表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の雲   作者: 古寂湧水 こじゃく ゆうすい
16/359

陶芸展でのリアル感が陶芸ファンにはたまらないようですよ。

首相の御母堂も3点程購入されましたよ。

121

[いえいえ子供さんがやったことですから、全く弁済をしなくて結構です。もともと泥で作ったものですのでまた焼けばいいだけです、このままお帰りになって結構ですよ。


すずさん子供達のお菓子を持ってきて。][泣いていた子供たちはお菓子をもらってすぐににこにこ顔になっている][それでは連絡先を書いていきますので、必要な時にはお知らせください]


首相の老母は[あなたが焼く陶器は見事ですが、心がけもりっぱですよ。私の友人に紹介するとともに、晋一に言って国のお金でいろいろ買ってもらいましょう。


そのうち担当のものがお伺いすると思いますが、待っていてくださいね][ありがとうございます、精一杯に頑張ります。]一行は頷きながら帰っていった。


[さて今日は気持ちがいいからパーティーだな、サスケにすずさんはアサード(アルゼンチンの肉の炭火焼)にしようか、肉は和牛の最上でいいぞ。


ゴンちゃん肉だぞ~肉・肉。]食い物のことには敏感に反応しソワソワしだした。


122

12日の開催期間で4日が過ぎて今日は5日になった。まだ何点か売り物が展示されているが、予約を入れると目標の50点には到達している。後はもちろん少し残っているものを売ってしまうことと、


後につながるお客への対応を、きちっとすることが重要である。


さて本日はどうなることやら・・午前中はめぼしいお客様が来なかったが、午後一番で中国大使館の一等書記官がお見えになった。[なかなかいいものを展示されていますね。


実は大使から日本人は焼き物が好きなので、みんなが一目を置くようなものを飾るようにとお達しがあったんです。それで自国の陶芸家の作品をいろいろ調べたのですが、


残念ながら明と宋の時代と同程度のものを焼く作家が一人もいないんですね。


それで娘がお茶をやっているので相談したら、四越デパートで展示会をしている作家が評判がいいみたいだって言ったんです。なんか友達に聞いたみたいですね、それでうかがってみました。]


123

[お越しいただきまして、ありがとうございます。どのようなものをご希望ですか。][ちょうど写真を持ってきましたが、専門の陶器ではなく磁器ですがちょっと無理ですよね。]


[明末期の万歴赤絵の花瓶ですか正確には五彩尊と言われています。1対になっているものが伝わっていますが対で作りますか]


[対になっているものでしたらそれでお願いします。][京都の博物館に確かあったと思いますが、その2点の前後左右上下の写真を対で取ってきていただけますか、


それと縦横のサイズがわかればそれをもとにして、写しではない独自のものを作れます。もちろん総合的な仕上がりは写真のものに劣るようなことはありません。


資料がそろったところですぐに取り掛かります。1対で税込み3億3千万円になりますがいかがですか][まあお茶碗が1億円で売れているので、価格の注文はございません。


資料が揃ったら連絡をします。支払いは出来上がってからでいいですか、それとも手付が必要ですか。]


124

[出来上がってからで結構ですよ。連絡をお待ちしています。]段取りが付くとすぐに帰っていった。多忙な様子である。練習用お茶碗1万5千円がこんな形で帰ってきた。手は抜けないな。


このままいい感じが続くとダレてくるのが心配です。そこでこんなものを用意しました。ゴンちゃん用に[一客入魂]の文字入りハチマキを揃えたのです。


ゴンちゃんゴンちゃんちょっとこっちに来てと犬用ハチマキを締めてみた。多少、目が吊り上がってしまうがダレていない雰囲気が伝わってくる。ゴンちゃんハチマキはお似合いだよ。なあみんな。


それぞれみんな頭をなでながら、いい感じだと言っている。


ゴン太はするどい直観で本心を探っていたが、しかたがなくワンと吠えた。これで一客入魂の、看板犬の誕生である。


[いよいよ明日で展示会は終了です。展示品はおとといに最後の品が売れ完売です。予約もかなりのものですし大成功だと思います。]


125

[閉めて撤退をしてしまうことはできませんので、最後までゴンちゃんのように一客入魂でお願いします。]あとは売れたから態度がでかいと思われないようにするだけだ。


50歳ぐらいの紳士が陶器を抱えてやってきた。[すみませんが、お門違いは百も承知していますが相談に伺いました。いいものを作っている方は審美眼も鋭いと思います。


それでこの李朝の壺の真贋を見てほしいのです。どうぞよろしくお願いします。]と最敬礼で頭を下げられた。


[李朝は明治42年までです。これは古陶磁を模して大正時代に作られた大正李朝と言われ贋作です。だらけた造形で絵付けも稚拙ですね。]


[これでいいのかな一客入魂のゴンちゃん]ワンワンワンと吠えて尾を振っている。


[やっぱりね~思った通りです。なんか引っかかるものがありました。][船橋に私の作品を展示している店がありますがまもなく骨董陶磁も揃える予定です。


連絡先を教えてくださればそのうちに連絡をさせていただきます。]


126

[趣味は骨董だけなので期待をしてお待ちしています。今日はどうもありがとうございました。それにしてもこのハチマキはおもしろいですね。]頭をなでながら帰っていった。


次の日の最終日にはなんと四越デパートの社長がわざわざあいさつに来て[こんなに売り上げが多いのは初めてです。定期的な展示をよろしくお願いします。ほんとうに、ありがとうございました。]


上機嫌で満足そうに帰っていった。


[後に予約で茶道師匠の3億円と中国大使館の万歴赤絵花瓶1対3億円か、まあよく売れたな。さ~今日は打ち上げのジビエ焼肉パーティーで猪肉と鴨肉がたっぷりと用意をしてあるぞ~。]


ゴンちゃんは久々の猪肉と言われて狂喜乱舞で跳ねまわっている。たぶん明日香王国の狩猟以来か、[よ~し、かたずけて引き上げ撤収]


・・・展示会が終わってまずやることはお買い上げの商品を確実にお届けすること。あとは予約品の作陶である。


127

船橋駅近くのこのビルは1棟買いができなかったが2階は借りられるので、そこに骨董を置くことにした。


骨董といっても高麗陶磁器は私が作るので世界的に人気の高麗青磁を置くことにした。あとは中国物に安南・宋胡禄、官窯のものは値段が高くなるのでほどほどに、


それに砧青磁の青龍窯のものもかなり高価なので少数にとどめる。


福建省石湾近辺で作られた呉須赤絵、明時代嘉靖期の赤絵に金襴手それに磁州窯の絵高麗でどうかな。超能力パソコンで検索してイメージすれば超能力画面でいくらでも、


その時に作られて現在出回っていないものも表示されるので、それをヒョイと現代によみがえらせばいいだけ、したがってお客様を見つけ出し増やすことが一番重要になってくる。


[資金にだいぶ余裕ができたので、自宅と船橋駅と中間の夏見あたりに土地を買って社宅に店舗付き事務所でも建てますか?石田財務大臣に相談しなくても展示会の売り上げで何とかなっちゃうな。]


128

[サスケさんちょっと土地をあたってくれますか。][はい、承知しましたすぐに行ってきます]たくさん購入をしていただいた、電子機器会社会社会長宅へ娘さんの分を含めて15点をお届けに上がった。


二人とも在宅で到着を待っていてくれた。[おじゃまします。犬とともに配達に来ました。][おうおう、待っていたよ。どれどれ拝見・・こりゃあすごいもんだな。


1億円と5千万円ははたから見たら高額だけど、これは大名物以上でまったくのお買い得です。オリジナルの益子乾山もこれから値上がりをしていくな。]娘さんもうなずいている。


[京都の茶道の重鎮も高麗茶碗を予約で5個注文されましたが、展示されている3個をみて驚いていました。]


[ワンちゃんも来てくれたんだ、それでは本題に入るけども、朝鮮の胎土に釉薬に技法も高麗陶器そのものだけど、普通ではありえないし技量も喜左衛門井戸以上、


それにこの犬といい常人ではないと思うが本当のことを話してくれるかな。]


129

会長[常識から外れていることでもことでも構わないぞ。][まず会長のお眼鏡どおりこの犬は普通ではありません。観世音菩薩の化身です。]


[異次元に祖父が初代国王で観世音菩薩の仏教王国を50年前から作っていまして、私が2代目の国王ですが、まず現次元への接続の責務を負っています。国の場所はどこになるのかはまだ公にできませんが、


とにかく広大でロシア以上ですし地下資源も豊富です、人口は約6億人になります。接続は間もなくですが時期が来ましたら、どうぞよろしくご協力をお願いします。]会長と娘は顔を見合わせてうなずいている。


[日蓮や法然それに達磨大師や空海にその師匠の恵果、それにお釈迦様に龍樹菩薩に弥勒菩薩も復活をしています。チベット仏教の祖のパドマサンババは、この犬を観世音菩薩の化身とすぐに見破り、


座布団を譲りました。]会長[うわ~菩薩様の化身ですか、そりゃあすごいな私にできることはすべて協力いたします、なにとぞ申し出てください。]


130

[それとワンちゃんのことですが、私どもの会社はそれなりに大きくなりましたので、何か社会に貢献しなければならないと思い、私も娘も犬が大好きなので介護犬やセラピー犬を養成したいと思っていましたら、


ちょうどこちらの賢そうなワンちゃんに出会いましたので・・・菩薩様と知らずに申し訳なかったのですが・・]


[私どももちょうどそのようなことを考えていまして、超能力で即座に介護のプログラミングを習得させることができますし、いろいろな言語にも対応できるようになります。


したがって、日本人の担当者がハワイで訓練して犬とともに帰国しますと、命令は全部英語になりますので、ちょっと違和感がありますよね。私共のは日本人が日本語でできるようになります。


そして、一番賢いとされるボーダーコリーでも覚えることができる言葉は1,000語ぐらいと言われていますが、私どもが訓練した犬は小学生高学年の能力で理解できるようになります。]


いよいよ異次元の広大な国土を、現次元に接続する準備ができてきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ