表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

第2話: 悪役令嬢リリスの真実

「さて、教育係さん。あなたの手腕、見せてもらおうじゃない。」


豪華なドレスをまとったリリスは、玉座のような椅子に深々と腰掛け、挑戦的な笑みを浮かべた。その姿にアキラは思わず息を呑む。


(見た目は完璧なお嬢様だな…。でも、この性格がクセ者ってことか?)


「えっと…その、よろしくお願いします。」


アキラはぎこちなく頭を下げたが、リリスの返事は予想通り冷たかった。


「挨拶は結構よ。それより、あなたには何ができるのかしら?」


「何ができるかって言われても…。正直、教育係なんてやったことないんですけど。」


「はぁ? 教育係をやったことがない人間が、私の教育係を務めるっていうの?」


リリスの目がさらに鋭くなる。アキラは内心焦ったが、ここで怯むわけにはいかない。


「確かに経験はないですけど、俺だって社会で揉まれてきたんです。ブラック企業で培った、理不尽に耐えるスキルには自信がありますから!」


その言葉にリリスは眉をひそめ、やや驚いたように問い返した。


「ブラック企業? それは何かしら?」


「えっと…まあ、長時間労働と理不尽な要求が日常の職場ですね。要するに、適応力だけは鍛えられたってことです。」


リリスは一瞬きょとんとした顔をしたが、すぐにふっとため息をついた。


「…なんだか、やる気があるのかないのか分からないわ。でも、まあいいわ。すぐに辞めていく教育係ばかりだったし、あなたもその一人だと思ってる。でも…少しだけ、ほんの少しだけ期待してあげる。」


(期待してあげるって、随分上から目線だけど…。まあ、とりあえずクビにはならなさそうだな。)


アキラは胸をなでおろしつつ、心の中でブラック企業時代の自分に感謝するのだった。


-----------------------


初日から仕事の洗礼を受けるアキラ。リリスの「教育」と称した要求は予想以上に厄介だった。


「アキラ、紅茶がぬるいわ!」


「アキラ、この書類、字が汚すぎる!」


「アキラ、もっと早く動きなさい!」


次々と飛んでくる無理難題に、アキラは心の中で叫ぶ。


(俺って教育係じゃなくて、ただの執事じゃないか!?)


昼食の時間になり、豪華な食堂に案内されたアキラは、ようやく一息つけるかと思った。しかし、そこでもリリスの言動は止まらない。


「アキラ、このスープの味、どう思う?」


「え、普通に美味しいですけど。」


「ダメね。あなたの舌では私にふさわしい料理かどうか判断できないわ。」


(知らんがな!そんな舌センサーなんて俺には搭載されてねえよ!)


アキラは頭を抱えそうになるが、なんとか気を取り直す。


「リリス様、少し質問してもいいですか?」


「質問? まあ、いいわよ。何かしら?」


「リリス様が教育係を必要としている理由って、具体的には何ですか?」


その問いに、リリスは一瞬言葉を詰まらせた。その後、視線を逸らしながら答える。


「私には…その…婚約者がいるの。公爵家の娘として、ふさわしい振る舞いを学ばなければならないのよ。」


(婚約者? ああ、よくある設定か。でも、なんか話し方がぎこちないな…。)


アキラはリリスの様子に違和感を覚えたが、それ以上は踏み込めなかった。


彼女の表情には、何か隠し事をしているような曖昧さがあった。


-----------------------


その夜、アキラは広い客間で一人、これまでの出来事を振り返っていた。金色のシャンデリアが天井から輝き、ふかふかのベッドが彼を迎える。


「豪華な部屋だな…。でも、なんか落ち着かない。」


思い返せば、この世界に来てから目まぐるしい一日だった。教育係という役目を押し付けられ、悪役令嬢に振り回され、挙句の果てには婚約者がどうとかいう話まで…。アキラは溜息をつきながら天井を見上げる。


「俺にできることなんてあるのかな?…いや、弱音を吐いてる場合じゃない。」


ふと、リリスがふいに見せた寂しげな表情が脳裏に蘇った。あの高飛車な態度の裏には、何か理由があるのだろうか?


「…明日は、もう少しリリスとちゃんと話してみよう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ