表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/139

完璧な連携

「最後は俺だな」


レンが黒い台座に向かった。台座の上には何も現れなかったが、突然空間全体がぐらりと揺れ、まるで世界そのものが変化するような感覚に襲われた。


「え?何これ!」


リシアが慌てて兄の袖を掴んだ。その瞬間、周囲に幻影のような敵が現れ、7人を囲んだ。それらは様々な古代種族の戦士で、武器を構えて威嚇している。オークの戦士、エルフの弓兵、人間の騎士...まるで異種族連合軍のような布陣だ。


『指揮する者よ、仲間を導き勝利を掴め。真の指導力を示せし時、汝の力認めん』


古代文字が空中に浮かび上がる。その文字は血のように赤く光っている。


「幻影の戦闘?」


エレノアが声を上げる。彼女の額に冷や汗が浮かんでいる。


「うわ、急に物騒になった」


セレスティアが慌てて武器を構えた。いつもの余裕が微塵もない。


「でも幻影なら、実際に傷つくことはないですよね?」


リシアが不安そうに聞いた。その声は震えている。


「油断は禁物だ」


アークヴァルドが警戒した。彼の手が剣の柄に自然と向かう。


「幻影とはいえ、痛みは感じるかもしれない」


カティアが青ざめた。


「みんな、俺の指示に従ってくれ!」


レンが冷静に命令を出した。心臓は早鐘のように打っているが、声に出さないよう必死に抑える。


(これは指揮能力の試練だ。みんなの力を最大限に引き出さなければ)


レンの頭の中で、瞬時に戦術が組み立てられる。敵の配置、仲間の能力、戦場の地形...全てを考慮した作戦だ。でも、理論と実践は違う。仲間たちの命がかかっている。


「レナード、大丈夫か?」


セレスティアが心配そうに声をかけた。


「ああ、大丈夫だ」


レンが短く答える。でも、手の平は汗でべとべとだった。敵の幻影がじりじりと距離を詰めてくる。武器の金属音が不気味に響く。


「リシア、光魔法で敵の目を眩ませて」


「は、はい、お兄様!」


リシアが元気よく返事したが、声が上ずっている。


「エレノア、敵の動きを分析して弱点を見つけて。君の観察力が頼りだ」


「わ、わかりました!」


エレノアが答える。


「セレスティア、技術魔法で俺たちの武器を強化してくれ」


「任せろ」


セレスティアが不敵に笑った。でも、その笑いは少し引きつっている。


「イリヤ、回復の準備を。でも無理はするな」


「はい、レナード様」


イリヤが杖を構えた。神に祈るような仕草で。


「カティア、制御された攻撃魔法を頼む。さっきの制御力なら完璧だ」


「やってみます!」


カティアが決意を込めて頷いた。杖を握る手が震えている。


「アークヴァルド、右翼を任せる。君の剣技で敵を牽制してくれ」


「承知しました」


アークヴァルドが剣を抜いた。剣身が微かに震えているのは、彼の緊張の表れだ。


「みんな、怖がることはない」


レンが仲間たちに呼びかけた。


「俺たちは今まで、どんな困難も乗り越えてきた。今度も同じだ」


「そうですね」イリヤが微笑んだ。


「みんなと一緒なら」


「よし、行くぞ!」


戦闘開始の合図と共に、7人は動き出した。

最初はぎこちなかった。リシアの光魔法が少し的を外れ、セレスティアの武器強化が完全に発動しない。


「落ち着け、みんな!」


レンが大きな声で叫んだ。


「俺たちらしくやろう!」


その声に励まされ、仲間たちの動きが徐々に滑らかになった。

リシアの七色の光が美しく輝き、敵の目を眩ませる。エレノアが冷静に敵の動きを分析し始めた。


「あ!分かりました!」


敵の動きを分析していたエレノアが何かを見つけたのか声を上げる。


「敵のパターンに法則性があります!」


「本当か?」


「ええ。3秒ごとに攻撃パターンが変わってる。つまり...」


「予測できるってことか」レンが理解した。


「そういうことです!」


エレノアの分析により、戦況が一気に有利になった。セレスティアの技術魔法で強化された武器が、普段以上の威力を発揮する。


「この剣は凄まじい切れ味ですな!」


アークヴァルドが驚いた。


「当然だ。私の技術を舐めるな」


セレスティアが得意げに答えた。


「敵の左側が手薄です!」


エレノアが報告する。彼女の分析力が冴え渡っている。


「了解。カティア、左側に魔法攻撃を!」


「はい!」


カティアの制御された魔法が正確に敵を捉える。紅蓮の炎が美しい軌道を描いて敵を包み込んだ。


「うわー、カティアさんの魔法、綺麗」


リシアが感嘆した。


「集中して、リシア」


レンが注意した。でも、口調は優しい。イリヤが仲間の軽い傷を瞬時に治療し、アークヴァルドが見事な剣技で敵を圧倒した。


「うおおお!」


アークヴァルドが雄叫びを上げながら敵に突進する。その姿はまさに勇者のようだ。戦闘の最中でも、仲間たちの間には不思議な一体感があった。お互いを信頼し、支え合う。それこそが彼らの真の強さだった。


「みんな、素晴らしい連携だ!」


レンが心から称賛した。最後の敵が倒れた時、7人は疲れ果てていたが、達成感に満ちていた。幻影の敵は次々と消滅し、やがて全て倒された。戦闘が終わると、静寂が戻った。


『指揮を認む。汝は真の指導者なり』


台座から温かい光が立ち上る。


「やった!」リシアがレンに飛び込むように抱きついた。


「うわっ、リシア、急に抱きつくな」


「だって嬉しいんです、お兄様」


「ああ、俺も嬉しいよ」


レンが妹の頭を撫でた。


「みんな、お疲れさま」


レンが仲間たちを見回した。一人一人の顔に、疲労と共に満足感が浮かんでいる。


「レナード様の指示、的確でした」


イリヤが感心した。


「まあ、悪くなかったな」


セレスティアが素っ気なく言った。でも、その表情は嬉しそうだ。

全員が試練をクリアした瞬間、空間の奥に巨大な扉が現れた。それは今まで見た中で最も荘厳で美しい扉だった。金と銀が織り成す複雑な模様が施され、七つの宝石が扉の中央で輝いている。


「うわあ、すっごく綺麗!」


リシアが目をキラキラさせて跳ねた。


「ついに...最深部への扉ね」


エレノアが感慨深そうに呟いた。


「長い道のりでしたな」


アークヴァルドがしみじみと言った。


「でも、みんなで乗り越えてきたから楽しかったよ」


セレスティアが珍しく素直な感想を述べた。


「神様のご加護に感謝します」


イリヤが手を合わせて祈った。


「みんなで力を合わせた結果ですね」


カティアが嬉しそうに微笑んだ。


「皆さんと一緒だからこそ、私も成長できました」


アークヴァルドが感謝を込めて言った。


「俺たちもまだまだ成長できそうだな」


レンが仲間たちを見回した。このメンバーでなければきっとここまで来れなかっただろう。やがて、巨大な扉がゆっくりと開き始めた。重厚な音を立てながら、左右に分かれていく。その向こうには、まばゆい光が待っている。


「いよいよね」


エレノアが緊張しながらもしっかりと前を向く。


「ちょっとドキドキする」


リシアが正直に言った。


「大丈夫だ。今まで通り、みんなで一緒に進もう」


レンが励ます。


「そうですね。一人じゃできなかったことも、みんなとなら」


カティアが微笑んだ。


「おう、何が出てきても負けねえぞ」


セレスティアが拳を握った。


「神様が見守ってくださいます」


イリヤが安らかに言った。


「これまでの経験を生かしましょう」


アークヴァルドが決意を込めた。


 7人は手を繋いで、扉の向こうへと足を踏み入れた。光に包まれながら、新たな空間へと進んでいく。そこには、古代文明の最大の秘密が待っているのだった。


一人一人が自分の能力を証明し、それを証明することで、古代遺跡は彼らを真の冒険者として認めた。それは単なる力の証明ではなく、心の成長と仲間との絆の証明でもあった。


「さあ、いよいよだ!行こう!」


レンが前を見据えた。


「はい!」


みんなが声を揃えた。


 こうして、7人は各々の能力を証明し、遺跡の最深部への道を切り開いた。一人一人が自分の得意分野で真の力を発揮し、それを証明することで、古代遺跡は彼らを認めたのだった。


彼らを待ち受けるのは、古代文明が残した最大の謎。そして、それを解き明かした時、彼らにどんな運命が待っているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ