※あくまで個人の感想です
今まで養ってきた文章力の集大成!の一歩手前!読んでくれるだけで嬉しい!アドバイスや辛口コメントもお待ちしてます!とにかく読んでみて!
この会社で年を越すのは何度目だろうか、自分の掌では数え切れない。数年前に妻とは離婚した。娘は妻の方での生活を選んだ。親権なんて平等であれよ。うちの会社は何とも「ブラック」というほど漆黒に満ちている。週休0、時給500、イン◯ィードで見つけた会社だが、今すぐにでも転職をしたい。アパートの片隅に置かれている古臭いテレビで就職や転職のcmを見るたび、煽られている気がしてむしゃくしゃする。早朝に放送しているショッピング番組の芸能人も気にくわない。みんな忘れているであろう少し遅い芸能人が商品に向かってオーバーリアクションをする。むしろ宣伝効果どころか風評被害が来そうだ。こんなんでこいつらがギャラをもらっているのなら芸能人は優遇すぎだ。
スティーブ・ジョ◯ズやらイー◯ン・マスクやらで偉人たちの名言は、まるで宗教の勧誘みたいにネジの外れた思考を押し付けてくる。その偉人たちの名言を引用してる奴らもダサい。就職活動で座右の銘を聞かれたとき、「Stay hungry. Stay foolish.」と答えるのは明らかに場違い。さらに就職先がもしも携帯会社だったら。面接官に(こいつスティーブ・ジョ◯ズの格言使ってやがる。絶対スマホの検索履歴に「偉人 格言」とかありそww)と思われかねない。なぜこの話をしてるか、それは、今絶賛宗教勧誘され中だからだ。こういうのってどうやって対処するのが良かったか思い出せない。You◯ubeで「宗教勧誘の断り方」って感じの動画が頭をよぎった。よぎっただけで自己主張してこない思考は無視するべき。結局弱きものの特権で逃げることにした。今のご時世、よく宗教という言葉を目にするが、こんなに身近に感じたのは初めてだ。
今時の若者は不思議だ。サイコパス診断ってやつにあえてサイコパスになりそうな方を選んだり、知りもしないJ-popが流れたら何となく口ずさんでみたり、自分の名前でエゴサしてみたり、最後のに関して簡潔にまとめれば「ナルシスト」って感じ。娘も大体当てはまっている。若者はとにかく多数派になりたくない。昔の自分もそうだった。逆張りこそが正義なんて馬鹿げた思想だと恥じらう。
寝ながら小説を書く、そんな毎日。漫画とかだったらだらしない姿勢でパソコンに打ち込む姿を絵で説明できるのに。トップページで売れてる小説を読むと複雑な気持ちになる。普通に面白い、普通に泣ける、そんな小説が日に日に生まれていく。内心今の言葉キャッチコピーにしたいぐらいかっちょいいこと言った気がして浮かれてる。いつか自分もなろうのトップの小説家になって、本屋の店頭に置かれるような小説を書きたい。あくまで個人の感想だけどね。
読んでくれてありがとう!どうだった!よかったらコメントしてって!