表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
F川奇譚  作者: 三塚日月
2/5

捧げもの

 四のつく日に牛河で泳ぐなら、盃一杯の酒と笹の葉に米と塩を巻いたものを川ん神さんに捧げなならんってさ、いくら田舎でもほかに遊びみちはいくらもある、誰も面倒がって四の日には泳がんかったのに、あんたいつもあたし誘って泳ごう泳ごうって、あんたんとこの父親の盃とあたしんとこの塀の笹持って、いっつも四の日は川にさあ。

 あんた待ってたんだろ、あたしが白の服を着る日をさ、酒もって米もって贄の格好で川に近づく日をさあ、そんなにあたしが憎かったか――。

 でもね、いまは川ん神さんの嫁のひとり、塞翁が馬さ、そっちよかずっといい暮らししてんだから。

 あんた最近出戻ったって、子にも夫にも捨てられたって、田舎じゃ肩身も狭かろ、昔のよしみ、どうだい一緒に川の底。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ