第90話 掲示板と運営5
663.名無しのプレイヤー
大きな話題もなくて暇だなあ……
664.名無しのプレイヤー
今度荒れるとしたら来月の大型アプデだろ
職業バランスの見直しで強化される職業が多い
665.名無しの剣士
剣士なんて、エフェクトが派手になりますだけだぞ
666.名無しのプレイヤー
ワロタ
667.名無しの初心者
なんで、剣士って人気職なんですか?
魔導士ですけど、遠くから魔法を放った方が安全だし、強い気がします
668.名無しの剣士
剣士の技はクールタイムが短いから、
ハメコンボまではいかなくても連続で技を繰り出せる
余程下手でもない限りはDPSでトップクラスになれるってわけだ
669.名無しの魔導士
1発火力なら魔導士は強いけど、
クールタイムが長いから次弾の装填に時間がかかる
それを補おうとして魔法をたくさん覚えようとすると、今度はステ不足になりがち
黒魔導士になるため、ポイント稼ぎで報告されたシークレットクエストを巡回中
670.名無しの弓使い
弓は良いぞ
クールタイムは魔法職よりも短い
さすがに近接職にはダメージ効率で劣るけど
671.名無しの初心者
似た職業でも色々と特徴があるんですね
672.名無しのプレイヤー
新しい情報を持ってきたんだけど、話しても大丈夫ですか?
673.名無しのプレイヤー
いいぞ
674.名無しの剣士
俺たちは情報に飢えているからな
675.名無しのプレイヤー
ありがとうございます。
先日、フレンドの子の種族が妖精になっていたんですけど
これって初出ですよね
676.名無しのプレイヤー
聞いたことがないな
677.名無しの剣士
NPCじゃないんだよな
678.名無しのプレイヤー
はい。聖女の子なんですけど……
679.名無しの聖女
あっ、書き込まれていました
680.名無しの初心者
ご本人さんかな
681.名無しのプレイヤー
小さい子だからきつく言うなよ
682.名無しの魔導士
知ってる。何度か助けてもらっているから
683.名無しの聖女
今日はパパが書いてくれています
とあるイベントをクリアすると、妖精さんになれます
ステータスがものすごくアップします。
そのイベントを起こすためには特定のNPCさんと出会わないといけないので
多分、聖女専用のイベントだと思います
684.名無しのプレイヤー
パパさんwww
685.名無しの魔導士
なにやっているのwww
686.名無しの剣士
まあ、掲示板には変な奴らも湧くからしゃあない
687.名無しの聖女
パパです。今日は代休を取ったので、娘と一緒に遊んでいます
688.名無しのプレイヤー
パパ本人の書き込みwwwwww
689.名無しの魔導士
大草原不可避wwwwww
690.名無しの剣士
外で遊んでやれや
691.名無しの聖女
そこは人それぞれということで
妖精クエストの詳細についてはまだお教えできませんが、
聖女になる条件について説明させていただきます
692.名無しのプレイヤー
待っていた
693.名無しの剣士
全裸待機
694.名無しの魔導士
相手、女の子だからね!
書き込んでいるのはパパさんだけど
695.名無しの剣士
パンツ履くわ
696.名無しの聖女
女性キャラクター限定(確証無し)
1.ゴースト系エネミーの討伐数を規定数以上稼ぐ
2.ゴースト系以外のエネミーの討伐数を規定数内に抑える
3.1と2の条件を満たしたうえで総ログイン時間が
規定値を超えていると聖女への転職が可能に
697.名無しのプレイヤー
2番えぐない?
698.名無しの祭司
オワタ
699.名無しの剣士
キャラ作り直しから考えないといけないレベルwww
700.名無しのプレイヤー
あかんて工藤
701.名無しの剣士
せやかて工藤
702.名無しの祭司
1年近く見つからない理由がよくわかる
こんなの見つけられるわけねえだろ!
703.名無しの魔導士
初心者がうっかり条件を満たせば、転職できるな
704.名無しのプレイヤー
ヒールで味方を支援しつつ、
倒しやすいゴースト系エネミーを中心に倒せばいける? のか??
705.名無しの祭司
今の初心者は効率よく進めるからゴーストエネミーはほとんど倒さない
それに知り合いがいればパワーレベリングしてもらっている人が多いから、
どっちも満たしにくいぞ
706.名無しのプレイヤー
これは魔界の殴らないルートと同じ後戻りできない要素
707.名無しの攻略班
その殴らないルートのことだが、
Bランクになれば同じクエストを受けられることが判明したぞ
おそらくだが、取り返しのつかない条件は早期入手用の条件だと思われる
708.名無しのプレイヤー
マジか。Bランク試験はどんな感じ?
709.名無しの攻略班
パーティーを組んでダンジョンクリア
足りないメンツがいれば、ギルドからNPCが派遣される
だが、NPCは弱いからおススメはしない
710.名無しのプレイヤー
めんどくさそうだな
あとでパーティー募集しとく
711.名無しの聖女
みなさん、頑張ってください
712.名無しのプレイヤー
できれば来てくれ
713.名無しの聖女
はい
714.名無しの攻略班
あとフレからのタレコミでクリア不可と思われていた
タイラント戦の攻略方法が分かったらしい
報酬も豪華だったぞ
715.名無しのプレイヤー
マジか!?
716.名無しの魔導士
いけるんだ、あそこ……
717.名無しの祭司
あそこのボスの回復量うらやま
俺にもその半分を分けてくれ
718.名無しの攻略班
詳しい攻略方法はまだ教えてもらっていないが
報酬の火の鳥の性能は教えてもいいらしい
ヒラ顔負けの回復量ができる騎乗可能な飛行ユニット
719.名無しの祭司
ヒラ用済みはやめてくれ……
720.名無しの攻略班
そうはならんぞ
俺たちで詳しい性能を調べた結果
・打たれ弱い(モンスターへのバフ必須)
・自身は回復しないので脆い
・攻撃能力は微妙(雑魚には通用するが、ボスには……)
・不死鳥は蘇らない(1日に1回の制限)
721.名無しの魔導士
なんというか、使い捨ての回復係……
722.名無しの攻略班
真面目に生かそうとしたらテイマーや
ヒールヘイトもやばいらしいからタンクも必須、
自信回復しないせいでヒラもいるから結局はいつもと変わらない
無理に取りに行く必要はないが、
あれば高難易度のダンジョンで使い減りしないエリクサー感覚で使える
723.名無しのプレイヤー
すまん。エリクサー最後まで取る教だから使えねえわ
724.名無しの祭司
奇遇だな、俺もだ
725.名無しの魔導士
なんでエリクサーって使えなくなるんだろうな
一方、そのころ運営スタッフたちはチーターたちの春のBAN祭りに励んだり、4月に行うはずのお花見イベントを大幅に見直したり、アップデートとレイドイベント、そして新マップの実装に向けて準備を進めていた。
運営の一人がレイドボスの挙動を確かめるべく、VRゴーグルをつけて戦っていた。しばらくして、ボスとの戦いを終えたスタッフが感想を述べる。
「デバッグモードとはいえ、これめんどくせえ。ユーザーのやる気そぐのはどうなの?」
「今回のレイドボスはなにがなんでも最終日までは持たせないといけないんだから、ギミックを入れるのは仕方がないことなんだ」
「HPをものすごく増やすのは?」
「ユーザーも数も能力もインフレしているからね。ステータスは上限あるけど、スキルや魔法の習得数には上限無いから、上げようと思えばどこまでも上げられる」
「想定した以上のスピードで減らされたら、増やした意味がなくなるし、ストーリー展開にも困る」
「複雑なギミックも通常のボスならともかく参加人数が多くなるイベントではNG」
「サーバーが死ぬ」
「とにかく、今回のレイドイベントではボス自身の強さよりも、ギミックを解除するのか無視するのかをプレイヤーの手に委ねる形式とすることで時間を稼ぐ」
「細かいところはあとで詰めよう。ストレスがかかりすぎたせいで、投げ出されて未クリアも困る」
運営たちはレイドボスたちのパラメーターをいじりながら、来る日に備えていくのであった。