表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっくんは疑問形  作者: 田沢みん(沙和子)
最終章 2人の未来編
202/237

52、始まりは観覧車から side拓巳


小さくて柔らかい小夏の右手。

上からそっと左手を重ねたら、彼女はスルリと手の平を上に向けて、指を絡めてきた。



ーーああ、俺はこんなにも愛しくて大切なものを手放そうとしていたんだな……。


そう思ったら、封印したはずの小夏への好きがどんどん(あふ)れ出して、こんな所まで追いかけて来てくれた、辿り着いてくれた事がただただ嬉しくて…… 細い指を親指でスッとなぞって輪郭を確かめてから、痛いくらいに握り返した。



ーー今すぐキスしたい。


いや、思い切り抱きしめて、抱き潰して全身で想いを伝えたい。


だけど、その前にしなくてはいけない事がある。



信じてくれていた彼女に秘密を持った。

何も言わずに黙って姿を消した。

2度と離れないと誓ったのに……その約束を自ら破ってしまった。


裏切り者だと呆れられ、さっさと捨てられたって仕方がないような事をしたのに、コイツは諦めないでいてくれた。



だから俺は、今から全てを語り懺悔して、その想いに応えなくてはいけないんだ。




「……もう小夏も気付いてるだろうけど… 始まりは観覧車で掛かってきた電話だったんだ」

「うん」



伯父(おじ)さんからの電話』だって言うのも、『お祖母(ばあ)さんが心筋梗塞で入院した』っていうのも本当。


嘘はついてない。ただ、俺にとって一番重大で衝撃的だった内容を言わなかっただけ。



ーー母さんが見つかった。



***



『……拓巳だな? 月島敏夫だ、お前の伯父の……覚えているか?』


『はい……』


月島家を離れたのは小5に上がる直前だったから、伯父さんの声を聞くのは本当に久し振りだ。


しかも電話を掛けて来るなんて初めての事だし、第一この人は俺の番号を知らないはずだ。


だから俺はまず、身内の緊急事態……お祖母ちゃんが危篤にでもなったのかと考えて身構えた。



「はい、そうです、拓巳です……」


『穂華が……お前の母親が見つかったんだ。施設に入っていた』


ーーえっ?!


心臓が一つ大きくドクンと鳴ったと思ったら、直後にバクバクと激しく脈打ち出した。



「えっ?!……あの……どういうことですか?」


祖母(ばあ)さんが隠れて世話をしてたんだ。だけどその祖母さんが心筋梗塞で入院してな。3日前の22日に心臓カテーテルの治療を受けて、翌日目が覚めたと思ったら、『穂華の面倒を見てくれ』とか言い出して……』



ーー 何だって?一体どうなってんだよ?!


身内の緊急事態というのは当たっていたけれど、その内容は俺の予想を遥かに凌駕(りょうが)していた。


これは簡単に済む話では無さそうだ。


俺がチラッと小夏の方を見ると、彼女も不安げな表情で見守っている。



ーー駄目だ……ここではなく、別の場所で……。


この話は小夏に聞かせたくないと、咄嗟(とっさ)に思った。詳しいことが分からないのに、不用意に心配をかけるような事を言いたくない。



「あの……今はちょっと話が出来ないので、また後で改めて電話させて貰ってもいいですか?」


『構わない。この番号に掛けてくれればすぐに出るから。だけど、なるべく早い方がいい』


「ああ、はい、分かりました。失礼します」



その時の俺はパニック状態で、正直言うと、目の前の小夏のことも構ってられないくらいだった。


考えなきゃ……だけど何を?

駄目だ……落ち着け……。


観覧車の後半7分半が、まるで永遠のように長く感じた。




お昼を食べた後でトイレに行くと言って、フードコートから少し離れた静かな通路で叔父に電話を掛けた。



『ああ、拓巳か。ゆっくり話せるか?』

「……はい」


『お前の母さんな、アルツハイマーって病気なんだ。アルツハイマーって言うのはな……』


「知ってます。認知症ですよね」


それは話が早いとばかりに、叔父は母の現状を伝えて来た。



『……そう言う訳で、俺と洋子じゃ穂華が興奮するばかりで話にならんのだ。祖母さんは当分動けないし、心臓が悪いのに心配させておく訳にも行かんだろう。どうだ、旅費を出すからこっちに来てくれないか?お前だって母親に会いたいだろう?』



ーー会いたい?


俺は……母さんに会いたいのか?



散々迷惑をかけられて苦しめられて、挙句に捨てられて……あの(ひと)に俺は……本当に会いに行くのか?


駄目だ、考えが纏まらない。



『拓巳……お前もいろいろ思うところはあるだろうけど、アレはそれでもお前の母親なんだ。顔ぐらい見せてやってもいいんじゃないか?それに……離れの荷物も整理して欲しいんだ』


「えっ、荷物を……ですか?」


『ああ。祖母さんももう歳だし、今回こんな事になって、いつ何が起こってもおかしくない。穂華はあんな状態だからもうこの家には戻って来れないだろう。財産のこととか今後の話し合いもしておきたいんだ』



ーークソッ!どいつもコイツも、俺の想像を軽々と超えてきやがる。お祖母ちゃんがこんな時に、早速財産の話し合いかよ!


いや、こんな時だからこそ……なのか。

あの人達にとってはそれが最優先事項なんだろうから。



ーーなんだよ、最初から俺には選択肢なんか無いんじゃないか。



ギリッと奥歯を噛みしめながら、どうにか平静を装った。


「分かりました……だけど今日1日だけ待って下さい。明日……明日の朝には出発するんで」



(しばら)くしてようやく戻ったら、遠くのテーブルで小夏が今にも泣き出しそうな顔で待っているのが見えた。


それを見たら俺も胸が詰まって泣きたくなって、一旦近くの柱の陰に隠れて息を整えた。


そうだよな、俺には前科があるんだ。またいなくなるんじゃないかって、アイツは(いま)だに安心できずにいるんだよな。



ーー大丈夫だ、小夏。俺はどんな事があっても、もう2度とお前の前から消えたりしないから。


あの時は……その時は心から本当に、そう思っていたんだ……。



俺は柱の陰からゆっくり足を踏み出すと、平静を装って彼女の待つテーブルへと向かった。



「俺さ、明日、ちょっと横須賀に行って来る」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ