表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/176

CASE4 ダブル:06

「総志朗! 待ってよ!」


 ふらふらと総志朗は立ち上がり、玄関へと歩き出した。梨恵は慌てて後を追う。


「ちょっと待って!」

「風にあたってくる。少し、落ち着きたいんだ」

「私も行く。そんな格好で外に出たら寒いでしょ? コート取ってくる」


 総志朗の腕をつかんで逃がさないようにしながら、梨恵はそう言った。逃げる気はないと主張するように、総志朗は大人しくうなずいた。

 梨恵が自分のコートと総志朗のコートを取って戻ってくると、2人は並んで歩き出した。

 外はすっかり冷え切り、吐き出す息が白く舞い散る。夕飯の終えた時間帯。テレビの音や、どこからか聞こえてくる子どもの声。それらすべてが、別世界の喧騒のようで、梨恵はひどく心細く感じた。総志朗の手を取りたくなる。それはまるで、自分の子どもの手を取る親のような気持ち。その手を離したら、どこかに行ってしまうのではないかという不安。

 少し歩くと、小さな児童公園にたどり着いた。 

 周りより1,2メートル低い場所にあるその公園は、石の壁に囲まれ、ブランコとすべり台、砂場、そしてベンチが2つしかない。


「総志朗、大丈夫?」


 ただひとつの街灯に照らされた総志朗の顔は真っ青だった。虚ろな目を梨恵に向け、力なく笑う。


「なんか飲み物買って来るね。待ってて」


 ベンチに座るように総志朗を誘導する。公園のそばにあるタバコ屋の店先で、ぼんやりと光を発する自販機へと、梨恵は走っていってしまった。


「光喜の居場所、わかったの?」


 降り注ぐ言葉に総志朗は目線を上げた。石の壁の上に設置された白い柵に座る、制服姿の男が目に映る。

 相馬優喜が、そこにいた。


「……相馬光喜は死んでる!」


 ベンチから立ち上がり、優喜を睨みつける。優喜はくっくっと喉を鳴らして笑い、総志朗を指差した。


「死んでなんかいないよ。君の中で生きてる。ねえ、気付いただろう? 探し当ててくれたんだろう? 俺の依頼、忘れてないよねぇ」


 車のヘッドライトの灯りが通り過ぎる。にやにやと楽しそうに笑う優喜の顔に光が当たり、彼の表情が一瞬はっきりと見えた。


「わかってるだろう? 自分が何なのか。滑稽で笑えるよ。いつか消える人間のくせに。しょせんあんたは身代わりでしかないのに」


 優喜は柵から降り、ポケットに手を突っ込んだ。

 雲に隠れていた月が顔を出し、微弱な光が降り注ぐ。その月明かりに照らし出される、鏡のように磨かれたモノ。


「身代わりがどんなにいきがったところで、本物になんかなれやしないんだよ」


 優喜の手元で光るそれは、バタフライナイフ。かちりと音を鳴らし、月の光を反射する。


「お前は消えるんだよ!」


 飛び出すように、優喜は石の壁から飛び降り、総志朗に襲いかかる。

 街灯と月明かりでキラキラとナイフが光った。

 布を切り裂く音と皮膚を切り裂く音が、夜の静かな公園に響き渡る。

 街灯のすぐ下に立った優喜は、スポットライトを浴びた舞台役者のようだ。ぽたり、と彼が握ったナイフから血が滴り落ちる。


「兄さん、もう少しだよ。ユキオが目覚めるよ」


 優喜の攻撃を受け、倒れかけた総志朗は体勢を立て直し、傷ついた右肩に触れる。べっとりと張り付いた血が、傷の深さを物語っていた。

 

「お前、一体……」


 総志朗の存在を今思い出したかのように、優喜は総志朗にゆっくりと向き直った。あっけにとられ、息を飲み込む総志朗を鼻で笑う。


「あんたのせいで、光喜はユキオを殺せないんだ。早く消えてくれよ。アハハ!」


 こらえきれない笑いを彼は発散させ、腹を抱える。耳障りな笑い声に、総志朗は耳を塞いだ。


「総志朗!」


 公園に走って戻ってくる梨恵の姿を認め、優喜は笑うのをやめると、ざっと地面を蹴り上げ、公園から出て行ってしまった。

 なにが起こったのか、梨恵には全くわからない。右肩を押さえながら、優喜の走っていった方向を睨みつける総志朗の姿だけが、そこにはあった。


「何があったの? 血が出てる……!」


 バッグに入れたハンカチを慌てながらも取り出す。ハンカチを取った勢いで、バッグに入っていたケータイが落下する。梨恵はそのことを気にも留めず、総志朗の傷口にハンカチを押し当てた。


「大丈夫?」

「……ああ」


 とくとくと溢れる血は、すぐに梨恵のハンカチを真っ赤に染めた。傷は浅くはなさそうだ。助けを呼ぼうとケータイを拾い上げた梨恵が、震える手で119を押そうとしたのを、総志朗は手で防いだ。


「いい。しばらく休めば、平気だから」

「でも」

「大丈夫だから」

「でも!」

「本当に、大丈夫。心配しなくていい」



 







「大丈夫」

 そう言ったのは。

 傷のことだけじゃなかったよね?

 言い聞かせていたこと、気付かなかった。

 あなたは、ずっと自分に言っていたんだ。

「オレは大丈夫。まだ、大丈夫」と。

 






The case is completed. Next case……愛人



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ