表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/46

ソーダ味のクリームソーダ



 ハチさんは、買い物カゴを持って、シロとクロを連れてお屋敷へと帰っていった。 

 由良様は私を、大通りの脇の路地を抜けた先にある、喫茶店へと連れていってくれた。


 濃い色合いの椅子や、ソファの並んだ静かな店内には、私と由良様以外にお客さんはいなかった。

 窓際の席に座ると、お店の女性がお水を持ってきてくれる。

 手をふく用のおしぼりは暖かく、わずかに柑橘系の香りがした。


「薫子。何を頼もうか。なんでも好きなものを食べるといいよ」

「は、はい。ありがとうございます」

「シロとクロはクリームソーダが好きらしい。紅茶もあるし、珈琲もある。パフェや、チーズケーキなんかも美味しい」

 

 メニュー表を指で示しながら、由良様が教えてくれる。


「クリームソーダを、飲んでみる? 紅茶や珈琲でもいいけれど」

「せっかくですので、クリームソーダを」

「うん。この、紅茶クッキーも食べてみる? きっと、美味しい」


 由良様が注文をしてしばらくすると、緑色の液体の中に泡がいっぱい入っていて、その上にとろりとしたクリームのようなものと、さくらんぼが飾られた飲み物が届けられる。


 氷の周りに泡の粒々がたくさんあり、気泡がパチパチとはじけては消えていく。


 花の形をしたクッキーには、紅茶の茶葉が練り込んである。

 お菓子というものを、私は作ったことがない。


 食事の支度はしていたけれどお菓子は──時々、出入りの業者さんから届けられるお菓子を、皿に盛り付けて運んだりしたことがあるぐらいだ。


 私でも、作ることができるだろうか。


「焼き菓子は、最近ではよく見かけるようになったね。焼き菓子や、パンを食べると、異国にいるような気分に浸れるのだそうだよ」

「異国に……」

「海の向こうにも国があるのだという。信じられないけれど、そうらしい」

「海の向こうに、国があるのですか」

「そう。世界は広いね」


 由良様はクッキーを一つ手にすると、私の口元へと持ってくる。

 何かと思ってじっとしていると、「口を開けて」と言われた。

 薄く唇を開くと、その中にクッキーが押し込まれる。


「……っ」

「美味しい?」

「ん……」


 指先が、唇を撫でて離れていく。

 一口大のクッキーを口の中に入れられて、私はサクサクそれを食べた。

 紅茶の風味が口の中に広がる。


 紅茶を飲んだ経験はないので、実はよくわかっていないのだけれど。

 麦茶や緑茶とは違う。芳しい香りが鼻に抜けた。


「美味しい……!」


 口をおさえて、思わず呟く。

 そこまで甘くはないけれど、サクサクしていて、口の中でほろほろ溶けていく。


「ふふ、よかった。笑ってくれた」

「……あ」


 咲子さんとのことを、由良様は気遣ってくれている。

 そんなことは分かっていた。

 分かっていたはずなのに、安堵したように微笑む由良様を見ていると、由良様の優しさが、口の中でとろけるクッキーのように、体にとけて染みていくようだった。


「お恥ずかしい姿を、お見せしてしまいました。助けていただいて、ありがとうございます」

「少し、遅くなってしまった。もっと早く、君の元に辿りついていれば」

「大丈夫です。本当に、私は……大丈夫なんです。あれぐらいの言葉は、慣れていて」

「慣れてはいけない」


 由良様は咎めるように口にする。

 私は視線を落とした。

 由良様の前に置かれているカップの中の珈琲に、クリームがくるくると円を描くようにして溶けていく。


「すまない。怒っているわけではないんだ。……だが、君を貶められることは、許されない。それが家族であっても、君自身であっても。君は、俺の大切な人なのだから」

「……っ、はい。ありがとうございます」

「嘘でも、誇張でもない。俺は本当にそう思っている」

「……はい。その……嬉しく、思います。……ごめんなさい。他にどう言っていいのか、わからなくて」


 傷が、ついていたのだろうか。

 貶められていたのだろうか。

 私にとってそれは、変わらない日々の、日常の、ひとつに過ぎなかった。

 けれど、咲子さんにひどい言葉をぶつけられているとき、それを由良様に見られることは恥だと感じた。

 恥ずかしかった。

 慣れていると口では言いながら、貶められている自分を恥ずかしいと思っていたのだ。

 

 私は──。


「……ごめんなさい。こんなふうに、大切にしていただいたことが、なくて。誰かが、私のために怒ってくれることも、闘ってくれることも、なかったものですから」


 視界が潤む。

 紅茶のクッキーも、クリームソーダも、クリームの溶ける珈琲も、ぼやけてしまう。


 由良様の指が伸びて、私の目尻に触れた。

 涙はこぼれなかったけれど、由良様の指先が濡れる。


「これからは、俺が君を守る。妻も守れずに、人々を守ることなどできないからね。薫子、俺がいる。俺たち、家族が君にはいる。……君もそう思っているから、怒ってくれたのだろう。俺を、悪くいうなと。そして、クロとシロを、庇ってくれた」

「……何も、できませんでした。恥を晒すばかりで」

「そんなことはないよ。薫子、俺は君を誇らしく思う。君を迎えてよかったと、毎日繰り返し、考えている」

「それは、私のほうで……!」

「では、俺と君はきっと、運命の赤い糸で結ばれていたのだろうね」

「運命、赤い糸、ですか……?」

「知らない?」


 由良様は小指を軽く立てると、首をかしげる。

 それから「口説き文句にならなかったね」と言って、苦笑した。


 私は恥ずかしさを誤魔化すようにして、クリームソーダのストローに口をつける。

 口の中でパチパチ、シュワシュワ弾ける泡にびっくりしていると、由良様が「気に入った?」と尋ねてくる。


「美味しいです。不思議な感じが、します」

「そう。お祭りでは、ラムネが売られるのではないかな。飲んでみようか。瓶にビー玉が入っていてね」

「ビー玉が……?」

「それを、ポンっと、開けるのだけれど」

「ビー玉を……?」


 いつの間にか、涙はとまっていた。

 空にかかっていた虹のように、私の心も妙に軽くて、すっきりとしていて。

 黒い染みのように影を落としていた咲子さんのことや、八十神家でのことが、頭の中からすっとどこかに消えていくのを感じた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ