表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっくんは疑問形  作者: 田沢みん(沙和子)
第1章 幼馴染編
49/237

48、 別離の日 / キスしてもいい?



()っすらと開けた視界の向こうにたっくんの顔が見えて、 今度は思いっきり目を見開いた。



「たっくん! 」


そう叫ぶと同時にガバッと起き上がったら、 たっくんに「シッ! 」と口を塞がれた。



黙ってうんうんと頷いたらたっくんが目を細めて手を離したので、 そのままマジマジと顔を見つめる。



ーー ホンモノのたっくんだ……。



床頭台(しょうとうだい)にある、 母が置いていってくれた赤い目覚まし時計を振り返ると、 針が午後8時42分を指していた。


面会終了時間を42分も過ぎている。



「たっくん…… 退院したのに…… どうしたの? 」


またどこか調子が悪くなったのかと心配になって小声で聞いたら、 たっくんは首を横に振って、


「うん…… 小夏に会いたくなった」


フワッと柔らかく微笑んだ。



「私に会いに来たの? …… 退院したのに? 」

「うん…… 退院したのに」


「明日になったら会えるのに? 」

「うん…… 会えるのに」



「ふふっ、 たっくん、 寂しがりやさんだね」

「ハハッ…… 寂しがりやだな。 ハハハッ」


顔を見合わせ、 声を(ひそ)めてクスクス笑った。



「ここまでどうやって来たの? 足は痛くないの? 」


そっとたっくんの足に目をやると、 包帯でグルグル巻きにされた足は、 ワニのマークのサンダル型シューズを履いていた。


まだ真新しい紺色のシューズは、 たぶん腫れた足に合わせて新しく買ったものなのだろう。

少し大きめの大人用サイズで、 ボア付きとはいえ、 雪の日に履くにはかなり寒そうに思えた。



「母さんにタクシーで連れて来てもらったんだ。 外で待たせてるから、 もう行かなくちゃ」

「えっ、 せっかく来たのに、 もう行っちゃうの? 」


「…… 行っちゃったら寂しい? 」

「うん、 寂しいよ」


たっくんは、 「そうか…… 」と言ってベッドサイドに腰を下ろし、 改めて私の顔を見つめて、 ニコッと笑った。



「あともう少し…… 5分だけいようかな」

「10分! 」


「ハハッ…… うん、 あと10分だ」

「やった! 」


「こら、 声が大きいよ! 」

「あっ…… ごめん」



そこからは、 私もたっくんの隣に並んで座って、 2人で顔を近付けて、 小声でお喋りをした。



「ねえ、 足が治ったら、 2人で滑り台に登ろうよ」

「滑り台に? 」


「うん。 足が治った記念! 私ね、 もうきっと怖くないと思うんだ。 2人で登って、 たっくんの瞳に映る青空を見たい」

「…… うん、 いいね。 登ろう」


「あとはねぇ〜、 4年生で、 同じクラスになれたらいいな」

「ああ、 そうだな…… 同じクラスになって、 隣の席になったら楽しいだろうな」



「三つ編みはどうする? うちに来てくれる? それとも学校で? 」

「…… 小夏が好きな方でいいや」

「ホント? 私が好きな方でいいの? …… じゃあ、 朝また家に来てくれる? 」

「…… うん、 いいよ」

「やった〜! 」



私が大喜びしていると、 たっくんは私の髪に触れて、 「なあ小夏、 三つ編みしてもいい? 」と聞いて来た。


「えっ、 三つ編み? 今から? 」


病院では三つ編みをする必要が無いから、 髪は下ろして、 食事の時に後ろで一つに結んでいただけだった。



「いいけど…… ゴムが1つしか無いよ」

「ん…… それでいいよ。 貸して」


私が床頭台の引き出しから黒いヘアゴムを取り出して渡すと、 たっくんは私に前を向かせて、 後ろで髪を()き始めた。


たっくんの細い指が髪を上から下に梳いて行く時、 心地よい感覚が全身を流れてゾクゾクした。


たっくんは慣れた手つきで髪を左右に分け、 いつものように左側から三つ編みを始める。


「残念、 左側だけで終了だな」


あっという間に仕上げると、 出来た左側だけの三つ編みをしばらく握って指で撫でていた。



「いいじゃん、 今度また朝来た時にやってよ」

「………… うん、 そうだな」



また横並びに座ってからも、 たっくんは私の三つ編みを掴んで指で撫でていた。


「ふふっ、 たっくんは本当に三つ編みが好きなんだね」

「大好き。 本当に好き」




「…… お前は? 小夏は、 俺のこと好き? 」


急に聞かれて驚いたけれど、 迷うこともなく、 私はすぐに頷いた。


「うん、 好きだよ。 大好き」



「…… じゃあ、 キスしてもいい? 」

「えっ? 」


「キスしたい。 小夏に」


今度は少しだけ迷ったけれど…… 迷ったってどうせ答えは同じだ。



「うん…… いいよ」


私はたっくんの目を見つめてそう答えた。



一瞬だけ窓に目を向けたら、 暗闇の中で白い粉雪がヒラヒラと舞っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ