表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/248

160 蠅の王ベルゼブブ!


 聞いてない! って文句も言いたくなりますよ。

 新たに参入したのはパイプを蒸した謎の紳士。彼は今まで戦ってきた人たちとは明らかに違います。

 この世界の人ではありません。それ以前に人かどうかも疑わしい……


 心の異世界転生者である私には分かります!

 絶対に強い! 下手をしたらペンタクルさん以上に……!


 何でラスボスクラスが街に降臨するんですか! すっげえ理不尽でしょうが!

 流石のジルさんも固まっていますね。多分、ステータス鑑定でとんでもない物が見えたんでしょう。

 眼鏡のずれを直しつつ、彼はパイプの紳士さんに問います。


「君は何者だい……?」

「申し遅れました。私は地獄の第二位、悪魔ベルゼブブです。今回、第一位ルシファー様の命によりクレアス国側のサポートに来ました」


 やっぱり敵ですか……そりゃ邪魔してますからそうですよね。

 ベルゼブブという名前はものすごーく聞き覚えがあります。それほど、元の世界でも有名な悪魔という事です。

 二位という事は単純に悪魔で二番目に強いという事。加えて、一位のルシファーさんの命令って……

 最悪ですね。なぜ悪魔さんたちがクレアス国側に……?


「目的は何ですか! ペンタクルさんと関係あるんですよね?」

「私たちの目的は悪魔ベリアルを冥界に捕縛する事。その為には、主の祝福を受けた転生者の力が必要です」

「私たちだって転生者ですよ!」

「ええ、ですが貴方たちは負けました」


 ぐう……随分とはっきり言ってくれますね。

 つまりペンタクルさん側と私たち側を天秤に掛け、勝ったペンタクルさんのサポートに動いたわけですか。ですが、それは不味い……

 大天使ラファエルであるロバートさん、加えて大天使ガブリエルであるゲルダさんは私たちの味方です。悪魔さんたちがペンタクルさん側に付けば、それこそ天使と悪魔の代理戦争です。


 混沌を望むベリアル卿の思い通りじゃないですか!


「大天使さまは私たちの味方です。天使と悪魔の間接的な衝突こそが、悪魔ベリアルの目的とも考えられます」

「ええ、その危険性はルシファー様に話しました。ですが、彼も聞かない。彼にとって、力こそが正義という事でしょう」


 うわあ、ルシファーさんも相当厄介な人だあ……ベルゼブブさんは意外にも普通ですが、上司命令では説得出来そうもありませんね。

 悪魔は虫眼鏡を取り出し、私とジルさんをしきりに観察します。まるで、こちらの考えを見通しているかのようでした。


「私は自分の考えが正しいと得心するまで熱慮する質です。明確な事実こそ疑わなくてはなりません」

「分かるよ。僕は科学者だからね」


 どう考えても、ベルゼブブさんはルシファーさんに賛同していません。彼はジルさんと同じ研究者タイプでした。

 隙があるとしたらそこしかありませんね。ペンタクルさん以上の力を持つ大天使。彼らに匹敵する力を持つのが上位の悪魔ですから。

 聖書の存在に勝てるとは思いませんし、死の概念がない彼らを消滅させるなんてもっての外。


 認めさせるしかない。

 心の異世界転生者である私が、心で彼と繋がるんです!


 例え相手が、最高位の悪魔でも!


「では、地獄の名探偵ベルゼブブ。今ここで異世界転生者の謎を暴きましょう」

「魅せてください! イッツショータイムです!」


 本気で行かなければ速攻で終わりです。私は仮面を外し、その場でくるりと回りました。

 大丈夫です。相手は悪魔、主に背いた存在といえど積極的な介入は出来ないはず。ましてや殺しなんて行えるはずがありません。

 だからこそ、ベリアル卿は言葉で人を惑わしているんです。高位の存在が別世界に関わるのには、それ相応の制約があるのは確実でしょう。


「相手に攻め手がないのなら行けます!」

『待て、テトラ!』


 ご主人様が制止するより先に、私はベルゼブブさんの懐へと飛び込みます。その瞬間、彼の身体は黒い煙のように周囲へと広がりました。

 これは……ベリアル卿の闇の炎? いえ、違います。小さいですが確かに物体があります。

 虫です。煙のように見えたのは全て小さな蠅。ベルゼブブさんは自らの身体を蠅に変え、飛び込む私を包み込んだのです。

 ぞっと背筋が凍りました。不味い……ここに居るのは絶対不味い……!


「高を括りましたね。やはり唯の人か」

「テトラ、じっとしていろ!」


 無数の虫全てが敵。彼らは一斉に牙をむき、私の身体に食いつきます。

 痛みを感じるより先に食い尽くされる……! まさか、本気で人である私を殺す気ですか!?

 また、死を覚悟しました。ですが、私にはそれを許してくれない仲間がいます!

 ジルさんは風の魔石を鳥型のモンスターに変え、その羽ばたきによって虫を吹き飛ばしました。同時に、ご主人様が独断で糸を引っ張り、私の身体を敵から引き離します。

 ここまでの動きに十秒もたっていません。全員が速く、全員が的確に動いていたのです。


「あ……ありが……」

「てめえ! 無茶のしすぎだってんだろ! ちっとは学びやがれ!」

「ごめんなさい……」


 ジルさんに滅茶苦茶怒られます。まあ、当然ですね。はい……

 確かに高を括っていたのかもしれません。ですが、無策で突っ込んだわけでもないので納得できませんよ! どうして人として生きている私を殺そうとしたんですか! 主に背く行為でしょう!

 ベリアル卿や以前戦ったアスタロトさんとは違い、ベルゼブブさんには明確な殺意がありました。何か、私を殺していい理由がある……?

 疑問に思ったとき、目の前にご主人様が降り立ちます。そして、マントを翻して敵と相対しました。


「ベルゼブブよ。私の契約者を殺してもらっては困るのだが」

「悪魔契約を行った者は人の世を捨てた存在。原則として処分は自由にしていいはず」

「言っただろう。私が困るのだ……」


 そうか……大天使ガブリエルさんであるゲルダさんは、悪魔契約を行ったスピルさんを殺そうとしました。私は例外として処分していい事になってるんだ……

 人の形に戻ったベルゼブブさんは冷徹に私を見下します。同じ敬語の悪魔ですが、人をリスペクトするベリアル卿とはまるで違いますね。

 合理主義かつ研究熱心。典型的なインテリ生真面目タイプだと分かります。

 こういう人は理をもって接すればちゃんと受け入れてくれるはず。ですが、残念ながらこちらに理がない……感情論に耳を貸すことはないでしょう。


「テトラ気をつけるんだ。あの人の能力は『虫』だよ。自身の身体を蠅に変換し自由に操作する。一匹でも残ればそこから再生するだろうね」

「正解だ。彼に物理的な攻撃は無意味だろう。加えて、細分化した虫による攻撃は小回りが利く」


 ジルさんとご主人様から相手の能力を聞きます。ですが、知ったところで対処できないタイプですね。

 ご主人様は糸人形のピノ君を取り出し、それを操って戦闘態勢を取ります。交霊の糸はすべて私から切り離され、彼を操るために使われました。

 ちょ……ちょっと待てください! 私から糸を取ったら戦えないじゃないですか! ご主人様は私に死ねと!?


「あの、ご主人様? 私の操作は……」

「すまないテトラ。ベルゼブブはお前の命を奪うことに躊躇する者ではない。悪魔の問題は、悪魔である私が対処する。下がっていてほしい」

「ふざけんじゃねーですよ! 私たち、今までずっと二人で……」

「いや、私はお前をサポートに徹していただけだ。命を懸けていたのは常にお前だけだった」


 そんな事、まったく気にしてないですよ! 私はご主人様やジルさんと一緒に戦いたいんです!

 私だけ隠れているなんて出来ない……ですが、ご主人様も真剣な様子。ピノ君を躍らせ、空へと飛びあがるベルゼブブさんに対して構えます。

 目に映るのは面妖な蝶の羽。それを羽ばたかせ、超高速でこちらへと迫ってきます。

 加えて、敵の肩から生えてきたのはグロテスクな昆虫の節足。あれでご主人様を串刺しにする気だ!


「ご主人様……!」

「テトラ、ネビロスさんの指示を聞くんだ。僕は彼のサポートをする!」


 ピノ君の右腕がナイフにチェンジされ、ベルゼブブさんの節足を受けます。同時に、ジルさんの銃口から炎の弾丸が放たれていきました。

 魔石の力を受けた弾は、容赦なく敵を業火に飲み込んでいきます。ご主人様もそのサポートを利用し、人形をアクロバティックに後方へと下がらせました。

 完全なヒット&アウェイ、即席ですがコンビネーションは悪くありません。しかし……


「技術……科学……そんな物でこの私を倒すことは出来ませんよ」

「くっ……虫か……」


 糸の人形のピノ君、その間接に大量の虫が蠢いていました。また、ジルさんの銃口にも同じ虫が何匹も詰まっています。先ほどの一瞬で、それぞれの精密部分に侵入したのでしょう。

 冷静さを崩しながらも、ご主人様は人形を滅茶苦茶に動かして虫を払います。また、ジルさんも魔石を使って銃を瞬間的に凍結させました。

 て……敵の攻撃が見えない……地味ですがそれがむしろ怖い……!


「腑抜けましたねネビロス。貴方は人に感化されすぎた。死体を操れなくなり、そのような人形遊びに勤しむとは嘆かわしい」

「お前はつまらなくなったなベルゼブブ。大天使に負け、心を折られたのだろうか」


 一切表情を変えないまま、ベルゼブブさんは虫の軍勢を放っていきます。すぐにジルさんは火と雷の魔石を取り出し、それぞれ犬と虎に変えて攻撃へと移りました。

 焼き払われていく虫、ですが全く限がありません! ご主人様も虫たちを交わし、ベルゼブブさんの懐にピノさんを運びます。そこからナイフによって攻撃を加えますが、蠅の軍勢で出来た身体に物理攻撃は効きませんでした。

 強すぎます……派手ではありませんが、確実に詰みの状態です! やがて、突然ジルさんの右手から血が噴き出しました。


「くっそ……」

「虫が食い込みましたね。観えなかったでしょう? 貴方たちは見ているだけで観えていない」


 すぐに錬金術によって作り出した薬品を取り出し、負傷した手にかけます。すると、その強力な効果によって、体内に食い込んだ虫が表へと出てきました。

 あの攻撃を防いだ……やっぱりジルさんもつえーですね。

 ですが、それでも足りない……高位の悪魔と言うのは大天使にも匹敵する存在。今まで戦った敵とはまるで違います。


 たぶん、ジルさんを殺すことはしないでしょう。ですが、ご主人様は分かりません。

 交霊術での操作はありませんが、やっぱり私も無視できません!


「ご主人様、ジルさん! やっぱり私も……」

「ハンス! マルガ! テトラを連れてここから離れるんだ!」


 土の魔石で虫を防ぎつつ、ジルさんがそう叫びます。すると、物陰から小さな双子が飛び出し、私を無理やりワッショイしました。

 まさか、私だけ逃がす気ですか! ふざけんじゃねーですよ! そんな勝手なこと許してたまりますか!

 当然抵抗します。ですが、ご主人様の操作のない私はただの少女、ホムンクルスである二人に対抗できるはずがありません。


「お姉ーたん、ダメダメノーノー」

「あいつ、ちょー危険。逃げ逃げエスケープ?」


 逃げたところでいつか追いつかれます。ご主人様とジルさんを失うことになれば結局詰みですよ。

 絶対にここでベルゼブブさんを止めなくちゃダメなんです! たぶん、ルシファーさんも敵側である以上、後回しなんて許されません!

 無理やりでも降りようとしたとき、こちらに向かって何らかの攻撃が撃ち込まれます。それによって、少女のマルガさんが被弾し、吹き飛んでしまいました。


「マルガさん!」

「マルガ……!」

「あのさ……このボクを無視するなあああ!」


 よろよろになりながらも、ジェットを吹かして飛ぶ黄金のゴーレム。

 ドワーフの姫であるモニアさん。再び彼女に捕捉されてしまいました。


ベルゼブブ「最近はまともな犯罪が無くて嘆かわしい。私の頭脳が勿体ないですよ」

テトラ「犯罪が無いなら無い方が良いような……まさに狂人の名探偵ですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ