表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/176

CASE6 いじめられっ子:07

「着てるやつ脱いで、これにくるまれ」


 総志朗に手渡された毛布を両手で抱きしめながら、奈緒はあたりを見渡した。

 川に入ったためにびしょぬれになった奈緒。家に戻ろうと思ったが、総志朗の住むこの場所の方が近かったため、ここにやって来た。びしょぬれで自分の家まで行くのもさすがに気がひけた。ご近所の目というものは意外と怖いのだ。

 二階建ての廃ビル。二階の八畳ほどの部屋に、総志朗は勝手に住み着いているのだという。中の綿がはみ出たソファーに、石油ストーブしかない殺風景な部屋。最近住み始めたらしく、生活に必要なものや服はまだ持ってきていないらしい。


「なにぼーっとしてんの? そのままじゃ風邪ひくぞ」


 連れて来たミルは、ストーブの目の前までとことこと歩き、丸くなって寝ようとしている。奈緒は暖かそうなストーブのオレンジ色の光に見とれていたが、はっとして総志朗に目線を向けた。


「っていうかさ、こんなとこに住んでるの?」

「悪い?」

「悪くはないけど……。お父さんとか、お母さんとかは?」


 一緒に住んでいないの? そう聞こうとして、奈緒は押し黙る。総志朗から、『聞かれたくない』というオーラがにじみ出ていたのだ。


「そんなこと、どうでもいいだろ? 早く服脱いで、毛布くるまれ。風邪ひくだろ」

「え?! ふふふふふふふふ服、ぬぬぬぬぬぬぬ脱ぐの?!」


 奈緒は恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、びしょぬれの洋服をつかむ。そんな奈緒をあきれた目で見つめながら、総志朗は大きなため息をついた。


「見りゃわかるだろ? 服置いてねんだよ。貸す服無いの。びしょびしょの服いつまでも着てるわけにはいかないだろ? とにかく脱げ」

「そ、総ちゃんのエッチ!」

「あほかっ! お前みたいながきんちょの裸になんて興味ねえよ!」


 そう言って、総志朗は部屋から出て行こうとする。奈緒は総志朗の服の袖を必死につかんだ。


「ごめんなさい! 怒った?」

「……そうじゃなくて。服脱ぐの、見てていいわけ?」

「だめ」

「だから、外出るんだよ」


 手をひらひらとふって、総志朗は行ってしまった。

 十七歳の総志朗にとって、まだ幼い十五歳の自分は、まだまだお子様なのだろう。たった二つしか違わなくても、高校生の年頃の男と、中学生の自分とでは大きな隔たりがある。

 奈緒はそれを実感して、悲しくなった。






 冬は日の入りが早い。沈んでゆく夕日と迫り来る夜の間の紫色をした不思議な空が、廃ビルの窓から見える。

 ほかほかの毛布に包まり、体はだいぶ温かい。ストーブの横で寝入っているミルをなでる。ミルの毛はすっかり乾いていた。


「ねえ、総ちゃん」

「んー?」


 ソファーに寝転がっている総志朗は、今にも寝入りそうなくぐもった声で返事をした。

 ストーブのおかげで室内は春の陽気のようだ。


「あたし、強くなるって決めた。ずっと亜衣子におびえてたけど、もう負けない」

「強くなろう強くなろうって、思わなくてもいいんだ。誰だって、弱いところもあれば、強いところもある。それを発揮できるかどうかが、大事なんだ。程々でいいんだよ。頑張る時は頑張って、それ以外は頑張らなくていい」


 眠いためなのか、総志朗の口調は柔らかく、優しい。

 ストーブのオレンジ色の光が、空間を優しくしていた。


「心さえ負けてなけりゃ、逃げていいんだ」

「心さえ……」


 気持ち良さそうに寝ているミルを見つめる。川に飛び込んだミルの姿が心に浮かんだ。


「奈緒、高校変えれば?」

「え?」

「今からでも遅くはないだろ? 二次募集とかあるんだし。無理して亜衣子と同じ高校に行く必要なんてないんだ。亜衣子のいないところで、新しくやり直せよ。無理すんな」


 その言葉を、待っていたのかもしれない。奈緒はそう思った。

 周りはいつも「頑張れ」と言う。頑張って通った学校。それでも続いたいじめ。耐え抜いた三年間。頑張ってきた。だから、もう限界を感じていた。

 ずっと「無理をするな」と言ってほしかったのだ。そんなことに、今初めて気付く。


「総ちゃんは、優しいね……」


 ミルの頭をそっと一度なでて、奈緒は立ち上がった。毛布をひきずり、総志朗の寝転がるソファーの正面に立つ。

 眠りかけていたのだろう。奈緒の気配に気付いた総志朗は閉じた目を開けて、ソファーに座り直した。ぎしり、ときしんだ音がした。


「あたし、総ちゃんが好き。彼女にして?」


 総志朗の喉が動いたのがわかった。そっと目線を上げた総志朗の目は、切なさをたたえ、ストーブのオレンジ色の光を照らしている。

 あまりに悲しげな表情に、奈緒の方が泣きたくなってきた。こんな眼をどこかで見たことがある、奈緒はそう思った。


「オレ、彼女はつくらないんだ。これからも、ずっと」


 はっとする。総志朗のこの眼。鏡の向こうで見た奈緒自身の眼に似ているのだと、気付いた。いじめでつらかった時、親に話しても理解はしてもらえなかった。その時に襲ってきた大きな孤独感。その時に見た孤独に満ちた悲しい自分の眼。それと同じ眼を、総志朗がしていた。


「じゃあ、彼女じゃなくていいから、そばにいさせて?」


 変わらないその眼で奈緒をじっと見つめながら、総志朗は答えた。


「奈緒。オレは、そばに誰も置きたくない。置けないんだ。ごめん」


 奈緒の頬を大粒の涙が零れ落ちる。ふられたからではない。彼の抱えた孤独感を、奈緒は覗き見てしまった。あまりの大きさに、涙がこられきれなかった。


「ごめん。奈緒。泣かないでくれ……」

「違うの。総ちゃん、違うよ。総ちゃん、悲しそうなんだもん。ひとりぼっちで寂しいって言ってるみたいに聞こえたんだもん」


 窓の外では、雪がちらちらと降り始めていた。









 あなたが恐れていたもの。

 あなたの中に眠る、恐怖。

 それが目覚めるために、為そうとすること。

 あなたが守りたかったもの。

 そして、欲しかったもの。

 私は、怖くないよ。

 私は、平気だよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ