表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

第3話:教育係、初めての試練

翌朝、アキラは爽やかな朝日とともに目を覚ました。だが、目の前に広がる異世界の光景に一瞬現実感を失う。


(そうだ、ここは異世界なんだった…。)


昨日の出来事を思い出しながら着替えていると、ドアをノックする音が響いた。


「おはようございます、アキラ様。リリス様が執務室でお待ちです。」


部屋の外にいたのは、リリス家の執事であるハロルドだった。彼の端正な顔立ちと無駄のない動きは、まさにプロフェッショナルを体現している。


「お待ちって、もう何か始まるんですか?」


「はい、リリス様の『教育』の一環として、本日最初の課題をご用意しております。」


(もう課題? 俺、まだ全然心の準備ができてないんだけど…。)


ハロルドの案内で執務室に到着すると、リリスが高そうな椅子に座り、優雅に紅茶を飲んでいた。


「ようやく来たわね、教育係さん。今日もあなたの実力を少し見せてもらうわ。」


「えっと、具体的に何をすればいいんでしょう?」


リリスは微笑みを浮かべながら机の上に一枚の紙を置いた。その紙にはびっしりと課題が書かれている。


「まずは、これをやってもらうわ。」


「え、これは…? エチケットの基礎? テーブルマナーに社交辞令?全部俺がやるんですか?」


「当然よ。教育係なんだから、それくらいできなければ話にならないでしょう?」


リリスの挑発的な視線に、アキラは苦笑しながら肩をすくめた。


「いやいや、いきなりハードル高すぎない?俺、ただの会社員だったんだけど。」


「ふふ、言い訳は結構よ。教育係として、しっかり働いてもらうわ。」


アキラはため息をつきながらも、逃げられないことを悟り、観念した。


「まぁ、やるしかないか…。社会人は適応力が命だからな。」


------------------------------------------


課題の一環として、まずはリリスの朝食の席でテーブルマナーを披露することになった。豪華なダイニングテーブルに座るアキラの前には、異世界の食材を使った豪華な料理が並べられている。


「さて、どこまでできるのかしら? 見せてもらうわ。」


リリスの視線が突き刺さる中、アキラはナイフとフォークを手に取った。だが、異世界特有の料理は見た目も独特で、どのように食べればいいのか戸惑う。


「えっと、この紫色のゼリーみたいなやつは…?」


「それは『スライム果実のジュレ』よ。ナイフで形を整えて食べるのがマナーね。」


(スライム果実!? なんか名前だけで食欲が消えるな…。)


アキラは恐る恐るジュレにナイフを入れるが、ジュレはぷるぷると弾み、切るのが難しい。


「ふふ、案外不器用なのね。」


リリスのからかうような笑みに、アキラは焦る。しかし、ここで引き下がるわけにはいかない。


「こう見えて、俺は器用貧乏なんです。見ててください。」


アキラは慎重にナイフを動かし、ジュレをなんとか一口サイズに切り分けた。だが、その瞬間、ジュレが勢いよく弾け、リリスのドレスに飛び散ってしまう。


「きゃっ! な、何をしているの!?」


「す、すみません! まさかスライム果実が反撃してくるとは…!」


リリスは怒りを露わにしながら、ジュレの飛び散ったドレスを見てため息をつく。


「まったく…あなた、本当に教育係なの?」


「ちょっと待ってくださいよ! こんな活きのいいゼリー、俺の世界にはなかったんです!」


その光景を見ていたハロルドが静かに口を開いた。


「アキラ様、スライム果実のジュレを食べる時にはコツがございます。次回からは少し練習されることをおすすめします。」


「なんでそんな大事なことを先に言わないんですか!?」


「……申し訳ありません。ですが今後、教育係として予期せぬ事態への対応も必要になってくるかと。」


「いや、確かにそうかもしれませんけど! それでも最初にヒントくらいくださいよ!」


ハロルドは軽く咳払いをしながら、どこか楽しげな表情を見せた。


「次回は、事前にアドバイスを差し上げましょう。」


リリスは溜息をつきながら、ナプキンでドレスについたジュレを拭き取った。


「ほんと、手のかかる教育係ね。」


-----------------------------------------


その後、アキラはリリスから怒られながらも課題を進めていく。エチケットや社交辞令の練習は、彼の不器用さも相まって一筋縄ではいかない。


しかし、リリスの厳しい指導の中にも、時折見せる優しさやフォローが感じられる場面もあり、アキラは少しずつ彼女の人柄を知っていくのだった。


「意外と優しいんですね、リリス様。」


「な、何を突然…。勘違いしないでよね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ