表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっくんは疑問形  作者: 田沢みん(沙和子)
第3章、 過去編 / side 拓巳
129/237

34、 透明人間


その日、 学校での俺は透明人間になった。



廊下から戻って来た幸夫は俺と視線を合わせず席に着き、 そのまま二度と振り返ることは無かった。


副担任の太田先生は気まずそうに顔を引きつらせながら授業を進め、 隣の席の女子は体を斜めに傾けて頬杖(ほおづえ)をつき、 必死に俺の方を見ないようにしていた。



放課後俺がガタンと立ち上がると、 幸夫の背中がビクッとなって、 教室の隅に固まっている友達の所に慌てて掛けていった。


それを見て俺は、 黙ってランドセルを背負い、 1人で教室を後にした。




まるで引き潮のように、 周囲から人がいなくなった。

あるのは遠くから注がれる好奇の視線、 (さげす)み、 戸惑い、 そして(あわ)れみ……。



大丈夫、 こんなことには慣れている。

鶴ヶ丘にいた頃だって同じようなことがあったじゃないか。

俺が家で虐待を受けてボロボロだった頃……。


だけどあの時は、 小夏がいてくれた。



1人で背中を丸めてとぼとぼと歩いていたら、 頬がピクピクと震え出して、 みるみる視界が(にじ)んできた。



「くそっ! 」


腹立ち紛れに地面を蹴ったら、 ザッという音と共にスニーカーのつま先が傷ついただけだった。



ーー 皮肉なもんだよな……。


『俺のクラスでは絶対にイジメはさせない! 』


そう言い切っていた先生のクラスで起こった初めてのイジメは、 臼井先生、 あんたの不倫相手の息子への冷たい視線だったよ。


和気藹々(あいあい)としていた俺たちのクラスを一瞬で凍らせたのは、 ぶち壊したのは…… 他でもない、 あんたなんだ!



いや、 違うか…… 俺の母さんだ……。




その夜はもう修羅場だった。


母屋からの電話を受けたのはお祖母ちゃんだったけれど、 受話器の向こうから漏れてくる大声で、 相手が伯父(おじ)さんだというのがすぐに分かった。


受話器を片手にオロオロしているお祖母(ばあ)ちゃんを尻目に、 母さんが母屋からの呼び出しに応じないと言い張ると、 向こうがこちらに乗り込んで来た。



伯母さんを従えた伯父さんがドンドンと大きな足音をさせてリビングに入って来たかと思うと、 ソファーに座っていた母さんの前に立って、 頬を思いっきり平手打ちした。


バシッ! という乾いた音が響くと、 母さんはソファーに右腕をついて、 伯父さんをキッと睨みつけた。



「何するのよ! 」

「この、 馬鹿者! 」


母さんの声は、 伯父さんの怒鳴り声で掻き消された。


「息子の担任と不倫だなんて、 恥を知れ! さっき洋子のところにクラスメイトの母親から電話があったぞ! お前、 正月に臼井先生と遠出しただろう! ドライブインでお前達を見たって言う人がいて、 もう学校中で噂になってるそうじゃないか! 」



それを聞いて合点(がてん)がいった。

やっぱりあの1泊旅行は臼井先生とだったんだ。


馬鹿じゃないか……去年一度噂になっているのに、 ちょっと街から離れたくらいで羽目を外して油断して……。



俺たちはそんな脳みその軽い奴を『先生』と呼んで慕って、 そんな奴に道徳を学んでたんだ。


ーー 本当にアホらしい。



「穂華さんのせいで私も幸夫たちも恥ずかしい思いをさせられてるのよ! もうPTAの集まりにも行けやしないわよっ! 」


「そんなの知ったこっちゃないわよ! 臼井先生が離婚したら不倫じゃなくなるんだから構わないでしょ! 」


「そういう問題じゃないだろう! いい加減にしろ! 」


ギャンギャン言い合いをしている3人と、 それを泣きそうな顔で見つめているお祖母ちゃん。



ーー みんなクソだ!



俺は黙って隣の和室に篭ると、 パチッと電気をつけて、 三段ボックスの上から写真立てを手に取った。


部屋の壁にもたれて膝を立て、 フレームの中の写真をジッと見つめる。


花びらを手に微笑み合っている小夏と自分。

あの頃に戻れたらどんなにいいだろう……。


叶わないと知りながら、 それでも願わずにはいられない。



ーー 小夏、 会いたいよ…… 今すぐ俺を、 助けてよ……。

俺はもう…… 消えて無くなってしまいたい……。



俺は翌日学校に行ったけれど、 1時間目が終わった時点で気分が悪くなってトイレで吐いて、 そのまま保健室に逃げ込んだ。


保健室の先生が、「月島くんは何も悪くないんだから、 堂々としていればいいんだよ」なんて笑顔で言ってきたけれど、 そんなの何の慰めにもなりやしない。


堂々としてようがしていまいが、 あの教室が居心地よくなる事はもう無いんだから。



俺は翌日から学校を休んで、 離れの中だけで生活するようになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ