表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵に咲く花  作者: れい
5/6

裏切り者の名

いちばん信じていた“味方”こそが、

本当は、最初からすべてを知っていた。


【1】帰還を拒否する者たち


AbIn本部からの“強制帰還命令”に、調査班の面々は凍りついていた。

だが、玲は迷わなかった。


玲:「戻らない。私たち、あの地図の場所で見たものを、何も知らなかったことにはできない」


匠海:「……俺もだ。命令違反でもなんでもいい。クオパストたちを“敵”にしたままじゃ、進めない」


柚季:「あたしも同じ。今さら上の言いなりになる気はないしね」


勝俊:「どーせあっちは、俺たちが帰ったら“始末”するつもりだろ? 逃げ場なんて、最初からねぇんだよ」


一方で――颯汰は違った。


颯汰:「……俺は戻る。本部に戻って、この件の“全容”を確認する必要がある」


玲:「……そうた?」


颯汰は目をそらす。


颯汰:「……あまりに情報が足りない。きやたこの話、ミノの話、酸素戦争……それらがすべて“真実”かどうか、裏取りが必要だ。感情だけで動いてはいけない」


玲は、寂しそうに笑った。


玲:「……わかった。気をつけて」


颯汰は一人、船から離脱した。


その姿を、ゆらが静かに見送っていた。

彼女の小さな唇が震える。


ゆら:「……バカ」


【2】機密ファイル“Λ項計画”


颯汰が向かったのは、深海浮遊ステーション「オルタナA12」。

ここにはAbInの全機密データが保管されていた。


端末に自らのアクセスコードを入力し、極秘ファイルを開く。


[Λ項計画/記録:E-712A]

「選別は完了した。酸素量の配分上、深海区域には生存権を与えない」

「クオパスト種の知性は認めるが、政治的・倫理的に“人間”として扱うには至らない」


さらに、1枚の報告書を見つけた。


[報告者:副本部長・風間俊也]


颯汰の顔が青ざめる。


そう、風間俊也――それは、自分の父親の名だった。


【3】人間の裏切り、人間の苦悩


玲たちの船に、1通の暗号通信が届く。

それは颯汰からのメッセージだった。


「父は、Λ項計画の主導者だった。

私は、これを知るために調査班に志願した。

最初から、“クオパストを救う”つもりはなかった。

けれど……彼らの目を見て、私は間違っていたと気づいた。

このまま、本部は“クオパスト絶滅作戦”を発動させる。

止めてくれ。……今度こそ、人間でありたいんだ」


玲は、涙をこぼしながらメッセージを読み終えた。


玲:「そうた……あなたは、自分の“罪”を引き受けようとしてるんだね……」



颯汰の父親が主導者でした…


この後さらに驚きの展開が

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ