表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/73

近すぎ

 影が消えてからも、僕は、しばらく立ち尽くしてたと思う。

 あの存在に上手く理解が追いついかない。


 いったい、何だったんだ?


 混乱はしてたけど、戸締りを確認して一人でベッドに潜り込んだ。


 アレは僕を元の姿に戻せるって言ったけど、元の世界に戻せるとは言わなかったな。そんな事を思いながら目をつぶった。今となっては——自分だって戻りたいのか分からないんだけど。


 スパイクさんに布団を剥ぎ取られて、目が覚めた。


「んとに、アンドリューさんは朝が弱すぎっすよ!」

「………はい」


 朦朧としながら、ああ、眠ったんだなって思って、僕って意外に肝が太いなって驚いた。


 寝間着を脱がされ、熱いタオルで顔を擦られる。


「今日は帰還の日なんですから、午前にはクリムゾンを出ますからね。さっさっと支度してくださいよ」

「………はい」

「ぼんやりしてますねー。昨夜は遅かったんですか?」

「………いえ」

「食堂に行ったら、面白いものが見られましたよ」

「……面白いもの?」


 僕にシャツを着せかけて、ひょろ長いスパイクさんが笑った。


「王太子がミザリア嬢に手ずから食事を運んでました」

「はぁ」

「はぁ、じゃないでしょ? あの王太子が、ですよ!」

「ええと。マルペーザはレディファーストの国でしょ? 女性を立たせないようにするのは紳士だからじゃ?」

「そうっすけど、それ以上に権威主義の国っすから。王太子が人の世話を焼きたがるなんて、普通じゃないんですよ。人に指示するならわかりますけどね。だって、そういうの見た事ありました?」

「いえ、無いですけど」

「でしょー」


 鼻がくっつきそうな距離に顔を詰められて、僕はちょっと身を引く。


「魔王の復活なんて、面倒だって思ってましたけどね。良い変化も起こってるなって思うんですよ」


 彼の目が開かれて、キャラメル色の瞳が優しく笑う。


「僕はこの国が好きですからね。次期国王と王妃の関係が良好なのは目出度い事です。あなたに感謝しないと」

「……僕…にですか?」

「そうです。あなたの存在が王太子を揺さぶって、ミザリア嬢へも変化を起こしてる」

「いや、それは僕の力じゃ——」


 僕の力じゃない——って言おうとしてたら、スパイクさんの体が引き離された。


「おっと、お?」


 眉を吊り上げたジンが、スパイクさんの肩をトンッと突き飛ばし、僕と彼の間に体を入れた。


「何してんだ」

「おやおや、ジンさん。見てわかりませんでしたか? アンドリューさんの着替えを手伝ってたんっすけど?」

「そういう距離じゃなかったろ」

「襟元のボタンを留めてたんすよ。アンドリューさん、朝はポンコツだから」

「へぇ。あんた器用なんだな。手元じゃなく、裕翔と見つめ合いながらボタンを留められるなんて」


 スパイクさんが長い首を傾げた。


「ゆうと?」

「……リューのことだよ」


 両手をパッと上げたスパイクさんは、いつもの細い目でヘラっと笑った。


「ジンさんは、アンドリューさんをゆうとって呼ぶんっすね。僕もそう呼ぼうかな」

「!!」

「……冗談ですよ。怖いなぁ。僕は侍従ですから、砕けた呼び方や愛称では呼びませんよ。では、後の支度はペアのジンさんに任せますんで、早めに食事を取って出発時間に間に合わせて下さい」


 彼はヘラヘラっと笑いながら部屋を出て行った。僕を振り向いたジンが少し拗ねた表情でしゃがみ込んで、スパイクさんが着せかけたシャツのボタンを留める。


「目は覚めてんのか、裕翔」

「へ? ええ、ああ」

「なら、あとは自分でやれよ」


 立ち上がって、畳んであったズボンと靴下を投げるように渡すと、スパイクさんが用意してくれてたお茶を入れてくれる。


「お前、いくら朝が苦手だって言ったって、着替えくらい自分で出来るようになれよ」

「いや、いつもなら一人で着替えてる」

「ふーん? なら、今朝はいつもと違うわけだな? スパイクさんとキスでもしてたのか?」

「……え? キ、キス? なんで、そうなるの? そんなことしてない」

「そういう距離だったろ」

「距離……」


 ああ、確かに鼻がくっつきそうな距離だったか?

 でも……あの人って、最初からあんな感じだったからなぁ。


「パーソナルスペースって知ってるか? 人は近すぎる距離に人が入ると緊張するもんだけど、お前って、そこが変だろ」

「変? そう?」

「そう! さっきの距離は幼い子供と親とか、夫婦とか、恋人の距離だ」

「……え? えっと。考えたことなかった」


 ジンは僕にお茶を渡しながら冷たい目で見る。


「だろうな。お前は俺との距離も初めから変だもんな」

「………え。もしかして嫌だった? ごめんね」

「そうじゃない。気をつけろって言ってるんだよ」

「え? ……うん」


 分かってないんだろうなって顔で、ジンは深い息をついた。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ