表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/46

二人の被害者



 私は記憶の中の情景を思い出しながら、目の前の景色と照らし合わせる。


 夢の中では夜だった。けれど、見覚えがある。高い塀や、街路樹。ガードレール。所々割れたり、削れたりしている、石畳の歩道。


「薫子。見覚えがある?」

「はい。夢で見た場所と、同じです」

「そう。やはり……君には力があるのだな。人喰いは警邏隊の服を着ていたのだと言っていたね。わざわざ、加害現場に戻るとは思えないが……様子を見てくる。薫子とハチは、ここで待っていて欲しい」


 由良様は悩まし気に言ったあと、自動車を降りようとする。


「私も、ご一緒してはいけませんか……?」

「……そうだね。その方が、安心だ。では、一緒に行こうか」

「はい、ありがとうございます」

「それでは、僕も同行させてください。主を放って一人で待っている訳にはいきませんから」


 ハチさんと由良様と三人で人混みに近づいていく。

 白い着物を着た由良様と、黒いスーツのハチさんは二人とも背が高く、とても目立つ。

 集まっていた野次馬たちはぎょっとしたように道を開き、警邏官の方々は深々と頭をさげた。


「玉藻様。こんなところに、なぜ――」


 警邏官の一人が、慌てたように上司を呼んでくる。

 三十代手前ほどに見える目つきの悪い、ぼさぼさした髪の男性がやってきて、驚いた顔で由良様に挨拶をした。


「ここで、人が食われたのではないか」

「食われ……いや、それは何とも言えませんがね。巷で評判になっている、切り裂き魔が出たんですよ。同一犯かどうかは分かりませんが、殺し方が同じなので――って、あぁ、すみません。若い嫁さんも一緒なのに」


 男性は頭をかくと、ばつの悪そうな笑みを浮かべて、私に視線を送った。

 若い嫁――と言われて、一瞬誰のことか分からなかった。

 私は焦りながら、頭をさげる。


「玉藻薫子と申します」

「これはこれは、ご丁寧に。五頭といいます。五頭義彬」

「ごず、よしあきらさん」

「はい。警備官です」

「五頭さんは、警備官長をしています。怪異がらみの問題が起こると知らせてくれる、顔は恐いけれどいい人ですよ」


 ハチさんが、こっそりと私に耳打ちしてくれた。

 五頭さんは「蜂須賀さん、聞こえてますよ。顔が怖くて悪かったですね」と苦笑交じりに言った。


「薫子、この顔に、見覚えは?」

「いえ、ありません」


 由良様が私の手を引いて傍に近づけると、ハチさんと同じように耳元で囁いた。

 私は首を振る。五頭さんは眉を寄せて、訝しげな顔をしている。


「こそこそと、一体何なんですか。独身の俺にみせつけですか?」

「違うよ。牛頭は確かに顔は恐いけれど、真っ直ぐで正義感の強い男だから心配しなくていいと、薫子に伝えた」

「恥ずかしいからやめてくださいよ。顔が怖いは余計だ」


 やれやれと五頭さんはぼさぼさの髪をかきあげた。

 よく見ると、スーツはよれていて無精髭もはえている。


「どんな状況だった?」

「あんたはそれを知っているから、ここに来たんじゃねぇんですか?」

「知らないから、聞いている」

「本当、守護職様ってのはよくわからねぇ」


 五頭さんは私たちを現場に連れて行ってくれた。

 あの時の路地。夢で見たものと同じもの。


 同じ狭さ。黴臭さ。ブロック塀には傷があり、所々に苔がはえている。


 その先の砂利道には、黒々とした血の染みがある。

 もう、遺体はなかった。

 あぁ――そういえば、二人。女生徒は、食べられている誰かをみつけた。

 鞄を、足で踏んだのだった。


「――っ」

「大丈夫か、薫子」

「は、はい」


 現実と夢が混同するような感覚に、私は息を飲んだ。

 由良様が背中を支えるようにしてくれる。

 

「嫁さんは、大丈夫ですか? ここは若い嫁さんを連れてくるような場所じゃねぇってのに」

「色々と、事情があるんだ。それに、薫子は巫女だ。俺の傍にいてもらう必要がある」

「守護職様の嫁ってのも、色々と大変ですね」 

「いえ……」


 五頭さんに話しかけられたので、私は首を振った。


「五頭さん。被害者は」


 ハチさんが血の跡の前にしゃがみこんだ。


「若い女と、女学生ですよ。遺体はもう運びました」

「同じ、切り裂き魔だろうか」

「まぁ、恐らくは。殺し方が似通ってる。だが、損傷が激しくてね。とても――見られたもんじゃなかった」


 牛頭さんは忌々しそうに続ける。


「あれじゃ、家族も浮かばれねぇ。まるで、獣にでも食われたみたいで。でも、あれですか。守護職様がらみってことですか」

「おそらくはね。人喰いが出たのだと、考えている」


 由良様が小さな声で言い、五頭さんは嫌そうに口元を歪めた。

 スーツのポケットをまさぐって、くしゃっとなっている煙草を取り出すと、一本を口に咥えた。


 由良様の周りに現れた炎が、五頭さんの煙草に火をつける。

 お礼を言いながら紫煙を吸い込み吐き出す五頭さんの背後に――薄ぼんやりと、もやがかかったように見える、青白い女性の姿が見えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ