表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我がまま  作者: 柿生透
1/23

始まり

 朝目覚めると、先崎洋平(せんざきようへい)は妙な胸騒ぎを覚えた。言いようのない不安に駆られている。

 

 普段は意識しない心臓の鼓動がうるさく鳴っていた。気持ちがソワソワしている。

 

 寝汗もかいていた。昨夜は寝苦しくなかったにも関わらず、だ。

 

 (朝からなんだ…?)

 

 洋平は疑問に思う。

 

 夢でうなされていたのか?


 夢を見た覚えはある。おそらく暗い夢であっただろうが、内容は思い出せない。


 何か心配事でもあったか。


 洋平はぐるりと部屋を見渡す。いつもの自分の部屋だ。


 筆記用具や宿題のプリントが置きっぱなしの勉強机。教科書やノートが詰め込まれている本棚。ハンガーにかけてある黒の学ラン。

 

 洋平は高校生である。勉強や人間関係、将来の悩みは人並みに存在するが、起床してすぐ焦るような出来事は無かったはずだ。

 

 高校生活は順風満帆とまでは言えなくとも、昨日まで平凡な毎日を過ごしてきた。

 

 そして今日もその続きのはず。


 この不安を忘れてもう少し寝ようかと洋平は目を閉じた。眠れば何か変わるかもしれない。

 

 その時。


 ジリリリリ!

 

 目覚まし時計が鳴った。体がビクッと震える。慌てて目を開け起き上がってアラームを止めた。

 

 ハーッとため息をついた。ただの偶然だ。こういう日もある。

 

 きっとストレスで朝から疲れてしまったんだ。勉強とか難しくなってきたしな。


 そう自分を納得させた。



 2階の自室から出て階段を降りる。気分をスッキリさせようと洗面所で顔を洗った。冷たい水は次第に洋平の眠気を覚ましていく。


 タオルで顔を拭いて洗面所の鏡を見た。


 鏡の前にぼんやりと白っぽい物体がある。そのせいでちょうど自分の顔が見えなかった。


 「ん…?」


 鏡の前に何かあるのかと、退けようと手を伸ばす。しかし手は空振り何も当たらない。


 目を凝らす。ボヤッとした視界を瞬きで消して、もう一度よく見る。


 そして気付いた。


 自分の顔の前に物体があるのではない。


 自分の顔自体がその物体に見えている。


 「は…?!」


 普段は少しずつ覚めていく眠気が今は一気に覚めた。


 間違いない。首から上が、頭がその物体になっている。


 そしてその物体は…スピーカーだった。


 このスピーカーには見覚えがある。洋平が通っている高校の教室に取り付けられている、放送やチャイムを流すための灰色の台形型のスピーカーだ。音声が出てくるであろう、中央にはうっすらと黒い丸がある。


 なんで自分の顔がスピーカーになっているんだ。


 慌ててそれに手を伸ばす。スピーカーのような機械の無機質さは感じ取られない。人の肌の感触だった。


 鏡に問題があるのではないかと、汚れが付いていたり、割れていたりするのではないかと鏡を隈なく見る。しかし汚れは一つとして付いておらず、割れている箇所も無い。


 では自分の目がおかしくなったのか。手に伝わる感触で目がある位置を確認してそのまま軽く目を擦る。鏡をもう一度見た。


 スピーカーのままだった。


 思わず身震いする。背中と腕にゾッと悪寒が走った。こんなことありえない。嘘だ。一体何の冗談だ。まだ俺は夢の中にいるのか。


 恐ろしくなって洋平は家族がいるリビングに向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ