く同じ、羊の角に蝙蝠の翼を携えた美形種族です。ペンタクルさんの手が入っているのか、飢餓に倒れているような人は居ませんね。

 つい最近まで先代魔王によって荒廃していたようですが、あの人のおかげでここまで変われたというわけですか。チートとは良くも悪くも恐ろしいものでした。


 人間ということで周囲からは警戒されますが、それでも理不尽に確保されるようなことはありません。恐らく、この国にも人間という種族は居るのでしょう。

 クレアス王都は大陸から切り離された島にあります。ですが、それでも種族間を綺麗に二分できるはずがありません。人間系の魔族という家系も存在するのです。

 そのあたりは私の元居た世界も同じですか。戦争になれば、その違いが差別へと繋がる。今、私が白い目で見られているのが正にそれでしょう。


「まあ、関係ありませんが」


 ですが、私の心は一切傷みません。テトラさんと違い、私は他人に無関心ですから。

 無関心にもかかわらず、わざわざ街まで出たのは単なる暇つぶしです。まあ、何も出来ない事がもどかしいというのが一番ですが。


 ふらふら街を歩いていると、どこからか歌声が聞こえてきます。もしかしなくても、この声は人魚姫のセイレンさんでしょう。

 彼女はペンタクルさんの切り札として、敵の戦力を削ぐ役割を担っています。ですが、聖国攻めが終わった今、必要性がなくなってしまいました。なので、暇なのでしょうか?

 特にやることもないので、歌の聞こえる方へと向かいます。何やら人だかりが出来ていますが、他人に無関心なので強行突破しました。

 やがて、木箱の上で歌うセイレンさんが見えます。こんなところでライブ活動をしてるとは、正に人魚のアイドルですね。


「皆さん! 次の曲は……」


 彼女は人ごみの中から私を見つけます。そして、笑顔でこちらに向かって手を振りました。

 一応、顔は覚えられていますか。最も、私がどういった存在なのかは理解していないようですが。


 セイレンさんは魔族たちの声に応えるかのように、美しい歌声を響かせます。本当に歌が好きなのでしょう。戦いを望んでいないのも本心のようでした。

 ですが、特別な力を持ったばかりに、彼女は巻き込まれてしまいました。

 不憫なものですね。最も、あの力が無ければ沢山の人が犠牲になったのも事実。複雑でした。








 ライブが終わったので、私はその場から立ち去ります。

 ですが、ずっとマークされていたのか、追いついたセイレンさんに捕まってしまいました。


「トリシュさんでしょ! 魔王様のお姉さん! 私はセイレン、ずっとお話ししたかったの!」

「私は特にそう思っていませんが」

「ひっどーい!」


 愛想が悪いので悪態も付きます。素直になれないのは悪い癖ですね。

 ですが、セイレンさんもエンターテイナー。テトラさんと同じで、ぐいぐいと私に関わってきます。

 これは完全な天然ですね。作ったキャラではなく、本当にこんなテンションなのだと分かります。別に、テトラさんがキャラを作っているとは言いませんが。

 加えて、見かけによらず鋭いようですね。セイレンさんは私たち転生者を見抜きました。


「もしかして、コッペリアさんとも姉妹? 三人姉弟とか!」

「……五人ですよ。王都でペンタクルさんと戦った剣士が私の兄です。なぜ、コッペリアさんが妹と分かったのですか?」

「だって、眼が人形さんみたいで綺麗だから。顔もどことなく似てるよ」


 分かる人には分かるということですか。恐らく、私たちは転生前の誰かを基にして作られた人形。まず、人間かどうかも疑わしい存在です。

 女神さまと和解したテトラさんたちは真実を知っているでしょう。ですが、私はまだ薄々としか感じていません。

 ペンタクルさんとの決戦が終わったとき、観念して仲間になりましょうか。そろそろ、素直にならなければいけないのかもしれません。


「顔は似ていますが、性格は似ても似つきません。今でも、末っ子のペンタクルさんは兄と喧嘩ばかりしています」

「じゃあ、トリシュさんは弟さんに味方してるんだ。優しいね!」


 いえ、それは違うと思いますが……面倒なので否定するのはやめます。

 私がペンタクルさんの側に付いているのは、クレアス国サイドから物事を見たかっただけ。その目的は、こうやってセイレンさんと話すことで達成されています。

 彼女のおしゃべりは止まらず、私たちは夜の街で色々なことを話しました。


 人魚の事……魔王の事……世界の事……これからの事……

 話して分かったことは、やはりセイレンさんは戦いなど望んでいないという事でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ