表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/176

CASE3 犯罪者:04

 東京の夜は星が見えにくい。それでも見える星を見つけようと、彼は瞬きを繰り返し、ビルの間から見える空を仰ぐ。

 ひとつ、ひとつ。輝く星が見えた気がした。彼は笑む。


 これって、ユキオみたいだ。


 見えなくなったはずの星。それが、濃い霧をかき分けて姿を現すような感覚。

 

「楽しいね」


 彼はぽつりとそうつぶやいて、薄ら笑う。動く時が来た。確信がある。

 

「入るの?」


 ニットワンピを来たドレッド頭の女が、彼に声をかけた。彼は肯定も否定もせず、女に道を譲る。

 そこはクラブ・フィールドの前。フィールドの看板が青い光で輝いていた。


「君。高校生が店の前にいるのは、ちょっと困るんだよ。もうすぐ11時だ。家に帰りなさい」


 店に入っていったドレッド頭の女と入れ替わりで、入り口の前にいたスーツの男が彼の前に歩み寄ってきた。

 彼は紺のネクタイに紺の制服を身に着けていた。どこからどう見ても高校生。こんな時間に店の前に立つ彼を、さすがに見過ごせなくなったのだろう。フロント係のスーツの男が、ゆっくりとした歩調で近付いてくる。


「あのさ」


 スーツの男との距離が1メートルもなくなって、初めて彼は声を発した。口元には笑み。待っていたと言わんばかりに、彼は言った。


「ここのオーナーさん、呼んでくれる?」

「オーナーと知り合いなのか?」

「ちょっとね。優喜って言えば、わかってもらえると思うよ」


 首をひねりながら、男は店の中に戻る。

 だんだんと冷え込んできた空気。もうすぐ冬が来る。自身を優喜と名乗った彼は、さらけ出された首を片手で押さえた。

 2,3分して、店のドアが再び開く。


「お久しぶり。黒岩さん。元気してた?」

「……今更、なんの用だ」


 クラブ・フィールドオーナー、黒岩学登。彼の顔はこわばり、眉間にしわを寄せて、優喜を睨みつける。


「そろそろかな、と思って」

「なにが?!」


 もったいぶった優喜の語り口にイライラを募らせ、店の前だというのに、学登は声を荒げる。頭にもたげた嫌な予感が、ものすごい重力で学登に襲い掛かっていた。


「ユキオが目覚めるよ」

「……あいつはもう、現れない」

「そうかな? 俺の中の光喜が言うんだ。もうすぐだって。もうすぐ。もうすぐだよ」


 くっくっと優喜は喉を鳴らす。木枯らしが彼のサラサラの黒髪をかき上げ、前髪で隠れていた目が、爛爛と光る。


「ユキオを恐ろしい男だよ。あいつが目覚めたら、あんたも殺されるんじゃない?」

「目覚めやしない」

「総志朗ごときに何が出来る? 光喜と俺が、ユキオを殺してやるよ」


 がたんがたんと電車が通り過ぎてゆく。光が交錯して、学登は目を細める。


「協力してとは言わないよ。けど、邪魔はするな。俺たち、あんたのこと、嫌いじゃないんだ。殺したくない」

「ふざけるな!」


 優喜は両方の口の端を少しだけつり上げて、クツクツと笑った。楽しい。待ちに待った時間がやっと来た。


「じゃあね。黒岩さん」


 学登は去り行く彼を止めようと、片手を挙げかけて、やめた。ふきでる汗をその手で拭う。

 後姿はやがて、街中の向こうへと消えていった。








「奈緒! もう11時だよ」

「ほんと? やばいね。早く帰んないと補導されちゃう」


 冗談交じりに奈緒はそう言って、ちょうど信号が青に変わった渋谷のスクランブル交差点を走る。隣を走る友人が、「あれ」と声を出した。


「え?」


 友人が指差す先、見知った人物がぼんやりと立っているのが見える。


「総ちゃん!」


 渋谷駅交番より少しだけ交差点に近い位置に総志朗が立っている。交番の近くであることに奈緒は少し戸惑ったが、総志朗がすっとその位置から動いたので、安心して彼のそばに走り寄る。


「総ちゃん! 今日はフィールドには行かないの〜?」


 走り寄りながら、総志朗にそう声をかけた。大声だったためか、交差点を渡っていた人たちが振り返る。

 だが、総志朗は奈緒の方を見ない。ぼんやりと、青から赤に変わる歩行者用の信号を見ている。


「総ちゃんってば!」

 

 気付いてもらえないことに憤慨して、口を尖らせながら総志朗の腕に飛びついた。

 総志朗の目線が、ゆっくりと奈緒に向けられる。

 それはまるで、見知らぬ人にいきなり抱きつかれたような、戸惑いの瞳。緑がかった瞳に、大型ビジョンから放たれる光が映る。


「総ちゃん?」

「……僕は総志朗じゃない」

「え? 光喜……君?」


 奈緒も何度か光喜には遭遇したことがある。けれど、もっと刺すような、人を寄せ付けないオーラを放つ彼と、今、目の前にいる彼は違う気がした。

 彼の顔は不愉快とばかりに歪み、渋谷駅前といううるさい環境下では聞き取りづらい、とても小さな声で言った。


「僕は、あきら

「あきらぁ〜?」

 

 初めて聞く名前。奈緒は総志朗を掴んでいた手をゆっくりと離して、半歩後ろに下がった。


「用、無いなら、僕、行くよ」

「う、うん。ばいばい」


 ハチ公前広場の方へ、彼は歩き出す。ただそれを見送ることしか出来なくて、奈緒は呆然と立ちすくむ。

 

「奈緒? 早く帰ろう」


 奈緒に近付いてきた友人が、奈緒の手を取った。


「奈緒、鳥肌立ってるよ? 寒いの?」

「え? ううん。だいじょーぶ」


 悪寒。悪いことが起こる、前触れを見た気がした。








 光喜に、優喜。

 彼らが引き金となって、私たちの何かが、狂い始めた。

 私たち、どこかで、道を踏み誤った。

 奈落の底が、垣間見えていたのに。

















前回、週1更新と言ったのですが、変えようと思います。

もうひとつ連載ものをやってるんですが、最近そちらが行き詰まり気味なので、しばらくこちらの更新に勤しもうかと。

週2〜4更新でしばらくはやっていきますので、よろしくお願いいたします(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ