表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/96

生克五霊獣 61話

「母と言うものは、遺伝子に組み込まれているのか……考える事は、同じなのですね」

「そうかもしれんな。お前は子を産みはしなかったが、それでも立派な母親なんだよ」

「……はい」

黄龍がやっと笑った、と蜃は少し安心した。

(さてと、麒麟からも話を聞かねばな)

と、蜃は残りの酒を飲み干した。

「今夜は、もう遅い。黄龍も寝るといい」

黄龍は蜃に一礼すると、部屋を出た。


翌朝、朝餉の席で蜃が麒麟に話を振った。

「麒麟よ、この後久しぶりに手合わせしよう」

麒麟は、思わず噎せた。

「は? 藪から棒に、突然なんだよ」

「10数年前の約束を忘れたのか?」

「なんか、したっけ? 忘れたわ」

しれっと食事に戻るので、呆れながらも蜃の口元が引きつっているように見えた。

「どっちが強くなっているか」

蜃が低い声で言うが、麒麟は素知らぬ顔で

「兄上に決まっておろうが」

と、返した。

「兄上は、武者修行をしていたのだろ。俺はここでこうして飯食って子育てして札書いて寝るだけだ」

「では、お前は俺が留守の間、なんの稽古もしてはおらんと?」

「青龍達も近くにいないし、黄龍相手にする訳にもいかんし……仕方あるまい」

と、麒麟は食べ終わった食器を重ねて置いた。

「さて、俺は仕事でもしようかな」

独り言のようにも聞こえるし、誰かに告げているようにも聞こえる。麒麟はそう言うと居間を出て行った。

「……蜃様、麒麟はああは言いますが、稽古は忘れていませんよ。ついでに言えば、仕事は隙あらばサボろうとするし……また、負けるのが嫌なんだわ」

「今更か」

「蜃様に勝てないのは、幼少の頃からのコンプレックスです。旬介の前で負けては、しめしがつかないでしょうし」

蜃は、大きく溜め息を吐いた。

「さっきから聞いていれば……お前達2人して、勝負する前から負けだと決めつけるな。あいつも、最初から負けると思うから負けるのだ」

蜃も立ち上がり、居間を出た。

蜃は、真っ直ぐ麒麟の部屋へと向かった。

「麒麟、早う用意せえ!」

バーン! っと麒麟の部屋の障子が勢いよく開け放たれた。ぎょっとした顔で、麒麟は仁王立ちの蜃を見てから、ムッとした。

「突然入ってくるなと俺に教えたのは兄上でしょう」

「ああ、そんな事もあったな」

パン! っと後ろ手で蜃は、障子を閉めた。

「さて、母上もおらんし、寸止め勝負で頼む。自分で自分を治すのはきつい」

「は? 何言ってるんだ。俺はさっきから何度もやらんと言っておろうが」

蜃の手が麒麟の頬をムニッと摘んだ。

「俺はお前と手合わせがしたいのだ。覚えておらんのか? 幼いお前に俺は負けかけた。だから、武者修行に出たのだ」

「ふぇど、はったのは、はにうへだ(けど、勝ったのは兄上だ)」

「たまたまな。俺はこの10数年、有名と名の付く道場は全て巡った。剣豪と名の付く相手には、片っ端から出会った。どいつもこいつも、敵ではなかった」

麒麟は蜃から、目を逸らした。

(自慢か……)

「けど、そんな中にも俺が中々勝てない本当の剣豪も居た。その男から認められること、そうしたら帰ろうと決めてこんなに掛かってしまったのだ」

「ふうん。ふああ、はっはり、はにふへのがつほい(じゃあ、やっぱり、兄上のが強い)」

「そう思うか? けどな、一つだけお前に教えといてやろう。俺は何人も負かした、剣豪にも認められた。しかし、まだ人だけは殺したことがない」

「……はにが、ひひたい?(何が言いたい?)」

蜃は、麒麟の頬から手を離した。

「お前と覚悟が違う」

「黄龍から、聞いたんだな。 覚悟ってなんだよ」

「お前のその覚悟は、俺の10数年より重いだろ」

「…………」

麒麟は奥歯を噛み締めた。今更、思い出したくもない。

「俺と勝負してくれ。でないと、俺の武者修行の、これまでの10数年が無駄になる」

「無駄にはならんだろ」

麒麟は少し考えてから

「わかった。少し待っててよ。すぐ行くから」

と蜃に告げた。

「よし!」

「あーあ、折角兄上の顔を立ててやったのになあ。フルボッコにされても文句なしだかんな!」

「ああ。されるかよ」


麒麟の部屋を出た蜃の足元に、旬介がしがみついた。昨日遊んでもらった事が余程嬉しかったようで、しがみつきながらきゃははと笑った。

「どうした? 旬介」

名前を呼ばれて、更に嬉しそうに笑った。

「蜃さま、ねこさんのお家。また作ろう」

蜃は、旬介の頭を優しく撫でた。癖のある少年の髪が、手のひらでゴワゴワと動いた。

「昨日作ったのではダメか?」

「ダメじゃないよ。ねこさん、もっと大きなお家にするの」

「そんなに大きな家などいらんだろう」

「えー」

「そうだな、ねこさんのお家ではなくて、別のことをして遊ぼうか?」

旬介は、ふふふと笑った。

「いいよ! なにするー?」

「その前に、俺はお前の父上と遊ばねばならん」

「おれも遊ぶ!」

「そうだな、後でね」

不満そうにも、理解出来ないという表情でつまらなそうに旬介は首をかしげた。それを蜃は、抱き上げた。

「そんな顔するな、遊んでやらんとは言っておらんのだ。父上の後でな」

「じゅんばん?」

「そう、順番」

とんっと、蜃の肩を麒麟が叩いた。襷と木刀を差し出しながら、かったるそうに麒麟が言う。

「兄上、旬介と遊んでるんならやめますよ」

「あ、そう言うな」

蜃は旬介を下ろすと、麒麟の手から襷と木刀を受け取り、庭に下りた。それに麒麟も続いた。

「何を始める気だ」

と、黄龍が現れた。

「兄上が、どうしてもと言うのでな」

木刀を数回素振りしながら答える麒麟を見て、ああ手合わせかと黄龍は察した。

「怪我するなよ」

「兄上に言ってやってくれ」

「どっちもだ」

何の合図もなく、2人はすっと木刀を構えた。

暫くの睨み合いのうち、先手を切ったのは蜃だった。先に動いた方が不利な事くらい、互いに気付いていた。しかし自分が動かなければ麒麟が動かない。この勝負自分から切り出したから、そう考えた為だった。

蜃の真っ向を当たり前のように避けると、それと同時に麒麟の胴が入るが、それを蜃が弾いた。その反動を利用して、更に麒麟の攻撃が来る。それをギリギリで避ける。暫くその繰り返しが続いた。

「麒麟、お前も充分強くなっているではないか! 俺は思った以上にギリギリだ」

「ふん!」

と、あしらう様に麒麟の攻撃が入る。が、麒麟も思った以上に読まれるので内心焦ってはいた。

「兄上こそ、本当はグルメツアーにでも行ってたんじゃないのか?」

「言ってくれるな!」

バン! と、お互い弾きあった。そして、体勢を立て直すように構え直すと、呼吸を整えた。

「そろそろ、決着を着けようか。旬介と約束してしまったんだ」

「俺も、仕事に戻らんと黄龍に怒られる」


いざ!


と刹那、互いの切っ先がぶつかり、刃が滑り合うと互いの頬の横を紙一重で抜けた。その後切り替えした刀身が互いの首筋でピタリと止まった。

「勝負あったな。相打ちじゃ」

と、黄龍の安心したような声が響いた。

「俺もまだまだだな」

蜃が、木刀を麒麟に返しながら呟いた。

「嫌味だな」

麒麟はそれを乱暴に受け取った。

「いい加減、仲直りせえ。麒麟も少しは素直になったらどうなんだ。兄上が帰ってきて嬉しいのだろ」

「んな訳あるかよ」

ぷいっと顔を逸らすと、麒麟は部屋に戻ってしまった。

「蜃様、麒麟は照れてるんですよ。お気になさらず。ツンデレってやつですよ。ツンデレ」

「そうかな?」

「今更、どうしていいか分からないんでしょ」

旬介が、蜃に飛びついた。

「昔は、旬介のように懐いてきて、可愛かったのにな……」

黄龍が笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ