表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

1

 

馬の鋭い(いなな)きに、フィリシアは目を細めた。

 雪でぬかるんだ土の道に、馬車の後輪が入り込んで、動かなくなっている。

 従者の男達が馬をせかして、ぬかるみから馬車を運び出そうとしているが、馬車は、なかなか動かなかった。

 苛立ちを感じ、フィリシアは髪の色と同じ、薄茶の眉を寄せる。

「フィリシア」

 そんなフィリシアを宥めるように、落ち着いた女性の声が、フィリシアの名を呼んだ。

「―オリガ様」

 フィリシアの名を呼んだ女性は、焚き火の火種を起こそうとしていた。

 黒髪に、黒い瞳。

 どちらも、『神の化身』と言われる者達にしか授けられないものだ。

 その長い黒髪は、火を起こすために邪魔なのか、いつのまにか、縛ってあった。

「こういう時は、上にいる者が慌てても、ろくなことはないぞ」

 そう言いながら、オリガは種火に息を吹きかけた。 その姿は、どう見ても、プライジャリ・マリ―この国一番の公妃と意味である―と呼ばれ、『神の化身』とも言われ、さらにこの国の皇帝の姉でもあるこの女性には、似合わなかった。

 そもそも、火起こしは、下働きの者がする仕事の一つだ。

 なのに、オリガはそれにかまわず火を起こし、湯を沸かそうとしている。

 その様子をじっと見つめていると、視線に気づいたのだろう。

「時間を持て余すなら、そなたも手伝え、フィリシア」

と、オリガが言った。

「……オリガ様は、焦るお気持ちはないのですか?」その態度は、とても落ち着いていた。

 慌てる様子も、苛立ちも、感じられなかった。

 どうして、そんなことができるのだろう?

「フィラルシーが、危篤なのですよ!? 」

 あなたの娘が。そして、私の異母妹が。

 白い息が上がった。

 パチッと音がして、火が勢いよく燃え上がる。

「焦ったところで、どうなる?」

「オリガ様っ」

「従者達を責めるのか? 彼らは、よくやってくれておる。この悪天候の中、今でも馬車を動かそうと必死になって働いてくれておる……間に合わなかった時は、その時じゃ。天命には、逆らえぬ」

 淡々と、オリガは言った。

―フィリシア。

 その瞬間、自分の名を呼ぶ、フィラルシーの笑顔が、脳裏に浮かんだ。

 フィラルシー……フィラ。

 自分の、異母妹。

 明るい瞳をした―唯一の、心許せる存在。

 そんな自分にとって大事な存在を、この世に生み出してくれたのは、この女性だ。

 その女性が―覚悟をしている。天命には逆らえぬ、と。

「……だいじょうぶじゃ」

「……オリガ様」

「あの子は、わたくし達が着くまで待っていてくれる。だから―そなたも、落ち着いて、今自分ができることをするが良い」

「今、自分ができること……」

 フィシアは、オリガの言葉を、噛み締めるように呟いた。

 すっと、オリガが湯を沸かすため、銀のポットを手に立ち上がった。

 羊の毛を糸にして編んだ手袋をぬき、綺麗な雪が積もる、土手になっている方へ足を向ける。

「オリガ様、そのようなことは、僕達がしますから」

 それに気づいた、まだ年若い、赤毛の髪をした少年が、オリガに駆け寄ってきた。

 おそらく、御者見習いの者だろう。

 フィリシアは、その少年を見知っていたが、名前までは知らなかった。

「よい、セルゲィ。そなた達は、馬車をはよう動かすことに全力を注いでおくれ」

 しかし、オリガは少年の名を呼び、そう言った。

「しかし、オリガ様」

「茶を入れることしか、わたくしにはできぬ。……できることを、させてくれ」

 ふっと、哀しげな微笑を浮かべ、懇願するように、オリガは言った。

 年も身分もはるかに違う、年若い従者の少年に。

「……わかりました」

 少年は頷くと、馬車を動かしている仲間達のところに足早に戻って行った。

 ザクザクと少年が雪を踏みしめて戻る姿を、オリガはじっと見送った。 

 そして、その後で雪の上にしゃがみ込むと、白い雪を手ですくい始めた。

 上質な毛織物で作られた上着が濡れようとも、気にはしていないようだった。

―どうしたら、あんな風になれるんだろう。

 そんなオリガを見つめながら、フィリシアは思った。今の自分は、二十四歳。

 十七年前のあの頃のオリガと、今の自分は、同い年だ。

 だけど、未だにあの人のようには、なれない。

 あの人のようには、振舞えない。

 ザクッと、フィシアは足を踏み出した。

 鹿の皮を何枚も重ねて作った長靴でも、雪は、フィリシアの足先に冷たさを伝えてくる。

 それでも、オリガのいる場所まで、歩くのを止めようとは思わなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ