表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっくんは疑問形  作者: 田沢みん(沙和子)
第1章 幼馴染編
28/237

27、 お前は気付いてなかった?


4月になり、 たっくんと私は小学3年生になった。


2年生で一旦別々になっていたクラスが、 その年で再び一緒になって、 私たちは手を取り合って喜んだ。



3年生は3クラスあって、 私とたっくんは同じ2組。


担任の小野真知子(おのまちこ)先生は、 私の母親と同じくらいの歳で、 ショートカットの優しい感じのおばさん先生だ。


出来れば担任は女の先生がいいな……と思っていた私は、 大好きなたっくんとも同じクラスになって、 幸先(さいさき)の良いスタートを切ることが出来たと、 そう思っていた。




3年生になって初めての授業参観の日、 クリームイエローのワンピースを着た穂華さんは、 他のお母さんよりも若々しくて綺麗で、 とても目立っていた。


心なしかたっくんも誇らしげで、 後で「穂華さんが一番綺麗だったね」と言ったら、 「うん」と笑顔で頷いた。



だけど、 久々に近くで見た穂華さんは以前にも増して()っそりして、 手足が枝のようになっていた。

頬がこけているせいか、 大きな目が余計にギョロッと大きくなったように見える。


私は以前の穂華さんの方が好きだと思った。




その日は珍しく、 母が穂華さんに声を掛けて、 一緒にファミレスに行くことになった。

穂華さんも断らずに一緒に車に乗ってきたので、 彼女にも話したいことがあったのだろう。



お店では母の提案で、 母親たちと私たちは別々のテーブルに座ることになった。



「お母さんたちと離れて座るの初めてだね」


なんだか大人になったみたいで私は浮かれていたけれど、 たっくんは何故か表情が()えない。



「たぶん早苗さんは気付いてるんだよ…… 」

「えっ? 」


「お前は気付いてなかった? あいつ、 お母さんを(たた)くんだ」

「えっ?!…… 」



反射的に母親たちのテーブルに顔を向けると、 母は真剣な表情で必死に穂華さんに語りかけ、 穂華さんは涙ぐみながら首を横に振っている。



その只事(ただごと)ではない雰囲気と、 たっくんの『叩くんだ』の言葉が合致(がっち)して、 そこに『涼ちゃん』という男の顔が重なる。


あのひょろっとした姿が目の前に現れたようで、 背筋がゾクリとした。



「あいつさ…… 他にも女がいるんだよ。 お母さんの財布からお金を取って遊びに行って、 それでたまに帰ってこなくて…… お母さんが責めると逆に怒りだすんだ」


「なにそれ、 ひどい…… 」


「あいつはクズだ」



たっくんの整った唇から『クズ』というセリフが飛び出すと、 それは余計に(すご)みを増して響く。



穂華さんが暴力を振るわれていることは知らなかったけれど、 最近隣の部屋から怒鳴り声や壁を叩くような大きな音が聞こえるようになったのは気付いていた。


そして、 私がたっくんの家に行くことを母が禁止したのも、 その辺りに原因があるのだということも分かっていた。




「お母さんが叩かれて、 俺が(かば)うだろ、 そうするとアイツは俺に手を出そうとして、 今度はお母さんが俺を庇ってさ……。 そうするとアイツは余計に怒って、 本を投げたり壁を叩いたりするんだよ。 最低だ」


唇を噛みしめるたっくんの睫毛(まつげ)(ふる)えていた。



そうか、 久しぶりの両家での外食は、 その事を話し合うためのものだったんだ……。


目の前のチョコレートパフェが、 ドロッと崩れた。





今でも良く考えることがある。


穂華さんは、 どうしてこの時に涼ちゃんと別れなかったんだろう。

なぜあんなに(ひど)い扱いを受けてまで一緒にいたんだろう。


あの時に引き返していれば良かったのに……。



私が穂華さんに泣きながら『アイツと別れて』と懇願(こんがん)したことがある。


そのとき穂華さんは薄く微笑みながら、『小夏ちゃんは本当の恋を知らないから』と言った。



本当の恋って何なんだろう。


たっくんと一緒にいたい、 会いたい、 守りたい、 大切にしたい…… 私がそう思って胸を焦がしたあの時の気持ちは恋ではないと言うのだろうか。



人を裏切り裏切られ、 傷つけて傷つけあって、 それでも離れられないというのが、 そこまで人間(ひと)を狂わせてしまうのが本当の恋だというのなら、 私はそんなものいらない。


私はそんな恋なんか知らない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ