表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/70

セーブ




「…つまり、帝国からの刺客は2人いて、そのうちの1人は帝国の将軍ということですか?」



 シェリルはスター話を半信半疑といった様子だ。




「ええ、そうよ」


「信じられないですぅ!帝国の将軍がこんなところまでどうしてですか?」



「そこまでは分からないのだけれど…」




 スターは俺の顔を見る。

 まるでターゲットは俺みたいな仕草だが、帝国のお偉いさんに狙われる心当たりはまるでない。




「でも…スター様が嘘を言うとは思えないですぅ!むむむ!」



 スターからの話は衝撃的だったらしく、唸り声をあげながら頭を抱えているシェリル



「シェリル、事情は話したわ。悪いのだけれど、少し離れててもらえるかしら」

「はぅ!2人で内緒話ですか?」

「そうよ…ほら!しっし!」


「ひどいですぅ…」



 雑な扱いで除け者にされるシェリル

 涙目と潤った声になりながらも、スターに言われた通り、少し離れた場所で待っててくれているようだ。


 スターのシェリルの扱いには思うところもあったが、時間もないところだし、仕方ないのだろう。

 そんなシェリルを置いて、ここからは俺とスターの内緒話だ。




「…だけど、そもそもさ、何で俺が記憶を引き継ぐようになったんだ?」




 俺はそもそもの疑問をスターへとぶつける。



「私が知りたいぐらいだわ」

「うーん…?」



 スターはため息混じりにそう答える。

 自分のタレントなのに自分で理解していないのか?




「…これは推測なのだけれど」


「お?」

「私が殺されて時間が巻き戻ると、クラッドは記憶を引き継いでいる可能性があるわね」


「どういうことだ?」



「前回、私はスキルを発動させて時間を巻き戻したわ。すると、クラッドは前々回までの記憶しか持っていなかったの」


「なるほど…前々回は、お前が帝国の将軍に殺されて、体を乗っ取られたって話だったものな」


「ええ、前回と前々回…いいえ、これまでとの相違点はそこぐらいしかないもの」



 スターはあくまで推測の域を出ないというスタンスで俺に説明する。

 



「…この能力のことは、スターのステータスパネルには詳しく書いてないのか?」



 本来、タレントやスキルは、その詳細が自身のステータスパネルに名称と共に記載されている。そのため、効果そのものは理解できるのが一般的である。もっと言えば、このスターが自分の能力を理解しきれていないのが腑に落ちない。




「このタレントの入手経緯が特殊なのもあって、ファイナルスキルとして発動した際の効果は書いてないわ。そもそも、ファイナルスキル自体を所持していないことになっているもの」


「なかなかに妙だな…」

「貴方が記憶を引き継いでいること自体が一番の妙なのだけれどね」



「そうなのか?」


「ええ、今までで、私以外に記憶を引き継いでいる人は初めて見たわ」

「俺に何かのタレントが開花したとか、そういうことも?」


「…残念だけれど、貴方にタレントはないわ」

「そうか…ま、あまり期待はしてなかったけどな…あと、これはちょっと質問を躊躇うんだけど…」




 俺が少し気まずい感じで尋ねると、スターはコクリと頷く。



「気を使わないでいいわ。気になることはなんでも尋ねて」



「…変な話、お前がこのタレントを手に入れてから、死んだことってあったか?」


「ええ、あるわ。これまでのすべての経験の中で、私以外に記憶を引き継いでいる人を見たことがないわね」

「…そうか」



「もっとも、今まで死んだことはそんなにないから、分かっていないだけの可能性もあるけれど、知る限りでは、他の人が記憶を引き継いでいるようなことはなかったわ」

「うーん…」




 話を整理しよう。


 スターにはトランザクションなるタレントがあり、同じ名前のスキルも同時に存在している。このスキルを発動させると、発動させたタイミングに時間を巻き戻すことができる。


 そして、時間の巻き戻しは、自分でスキルを発動させた時以外にも、スターが命を落としてしまった時にも、ファイナルスキルとして自動的に発動される。


 スターの言葉通りだとすれば、時間の巻き戻しが発生し、以前の記憶を保持できるのはスキル発動者本人だけらしい。この記憶の引継ぎが今のポイントであり、スターが殺されて時間が巻き戻ると、俺もその時の記憶を保持したまま時間が巻き戻る。スターが自分で時間を巻き戻すと、俺は記憶を引き継がないで時間が巻き戻る。


 これが俺とスターとの間で、認識に齟齬が生まれる原因で最も濃厚な説である。

 そして、俺だけがなぜか時間が巻き戻っても記憶が残っており、その理由は見当もつかない。





「それと、もう一つ、ここまで話しておきたいことがあるわ」

「ん?まだあるのか?」


「ええ、トランザクションのタレントには3つのスキルがあるわ。トランザクションそのものを開始するスキルと、ロードとセーブよ」


「どっちも聞きなれないスキルだな」



「ロードは時間を巻き戻すスキルよ。これは説明したわね」


「ああ、最後のセーブってのは?」

「ここと決めたところでスキルを発動させると、ロードする時に、決めた場所へ戻ってこれるのよ。ファイナルスキルで時間を巻き戻す時にも有効ね」


「ん?ロードってのを使うと、トランザクションを発動した時に戻るんだろ?トランザクションを終了させて、また開始させれば良いから、わざわざ別のスキルを発動する意味があるのか?」



 割と、この世界のスキルってのには無駄がない。

 わかりやすい例で言うと、似たスキルはあるが、同じ効果のスキルはないのだ。



「まず、トランザクションを終了させると、セーブを発動したところであっても、もう戻れなくなるのよ」

「なるほど…トランザクションを終了させた後で、問題が発生した時に、対処が難しくなるわけだな。それなら、ずっとトランザクションを継続させておけば良くないか?」


「それが、トランザクションは1週間以上継続させておけないのよ」

「わーお」


「それに、トラブルを頑張って片付けたのに、最初へ時間を戻して、もう1度トラブルを解決する。そんな想像してみて…どう?」

「絶対に嫌だな。なるほど、段々とセーブの意味が理解できてきたぞ」



「で、今ここでセーブを発動しておいたわ」

「…つまり、ロードを発動した時に、ここに戻ることも選択できるわけだな」


「ええ、時間なんか戻さないようにするつもりだけれど、もし、そうなってしまった場合は…」

「ああ、お前に任せるよ。というか、セーブってめちゃくちゃ便利だし、もっとガンガン使っても良いと思うぞ。お前が言うように、時間を戻さないようにするのが一番だけどな」



「いいえ、気持ちの面でもそうなのだけれど、セーブは1回のトランザクションで3回しか発動できないわ」



「…それほど、ここのタイミングが重要ってことか」



「ええ、ここから作戦がいくつかあるのだけれど、どれが最も有効なのか、やってみないと分からないのよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ