表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

もしも、2018/08/22 に、トルコリラ・円を取引してみたら (9/16時点)

【桜】トルコリラは、9/13に大きな政策発表がありました。

ちょうどいいので、もしもFXは ひとまず終了です。


発表前のポジションは、次の通りでした。


《(9/12)のポジション》

【ラッカ】

18.25円 10枚 買い (評価損益: マイナス7万) 

所持金31万


【ベアト】

17.5円 10枚 売り (決済注文 16.5円 5枚, 16円 5枚)

所持金47万



9/13 20時に、トルコの金融政策の決定会合がありました。

政策金利を6.25%引きあげて、24%に!

市場予測では、3.25%引きあげの21%くらいだったので、大きな予想外ということで、

トルコリラ円は、17.5円から一気に18.5円まで上がる展開に!


金利24%って言うと、100万円を1年預けていたら、24万円貰えるという……。

かなり、スゴい状況ですね。


でも、その後は徐々に円高に戻っていって、今は18.15円くらいですね。

現在のお二人のポジションは、次の通りです。



《(9/16)のポジション》

【ラッカ】

18.25円 10枚 買い  (評価損益: マイナス1万)

所持金31万


【ベアト】

17.5円 10枚 売り (評価損益: マイナス6.5万)

所持金47万



【桜】今回は最終回ということで、決済扱いにすると、最終的な利益は次の通りです。


《今回のもしもFX結果》

【ラッカ】所持金30.5万円(プラス 5000円)

【ベアト】所持金40.5万円(プラス 105000円)



【ラッカ】はぁ、あんまり稼げなかったな~。でも金利があがったから、持ち続けていれば増えていくかも!


【桜】金利24%の世界は、かなり恐い気も……。最初に利益を出したベアトさんはプラス10万ですね。


【ベアト】直近の取引は、損失を出してしまったけど、予想外の出来事だから仕方ないわ。


【桜】今回、ベアトさんには政策発表前にポジションを持ってもらいましたけど……。

結果を見て反省してみると、発表によって結果が変わるので、かなり博打に近いですね。

金利があそこまで上がるのは予想外。

でも、24%の金利はどこまで続くのか不安ですね。


【ベアト】かなり、すごい発表だったと思うけれど、3週間前の価格(18.25円)よりは低いわ。

高い金利は魅力かもしれないけれど、金利以上に貨幣の価格が下がる可能性があるわね。


【ラッカ】でも、金利だけでお金が貰えるって、ステキじゃないですか!


【桜】トルコも、これ以上金利を上げるのは難しいでしょうし、切り札を一気に使い果たしたようにも思いますね。

金利を一気に上げたので、副作用がないか心配……。

しばらくは、17円~18円くらいで推移しそうですね。



《さいごに》

【桜】短い期間でしたけれど、

ポジションの取り方(買い、売り)で、結果がまるで違ってくることを実感できましたね。


予想が当たれば、大きな利益

予想が外れると、大きな損失


ハイリスク・ハイリターンの世界ですね。


トルコリラという貨幣は、金利が高いので、長期保持(長い期間持って利息を貰う)というイメージがあります。

でも、ラッカさんの様子を見ると、なかなか危険ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ