コロナ発生を奇貨と成すか、王様と閣僚の能力が試されます。
さすがに音に聞こえた知恵者の本多正純元幕府老中で、現在は明日香の経済産業大臣の頭の回転は速いですね。
991
[はい。一応登録はしてあります。][こちらでいろいろと段取りをつけてみますので、数日お待ちください。ご連絡をします。][どうぞ、よろしくお願いします。]
[他に何かあるかな。なんでもいいよ。次郎長さんのところのお茶の方は上向きのようだね。ワインの方はどうなのかな。]
大前田[お茶は抹茶の安いのが欧米で人気でフル稼働しています。その他のお茶も悪くはありません。ワインは悪はないんですが良くもありません。]
[この際ブランデーもワインも底上げしてみましょうか。ワインも後で長兵衛さんのところに持って行ってください。すずさん面倒を見てあげて。]
[私のところに持ってきてくだされば長兵衛さんに渡しますよ。][よろしくお願いします。][プーアール茶もちゃんと戦略に戦術を考えてやれば売れると思うぞ。
何しろ年代物を簡単に作れるんだからな。だれか適当なのを入れた方がいいな。][それなりの待遇をしますので、どなたかよろしくお願いします。]
992
[そうだな。モスクワに1人送ったが今度は企画が練れるような頭の良さそうなのを探してみますよ。][どうぞ、よろしくお願いします。それではこれで失礼をさせていただきます。]
[サスケさん新門に派遣をする、そこそこの人材は誰かいますかね。すごくいいものは残しておかなければいけないのでそこそこです。]
[そのくらいでしたら、いくらでもいると思いますよ。人事に言えばすぐに回してくれるんじゃあないんですか。][すずさん、新門の2人の話を聞いていてどう思われましたか。]
[はい。大前田さんは露四阿で大成功をおさめ、人物を見る目は超一流かもしれませんが、企画というか商品を作って売るようなことには向いていないと思います。
言い方はきついですけど体育会系で脳みそが固いような感じですので、早急な対応が求められます。]
[はっはっはっ。なかなかきついが、合っているところもあるかな。私から人事に話してみます。]
993
明日香陶芸店応接コーナー
[福丸デパートから展覧会の依頼が来ているけど、向こうは会場提供と作品集めだけで、他の費用は全部こちら持ちのような提案だがどうしようか。
[そろそろ政府として国王賞や王后賞に文化大臣賞に入選なんて決める、明日香王国の陶芸の祭典なんていうのもあっていいんではないんでしょうか。
政府はもちろん出しませんから、全部こちら持ちになりますけどね。審査員は王様王后様に文化大臣の代わりに陶芸村村長ですかね。村長は審査委員長で文化大臣に代わって賞を贈呈します。
後は入選ですが10位までが入選でいいんではないんでしょうか。トロフィーは大きめのものを用意しますが、実際に渡すのはミュニチュアってやつですね。
賞金や商品をどうするかですが日本の伝統工芸展を参考にすればいいんではないんでしょうか。]
994
[概略はそんなもんですかね。賞品よりも賞を取ることによっての箔付けですね。評価ランクによって値段が決まってくるので、それは真剣で良品が集まってくると思うよ。
取り合えず王宮の私と志野と息子とサスケさんとすずさんで、会場を見に行きますか。]一行は50,000㏄の最高級車を2台連ねて福丸デパートに到着した。
今日は事前に連絡していたので社長以下の主だった面々が整列している。昴と兆助にとっては初めての訪店である。王子のお披露目と会ってマスコミも入口に待ち構えていた。
昴と兆助はちゃんとポーズを取って昴は手を振ってこたえてにっこりと笑っている。周囲の見物客から[あれ~っ、すばるちゃんだ。護衛犬の兆助も一緒でかわいいわ~。]
好意の目が注がれている。社長[いらっしゃいませ。][会場の予定場所を見せてくれるかな。][このフロアだと広いんで500点ぐらいを展示するのかな。]
[はい。そのくらいです。後は王様の作品を参考出品してほしいのですが。]
995
[それは結構だけど販売は応相談と入れておくといいかもしれんな。日本の伝統工芸展や日展を参考にして、表彰や賞品を考えてくれるかな。
もちろんそれはあくまで参考であって、独自色の強いものであっても構わない。明日香王国の陶芸の一番の祭典として、賑やかになるようにしてください。
出費は多くてもOKです。それから日本だと大きな展覧会では作品がみんな大きくて小さなものが無いですね。茶陶なんて見たこともない状態です。
この祭典はどんなものにでもテーマとサイズは自由で幅広く募集します。審査は王室関係者が中心となるけども学閥やコネは一切無しなことは約束できるので、
あくまで作品本位の評価で決まります。いわゆる公平に公正がきちっと守られますよ。王室の企画と打ち合わせをしてください。
エアトレインが日本の主要各地に繋がって来香者も多くなっています。このチャンスを生かしてくださいね。]この後に子供のおもちゃ売り場を見てまわり帰路についた。
996
きゃら市郊外の明日香軍参謀本部の会議室に、最高会議メンバーが集められている。
竹中[お集まりいただきましてご苦労様です。本日、招集したのは戦争に関してではありませんが、それに匹敵する事態が発生しましたのでそのことについてです。
ごぞんじのようにコロナウィルスが武漢より広まり、日本でもクルーズ船などで集団感染したようです。安別首相はC国に遠慮をして、すぐに全域をシャットアウトできない状況です。
すでにK国でも発症が確認されていますので、我が国にもこのままでは侵入してくることは間違いありません。
まさしくこれは国難ですので対応を誤るとたいへんな被害を被ることになります。皆様のご意見をお願いいたします。]
本多[僭越ながら意見を述べさせていただきます。これはまさしくピンチをチャンスに変える千載一遇のチャンスです。まだワクチンもありませんし対処方法もわかっていません。
997
治せるのは明日香王国の超能力医療だけです。早速にやることは明日香人全員に感染させないことと、すでに感染している患者はすぐに治療をして治してしまうことです。
これは国内国外を問わずです。それか現在明日香王国にいる外国人で発症した場合は当然に治療をして治しますが、
これから来香された外国人で感染者は15日間だけ滞在が認められて他に感染させないようにセットします。
空港の全職員また全警察官にもすぐに判別できるようにします。尚、国外で明日香王国の企業や役所に勤めている方々にも感染しないようにします。
これから日本や他の国々それにWHOなどから協力要請が来ると思いますが、この機会こそがチャンスなのです。日本に対しても少しほっぽっておきましょう。
WHOなどは問題外です。明日香王国は国連と貿易関係のところにしか加盟していませんので、邪険にしても問題はないです。もちろん日本には要請があったら対応はいたします。]
998
ポイントは英国への対処の仕方です。すでにチャールズ皇太子やジョンソン首相が発病されたという情報が入っています。英国も今大変な状況です。
ここで王様が英国王室に行って皇太子を治療し、王室関係者を全員集めて治療と予防を完璧におこない、英国王室の深い信頼得るとともに今後の長期にわたる交流とともに、
もしも健康のことで問題があったらすぐに駆けつける旨を申し出るのです。英国は立憲君主制で君臨すれど統治せずでは全くなく、単にお飾りでもありません。
政治や外交に独特の存在感を示していて旧植民地53ヵ国のコモンウェルズの首長にもなっているので影響はかなり大きいのです。
そのことをふんまえていかなければなりません。]義弘[さすがに音に聞こえた利け者の本多さんです。見事な見解です。早急に取り掛かねばなりません。]
[真田さんご足労ですが関係部署への徹底をお願いします。素早くやりませんと汚染されてしまいますので、至急を要します。]
999
[尚、国家の大事ですので緊急対策本部を設置して、本部長には首相がなります。それから明日香王国は移動の制限は無く物量も停滞しません。
むしろ日本など多くの国がサプライヤーとして中国を頼っていますので工場がストップしてしまいます。代替えとして明日香王国に頼ってくると思いますが、
ワンポイントで終わるような会社は後回しにして関係が長く続くようなところを優先すべきです。
パソコンですぐにわかるようにしておきますので、先方から問い合わせがありましたら、調べてからの返答にしてください。]
豊久[おっしゃられるように世界中から助けてくれ、と言ってくると思いますけどとても優先順位が重要です。]
高杉外務大臣[このように言ったらどうですか。明日香の超能力医療は主に気で治療をするので、薬が主体のものと違って限度がありますので医者のキャパ以上は無理です。
これは本当のことですので関係の薄い国とか問題のある国は冷たくあしらってもいいですね。]
1000
竹中[とりあえず我が国の対処をしてから日本に英国ですかね。後のことは追々として、それと空港やエアトレインなど、
外国人が来るところにはさきほどおっしゃられたように担当者に感染者を判別できるように能力を与えますが、
非常時ですのでカイラス寺の優秀な犬達にも手伝ってもらうわけには行きませんかね。][そうだね全部というわけにはいかないけど、本山や末寺を含めて80匹くらいはいけると思うよ。]
[それでは担当者を派遣しますので、お口添えをお願いします。それではこんなところで終了です。]
陶芸ビルの入口には相変わらず石松と鬼吉それに法印大五郎が立っている。法印[なんかずいぶんと人通りが多くなったな。仕事に迷子探しが入ってきちゃったなも。]
昴のお守りを母親のユリに代わってもらって、今日は勉強のために兆助が一緒に入口に立っているが、興味深そうに人の往来を眺めている。
コロナを利用して大きく飛躍しそうですよ。